お母さんいってきま~す!!
うさぎちゃん教室の
ひとり登園がはじまりました。
玄関からお母さんと離れてひとりで頑張ります!!
涙をこらえて登園する子
先生に抱っこしてもらって登園する子
笑顔で登園する子
玄関にも様々なドラマがありましたね。
お部屋の中では時々お母さんのことを思い出しながらも
楽しんで遊んでくれましたよ。
こんなに笑ってくれるんだあ
こんなにお話してくれるんだあ・・・
と今までと違う可愛い姿をたくさん見せてもらいました。
これからがとっても楽しみです。
次回は
Aコースさんは9日
Bコースさんは10日ですね
お待ちしております。
ひとり登園がはじまりました。
玄関からお母さんと離れてひとりで頑張ります!!
涙をこらえて登園する子
先生に抱っこしてもらって登園する子
笑顔で登園する子
玄関にも様々なドラマがありましたね。
お部屋の中では時々お母さんのことを思い出しながらも
楽しんで遊んでくれましたよ。
こんなに笑ってくれるんだあ
こんなにお話してくれるんだあ・・・
と今までと違う可愛い姿をたくさん見せてもらいました。
これからがとっても楽しみです。
次回は
Aコースさんは9日
Bコースさんは10日ですね
お待ちしております。
マクドナルド大成功!!
ワクワクしていたお店屋さんごっこ!「くるみすまいるまくどなるど」がオープンしました!
品物を並べたり、お客さんが食べるスペースもみんなで準備し、店員さん役は帽子をかぶり、お客さん役はお金が入ったお財布を下げてスタートしました。
中には「なんかドキドキしてきた!!」という子も・・・(#^.^#)
早速、もみじさん・あんずさんの他にも年少さん年長さんのお客さんが次々に来てくれて笑顔で「いらっしゃいませ~!!」と迎える店員さんたち。
慣れてくると「ハンバーガーいかがですか~!?一緒にポテトもいかがですか~?」「お持ち帰りもできますよ~」など上手な呼び込みもして役になりきっていましたよ!
閉店したあとは・・・お給料を渡したり、作った品物をもらい「楽しかった!またやりたい!!」と大満足のお店屋さんごっこでした。
今日のお話しを聞いて頂き、お家でもマクドナルドごっこしてみてくださいね❤
品物を並べたり、お客さんが食べるスペースもみんなで準備し、店員さん役は帽子をかぶり、お客さん役はお金が入ったお財布を下げてスタートしました。
中には「なんかドキドキしてきた!!」という子も・・・(#^.^#)
早速、もみじさん・あんずさんの他にも年少さん年長さんのお客さんが次々に来てくれて笑顔で「いらっしゃいませ~!!」と迎える店員さんたち。
慣れてくると「ハンバーガーいかがですか~!?一緒にポテトもいかがですか~?」「お持ち帰りもできますよ~」など上手な呼び込みもして役になりきっていましたよ!
閉店したあとは・・・お給料を渡したり、作った品物をもらい「楽しかった!またやりたい!!」と大満足のお店屋さんごっこでした。
今日のお話しを聞いて頂き、お家でもマクドナルドごっこしてみてくださいね❤
おばけいえーい✌
今日やっとおばけ屋敷をオープンしました。
準備をしていて「早くオープンしたいね」
と楽しみにしている子どもたち…驚かす練習をしたりして!!
一人一人がおばけ屋敷をどうしたら楽しくなるか考えている姿は真剣そのもの!
オープンすると大きい組さんから小さい組さんまでみんなが遊びに来てくれる姿がありました。
子ども達も全力で楽しむ姿に私自身も楽しませていただくことが出来ました。
最後は皆で「おばけいえーい!」で楽しく終わることが出来ましたよ!!
準備をしていて「早くオープンしたいね」
と楽しみにしている子どもたち…驚かす練習をしたりして!!
一人一人がおばけ屋敷をどうしたら楽しくなるか考えている姿は真剣そのもの!
オープンすると大きい組さんから小さい組さんまでみんなが遊びに来てくれる姿がありました。
子ども達も全力で楽しむ姿に私自身も楽しませていただくことが出来ました。
最後は皆で「おばけいえーい!」で楽しく終わることが出来ましたよ!!
