幼稚園楽しかったね!! ぽぷらさん
ぽぷらさんみんなで遊べるのは今日が最後…
寂しい気持ちもありますが、みんなの遊びたいことで遊んで思う存分楽しみました!
何をしたかというと…
1.ころがしドッチボール
2.ハンカチ落とし
3.おじいさん対あかちゃん(おにごっこです笑)
4.ばくだんゲーム
5.いすとりゲーム
勝ち負けがあるゲームでは、悔し涙が出てしまう子もいましたが、たくさんの笑顔で遊ぶ姿がありました♪
卒園が寂しい担任は、みんなに、「4月からも幼稚園来るよね?」なんて聞いてしまいました。
みんなは「幼稚園来るよー!」と言ってくれましたが、「小学校では何が楽しみ?」と聞くと、「こくご!」「さんすう!」「べんきょう!」と期待している姿もありましたよ(^^)
明日はいよいよ卒園式。
3年間、4年間幼稚園で沢山のことを頑張ってきた子ども達のかっこいい姿を見て頂ければと思います。
明日も元気なぽぷらさんに会えることを楽しみにしています。
写真1枚目 ころがしドッチボール(投げてる…?)ジャンプで避ける!
写真2枚目 罰ゲームのはずが、なんだか楽しい踊りになっちゃいました!
写真3枚目 おじいさん対あかちゃん ゆっくりゆっくりおいかけるおじいさん「まて~」
寂しい気持ちもありますが、みんなの遊びたいことで遊んで思う存分楽しみました!
何をしたかというと…
1.ころがしドッチボール
2.ハンカチ落とし
3.おじいさん対あかちゃん(おにごっこです笑)
4.ばくだんゲーム
5.いすとりゲーム
勝ち負けがあるゲームでは、悔し涙が出てしまう子もいましたが、たくさんの笑顔で遊ぶ姿がありました♪
卒園が寂しい担任は、みんなに、「4月からも幼稚園来るよね?」なんて聞いてしまいました。
みんなは「幼稚園来るよー!」と言ってくれましたが、「小学校では何が楽しみ?」と聞くと、「こくご!」「さんすう!」「べんきょう!」と期待している姿もありましたよ(^^)
明日はいよいよ卒園式。
3年間、4年間幼稚園で沢山のことを頑張ってきた子ども達のかっこいい姿を見て頂ければと思います。
明日も元気なぽぷらさんに会えることを楽しみにしています。
写真1枚目 ころがしドッチボール(投げてる…?)ジャンプで避ける!
写真2枚目 罰ゲームのはずが、なんだか楽しい踊りになっちゃいました!
写真3枚目 おじいさん対あかちゃん ゆっくりゆっくりおいかけるおじいさん「まて~」
明日は卒園式ですね。
ついにこの日を迎える日がきましたね・・・。
今日は大好きな子ども達と1日過ごせる最後の大切な日だったので前日に何をしたいのか聞き、全部やり遂げました!!
ホールでゲームにリレー、バルーンと・・・たくさん笑い、楽しみ、そして負けて悔し涙も流し・・・(笑)しらかばらしく1日を元気に過ごしました(^-^)
特に久しぶりのバルーンはみんな大喜びで年中少の時は苦戦していた技も1回で出来て「うわぁ~!!すごい!!気球大きいの出来たね!!」と子どもたちの歓声も響いていましたよ。
曲のリクエストもありトトロの曲で演技してみましたが・・・「次はケーキだよ!!」と記憶力の良いしらかばさん!さすがでした!!