もみじすし、開店~!
今日は年中組でお店屋さんごっこを行う日。
もみじ組でお寿司屋さんごっこを行いました。
2学期の始めに皆で相談タイムをしてお寿司屋さんに決定してから
皆で何度も話し合い、皆で一から作ってきました。
「お寿司屋さんどんな感じか忘れたからママとパパと行ってくるね」
という子もいたり、「お寿司の絵本見たよ」という子もいたり
皆でお寿司屋さんごっこに夢中で取り組んでいました。
当日にはなんと、回転(しそうな)テーブルも完成し
無事開店をすることが出来ました。
年中組のお友達だけではなく、年長年少のお友達も遊びに来てくれて
もみじすしは大繁盛!
「間に合わない~大変だ~」という顔も嬉しそうでした。
もみじすし大成功~~~(≧▽≦)
「お寿司屋さんどんな感じか忘れたからママとパパと行ってくるね」
という子もいたり、「お寿司の絵本見たよ」という子もいたり
皆でお寿司屋さんごっこに夢中で取り組んでいました。
当日にはなんと、回転(しそうな)テーブルも完成し
無事開店をすることが出来ました。
年中組のお友達だけではなく、年長年少のお友達も遊びに来てくれて
もみじすしは大繁盛!
「間に合わない~大変だ~」という顔も嬉しそうでした。
もみじすし大成功~~~(≧▽≦)
ハロウィンパーティー(*^^*)
おばけのお面を作り、お部屋を飾り付けて、、、
今日はみんなが楽しみにしていたハロウィンパーティーをしました!!
おばけのお面をつけて、あめをおばけのコップに入れておばけに変身!!!
「トリック オア トリート!」といろんなお友達に声をかけて楽しんでいました。
事前に「トリック オア トリートって言われたらあめをあげるんだよ」と伝えていたのですが、
あめを交換しているかわいい姿がちらりほらり、、、
何よりも楽しそうな笑顔がたくさん見られ、私自身もうれしく感じました。
今日はおばけのお面を持ち帰っています。
今日でハロウィンは終わってしまいますが、お家でもぜひ楽しんでくださいね♡
今日はみんなが楽しみにしていたハロウィンパーティーをしました!!
おばけのお面をつけて、あめをおばけのコップに入れておばけに変身!!!
「トリック オア トリート!」といろんなお友達に声をかけて楽しんでいました。
事前に「トリック オア トリートって言われたらあめをあげるんだよ」と伝えていたのですが、
あめを交換しているかわいい姿がちらりほらり、、、
何よりも楽しそうな笑顔がたくさん見られ、私自身もうれしく感じました。
今日はおばけのお面を持ち帰っています。
今日でハロウィンは終わってしまいますが、お家でもぜひ楽しんでくださいね♡
いよいよ オープンします!!
11月2日
「くるみ すまいる まくどなるど」がオープンします!
9月の末から準備を始めましたが、バルーンの練習などもあり・・・ゆっくり進めてきました。
子ども達全員で話し合って何のお店にするのか、品物は何をどうつくるのかもすべてにおいて決めてきました。
子ども達の考えやアイディアは担任よりすごいものばかりで(^-^;「いいね!そうしよう!!」と私も子ども達と一緒に作りました。
中には・・・「お家で作ってきたよ~!!」と力作の品物も!!(ありがとうございます)
ハンバーガーにポテト、シェイクにナゲットと美味しそうなものばかりですよ!
今日は最後の品物アイスクリームを作り、前半・後半に分かれてマクドナルドの店員さんとお客さんになる人をグループごとに決めました。
そしてレジやお金も作り、手づくりチラシを書いて各クラスに宣伝にも行きました!!
準備ばっちりの「くるみすまいるまくどなるど」です!
2日が楽しみです❤
「くるみ すまいる まくどなるど」がオープンします!
9月の末から準備を始めましたが、バルーンの練習などもあり・・・ゆっくり進めてきました。
子ども達全員で話し合って何のお店にするのか、品物は何をどうつくるのかもすべてにおいて決めてきました。
子ども達の考えやアイディアは担任よりすごいものばかりで(^-^;「いいね!そうしよう!!」と私も子ども達と一緒に作りました。
中には・・・「お家で作ってきたよ~!!」と力作の品物も!!(ありがとうございます)
ハンバーガーにポテト、シェイクにナゲットと美味しそうなものばかりですよ!