帰りに子ども達から「今日はすごく楽しかった!また思い出が増えたね。明日は29人みんなで卒園式出ようね!!」という言葉にじ~んとする担任でした。
明日は寂しい気持ちもいっぱいですが、子ども達の晴れの門出でもあるのでしっかり送り出そうと思っています。
明日お待ちしていますね。
また楽しい思い出増えたね♪~続き~
また楽しい思い出増えたね♪
今日は修了式前の最後のゆっくりできる日。
前日、子ども達に「何をして過ごしたい?」と聞くと
「あれもこれもしたいけど・・・」
「ばるーん!!」とみんな口をそろえて言ってくれたので
今日は久しぶりのバルーンをしました。
「久しぶりだから忘れちゃってるかも~」
なんて言いながらも曲がかかったら
体が覚えてるようでみんなばっちりでした☆
(逆に担任が教えてもらいながらでした・・・(笑))
1回目を終えると「もう一回!もう一回!」と
アンコールが沸き上がりました。
さらに最後に飛ばすキラキラボールが足りないことに気付き
「くるみ帽子を咲かせよう♪」とカラー帽子を飛ばして2回目を行うことに。
「きゃあ~♡」と言いながら最後のバルーンを楽しんでいましたよ。
お部屋に戻ると「ドーナッツゲームもやりたい!」との声が上がり
思いっきり体を動かして楽しみました。
その後は戻った後はくるみのまちのお風呂屋さんの大工事!
終わった後はしっかり片付けよう!と
皆で協力してお風呂屋さんを工事しましたよ。
くるみさんでゆっくりできる最後の日
くるみさんでご飯を食べられる最後の日
寂しい気持ちもありながら
楽しい時間を噛みしめながら過ごしていましたよ。
「本当の最後の日、泣いちゃうかも~」と既に
宣言している子がたくさんいます。
その気持ちを受け止めながら思い出に残る
楽しい一日にしたいと思っています。
前日、子ども達に「何をして過ごしたい?」と聞くと
「あれもこれもしたいけど・・・」
「ばるーん!!」とみんな口をそろえて言ってくれたので
今日は久しぶりのバルーンをしました。
「久しぶりだから忘れちゃってるかも~」
なんて言いながらも曲がかかったら
体が覚えてるようでみんなばっちりでした☆
(逆に担任が教えてもらいながらでした・・・(笑))
1回目を終えると「もう一回!もう一回!」と
アンコールが沸き上がりました。
さらに最後に飛ばすキラキラボールが足りないことに気付き
「くるみ帽子を咲かせよう♪」とカラー帽子を飛ばして2回目を行うことに。
「きゃあ~♡」と言いながら最後のバルーンを楽しんでいましたよ。
お部屋に戻ると「ドーナッツゲームもやりたい!」との声が上がり
思いっきり体を動かして楽しみました。
その後は戻った後はくるみのまちのお風呂屋さんの大工事!
終わった後はしっかり片付けよう!と
皆で協力してお風呂屋さんを工事しましたよ。
くるみさんでゆっくりできる最後の日
くるみさんでご飯を食べられる最後の日
寂しい気持ちもありながら
楽しい時間を噛みしめながら過ごしていましたよ。
「本当の最後の日、泣いちゃうかも~」と既に
宣言している子がたくさんいます。
その気持ちを受け止めながら思い出に残る
楽しい一日にしたいと思っています。
頑張った大掃除!
年中さんも今日をいれてあと3日…
あっという間の1年でしたね。
今日は1年間使ったお部屋に感謝の気持ちを込めて大掃除をしました!
任せてもらえることが嬉しいあんずさん。
「ここもやってほしいなあ…」の担任の声にすぐに反応し
「ここは僕がやるからね、〇〇ちゃんは誰もやっていないところやってね!」
など、声を掛け合いながら自分達で人数配分を決めて頑張ってくれましたよ。
ぴかぴかのお部屋は気持ちがいいですね。
全ての掃除が終わり、特に何も伝えてはいなかったのですが
子ども達が床拭きの準備をしていたので
「床拭きするの?」と聞いたら当たり前でしょという顔をしていましたよ(笑)
最後までやる気満々のあんずさんでした。
任せてもらえることが嬉しいあんずさん。
「ここもやってほしいなあ…」の担任の声にすぐに反応し
「ここは僕がやるからね、〇〇ちゃんは誰もやっていないところやってね!」
など、声を掛け合いながら自分達で人数配分を決めて頑張ってくれましたよ。
ぴかぴかのお部屋は気持ちがいいですね。
全ての掃除が終わり、特に何も伝えてはいなかったのですが
子ども達が床拭きの準備をしていたので
「床拭きするの?」と聞いたら当たり前でしょという顔をしていましたよ(笑)
最後までやる気満々のあんずさんでした。
春ですね~♡
玄関にある、桃の花・・・
それについてきた、いもむしさん・・・
園長先生が「いもむし生育中」と書いてくれて、
「かわいいね~!」「なんの幼虫だろうね~」とみんなで
観察しています。
昨日は
年長さんと年少さんの男の子たちで
触ってみたり、ホールに連れてきて、優しく ツンツンさわってみたり・・・
ワラジムシさんもいたみたいで、仲間入り・・・♡まだまだ小さいわらじさんと、
いもむしさんに、男の子たちは、大興奮でした。
こころが、動く 春ですね・・・
それについてきた、いもむしさん・・・
園長先生が「いもむし生育中」と書いてくれて、
「かわいいね~!」「なんの幼虫だろうね~」とみんなで
観察しています。
昨日は
年長さんと年少さんの男の子たちで
触ってみたり、ホールに連れてきて、優しく ツンツンさわってみたり・・・
ワラジムシさんもいたみたいで、仲間入り・・・♡まだまだ小さいわらじさんと、
いもむしさんに、男の子たちは、大興奮でした。
こころが、動く 春ですね・・・
お別れ会に向けて…
来週の月曜日はいよいよお別れ会です。
笑顔でお見送りをしてあげたいと紙吹雪作りをしました!!!
写真➀友達の手伝いをする様子
写真➁友達の紙吹雪作りを応援する様子
写真➂送る側送られる側になり紙吹雪体験を楽しむ様子
お部屋は紙吹雪で大変なことになりましたが(笑)楽しい活動のようで
床に落ちた紙吹雪を拾うのがすごく早かったですよー!
お片付け上手でした!!!
笑顔でお見送りをしてあげたいと紙吹雪作りをしました!!!
写真➀友達の手伝いをする様子
写真➁友達の紙吹雪作りを応援する様子
写真➂送る側送られる側になり紙吹雪体験を楽しむ様子
お部屋は紙吹雪で大変なことになりましたが(笑)楽しい活動のようで
床に落ちた紙吹雪を拾うのがすごく早かったですよー!
お片付け上手でした!!!
楽しいくるみのまちにご招待します♪
明日はとうとう最後の参観日ですね。
子ども達は何日も前からこの日を楽しみにしてきました。
子ども達がずっと取り組んできた『くるみのまち』を
する予定なのですが、是非お母様方にも参加してもらいたいと
皆で招待状を書きました。
もう受け取りましたか?
文字がわからない子も見本を見ながら、お友達と教え合いながら
最後まで自分たちで描き終えました!
明日は一緒に参加して楽しんでくださいね♪
宜しくお願い致します。
する予定なのですが、是非お母様方にも参加してもらいたいと
皆で招待状を書きました。
もう受け取りましたか?
文字がわからない子も見本を見ながら、お友達と教え合いながら
最後まで自分たちで描き終えました!
明日は一緒に参加して楽しんでくださいね♪
宜しくお願い致します。
絵本ボランティアさん、ありがとう♡
絵本ボランティアさんによる今年度最後の読み聞かせでした。
皆さんで「へんしんトンネル」という子ども達の大好きな
大型絵本を読んで下さいました。楽しい時間でした。
子ども達全員でこの1年のお礼をお伝えしましたよ。
先生とはまた違った温かさ、笑顔・・。本当にありがとうございました。
また来年度も宜しくお願い致します。
皆さんで「へんしんトンネル」という子ども達の大好きな
大型絵本を読んで下さいました。楽しい時間でした。
子ども達全員でこの1年のお礼をお伝えしましたよ。
先生とはまた違った温かさ、笑顔・・。本当にありがとうございました。
また来年度も宜しくお願い致します。
は~るがき~た♪
「先生、飾って~」と
春を運んで来て下さった、お父さん・お母さん。
ありがとうございました。
菜の花には子ども達のだ~い好きな「いもむし」が一緒に・・。
そちらも子ども達は大喜び。
春はうきうき。
春を運んで来て下さった、お父さん・お母さん。
ありがとうございました。
菜の花には子ども達のだ~い好きな「いもむし」が一緒に・・。
そちらも子ども達は大喜び。
春はうきうき。