今日は最後の品物アイスクリームを作り、前半・後半に分かれてマクドナルドの店員さんとお客さんになる人をグループごとに決めました。
そしてレジやお金も作り、手づくりチラシを書いて各クラスに宣伝にも行きました!!
準備ばっちりの「くるみすまいるまくどなるど」です!
2日が楽しみです❤
年少さん いももちクッキング♡
今日はずーっと楽しみにしていた、いももちクッキング!!
年中さん、年長さんが作っている美味しそうな匂いで
「今日いももち作る日だよね!」とわくわくしている姿がたくさん見られていました。
みんなでエプロンをつけて準備ばっちり!!
アツアツのおいもをもらって丁寧に皮をむいて、一生懸命もみもみしました。
ハートの形やお顔になっているもの、個性豊かないももちができあがりました♡
自分たちで植えたおいも、自分たちで収穫したおいもで自分たちで作ったいももちはいつもよりも
とっても美味しく感じられました。
「おかわりしたーい!」「おかわりないの?」という声も聞こえていたので、
ぜひお家でも一緒に作って楽しんでみてくださいね!!
年中さん、年長さんが作っている美味しそうな匂いで
「今日いももち作る日だよね!」とわくわくしている姿がたくさん見られていました。
みんなでエプロンをつけて準備ばっちり!!
アツアツのおいもをもらって丁寧に皮をむいて、一生懸命もみもみしました。
ハートの形やお顔になっているもの、個性豊かないももちができあがりました♡
自分たちで植えたおいも、自分たちで収穫したおいもで自分たちで作ったいももちはいつもよりも
とっても美味しく感じられました。
「おかわりしたーい!」「おかわりないの?」という声も聞こえていたので、
ぜひお家でも一緒に作って楽しんでみてくださいね!!
ハロウィンハロウィンパーティ楽しかったね♪~あかしやぐみ~
朝から、「先生!ハロウィンパーティー楽しみだね!」と嬉しそうにきてたあかしやさん・・・
みんなは、まず衣装を着て、変身し、マジックショーの準備です。
お客さんが座るゴザや、椅子を並べたり、受付コーナーをかざったり・・・
積極的に自分の持ち場の準備をしてくれました。
最初のお客さんは、しらかばさん♡
一つ一つのマジックに「ブラボー!!!」「すご~~い!!」と
大拍手でしたよ(^_-)-☆
その次はぽぷらさん♡
ぽぷらさんも、「え??早くて、わからなかった~~(≧▽≦)」と盛り上げてくれました。
そんなこんなでもう時間は12時・・・
お弁当たべなきゃ~~!!と急いで用意して、食べていると・・・
ドアのところに、ちらほらスイミングだった年中さんや、いももちクッキングのあとの年少さんが
きてくれ、、、
マジックショー午後の部スタートです!
楽しみにしてくれていた年中さん、年少さんで、お部屋は溢れ、
大盛況でした♡
今回のハロウィンパーティーは、みんなで相談しながら、
「こうしよう!」「こんなのはどう?」と意見を出し合い、進めていきました。
ハロウィンに、あかしやさんの得意の、マジック見せたら?というのも、
子ども達からの意見でした。
私が何も言わなくても、率先して自分で出来ることを探す姿も見られました。
お家でも、ハロウィンパーティーのことを思ってくれ、
あめやスティックを作ってきてくれたり、ハロウィンの絵のついたものを持ってきてくれたり・・・
嬉しい事が沢山ありました(泣)
みんなで、楽しんだ中で、色んな成長を感じられた1日になりました。
みんなは、まず衣装を着て、変身し、マジックショーの準備です。
お客さんが座るゴザや、椅子を並べたり、受付コーナーをかざったり・・・
積極的に自分の持ち場の準備をしてくれました。
最初のお客さんは、しらかばさん♡
一つ一つのマジックに「ブラボー!!!」「すご~~い!!」と
大拍手でしたよ(^_-)-☆
その次はぽぷらさん♡
ぽぷらさんも、「え??早くて、わからなかった~~(≧▽≦)」と盛り上げてくれました。
そんなこんなでもう時間は12時・・・
お弁当たべなきゃ~~!!と急いで用意して、食べていると・・・
ドアのところに、ちらほらスイミングだった年中さんや、いももちクッキングのあとの年少さんが
きてくれ、、、
マジックショー午後の部スタートです!
楽しみにしてくれていた年中さん、年少さんで、お部屋は溢れ、
大盛況でした♡
今回のハロウィンパーティーは、みんなで相談しながら、
「こうしよう!」「こんなのはどう?」と意見を出し合い、進めていきました。
ハロウィンに、あかしやさんの得意の、マジック見せたら?というのも、
子ども達からの意見でした。
私が何も言わなくても、率先して自分で出来ることを探す姿も見られました。
お家でも、ハロウィンパーティーのことを思ってくれ、
あめやスティックを作ってきてくれたり、ハロウィンの絵のついたものを持ってきてくれたり・・・
嬉しい事が沢山ありました(泣)
みんなで、楽しんだ中で、色んな成長を感じられた1日になりました。
明日はハロウィンパーティーです♡~あかしやぐみ~
明日は、楽しみにしていたハロウィンパーティーです。
先日ハロウィンの変身のための 衣装を作りました。
みんなは、それぞれ「くろねこちゃんになりたい!」
「こうもりがいい!」「がいこつがいい!」などと、もう変身するものを
決めている様子・・・(#^.^#)
ビニール袋を自分で切り、思い思いに ビニールテープや
画用紙、お家から「ハロウィンに使って!」と
いただいた、マスキングテープなどで、飾り付け!♡
難しいところもありましたが、ちょっとだけ、私がヒントを
出し、みんな、お気に入りの衣装が出来ました!
ちょうど、発表会のホール練習の割り当てが、初日で、
ステージが使えたので、衣装を着て、歌の発表をしました。
にこにこいい笑顔♪
可愛い姿がいっぱいです。
♥明日は、マジック、見せてあげたい人は、披露することになっています。
自分の使うマジックの材料、持ってきてくださいね!(≧▽≦)
(見せてくれるお友達だけです(^_-)-☆
先日ハロウィンの変身のための 衣装を作りました。
みんなは、それぞれ「くろねこちゃんになりたい!」
「こうもりがいい!」「がいこつがいい!」などと、もう変身するものを
決めている様子・・・(#^.^#)
ビニール袋を自分で切り、思い思いに ビニールテープや
画用紙、お家から「ハロウィンに使って!」と
いただいた、マスキングテープなどで、飾り付け!♡
難しいところもありましたが、ちょっとだけ、私がヒントを
出し、みんな、お気に入りの衣装が出来ました!
ちょうど、発表会のホール練習の割り当てが、初日で、
ステージが使えたので、衣装を着て、歌の発表をしました。
にこにこいい笑顔♪
可愛い姿がいっぱいです。
♥明日は、マジック、見せてあげたい人は、披露することになっています。
自分の使うマジックの材料、持ってきてくださいね!(≧▽≦)
(見せてくれるお友達だけです(^_-)-☆
理事長先生がお部屋に来てくれました(≧▽≦)
あんずさんに理事長先生が初めて遊びに来てくれ、子ども達も大喜び!!
「ここでたべて~」「一緒に食べよ~」と沢山の声が上がりました。
お話しをして、おいしくご飯を食べた後は理事長先生の得意な粘土をしてもらい大盛り上がり(≧▽≦)
「トトロ作って~」「いるかつくって~」
ととても上手な粘土を作ってもらい楽しい時間になりました。
帰りには、「またきてね」と手をふる姿がありましたよ(^^)/
「ここでたべて~」「一緒に食べよ~」と沢山の声が上がりました。
お話しをして、おいしくご飯を食べた後は理事長先生の得意な粘土をしてもらい大盛り上がり(≧▽≦)
「トトロ作って~」「いるかつくって~」
ととても上手な粘土を作ってもらい楽しい時間になりました。
帰りには、「またきてね」と手をふる姿がありましたよ(^^)/