年中さん、年少さん、めばえさん、皆ありがとう♡~ぽぷら~
今週月曜日はずっと楽しみにしていたお別れ会でした。
冬休み明けから卒園の話をしてきて
ぽぷらさんの中のいい友達と離れることはもちろん、
年中少・めばえちゃんの中のいいお友達と離れることにも
寂しさを感じていました。
お別れ会では皆でどんな思いを伝えたいか考え、
参観日で見て頂いたような
「名人など頑張ってきたことを披露して年長って楽しいよ!」
ということを感じて欲しいという話になりました。
そこから時間があるときは遊びの延長で
お別れ会の練習も頑張っていました。
そこでまた自信がついて他の名人にも興味を持ち
チャレンジする姿も増えていきました。
当日は今まで取り組んできたことを思い出し自信に繋げていたので
「やるぞ!」という強い思いを持って取り組んでくれましたよ。
お友達にも先生たちにもたくさん褒められて喜んでいました。
またこの経験が自信になり、小学校へ期待感へと繋がっていって欲しいです。
お別れ会の後は幼稚園の好きなところで
みんなでごちゃまぜになって食べました!
大好きなお友達を自分から誘いにいき一緒に食べることが出来て
最後に嬉しい思い出が出来たようです♡
ピカピカにしたよ!~もみじ組~
1年間沢山使ったお部屋に「ありがとう」の気持ちを込めて、お掃除をしました!見えない細かい所まで声を掛け合って拭いたり、雑巾競争をしたりと、楽しく取り組んでいましたよ!
雑巾のご協力、ありがとうございました😳
こちらこそありがとう
子どもたちに愛をい~っぱいもらいました。
最後の日
最後のバスでした。
子ども達も先生方も大きく大きく手を振って見送りました~。
その後・・
六役さんが卒園のみんなのために、園内をステキに飾り付けしてくれました。
明日はきっと素晴らしい卒園式になることでしょう。
感謝でいっぱいです。
美味しい給食ありがとう!
今日は年長さんにとって最後の給食でした。
みんなでグルメチャイルドさんの方々に「おいしきゅうしょくありがとう!」
心を込めてお礼の言葉とメッセージをプレゼントしましたよ。
とっても喜んで下さって、皆にも「食べてくれてありがとう。小学校へ行っても頑張ってね」
優しい涙を浮かべながらお話をしてくれました。
子ども達の心にあったかいものが残ったと思います。
今日はグルメさんから子ども達にプレゼントも頂きましたよ。
1年間安全でおいしい給食を本当にありがとうございました。
今日は、最後のごはん給食。
「年長だけ特別にいつものおにぎりにしてほしい」そんな声が聞かれ、
ちょっぴり残ったご飯をサランラップで巻き、恒例のてるてるぼうずおにぎりを作ってプレゼント。
おひつはからっぽ。
完食の最後となりました。
思い出の場所
年長の女の子2人。
朝、「思い出の場所を写真に撮ってきていいよ~」とカメラを渡しました。
「わかった!」
30分後・・長~い時間をかけて戻って来ました。
それがこの3枚。
1番始めには「職員室」を撮ってくれました。そして教室・廊下・・
どんなことを思い出しながら写したのでしょう。
毎日一緒に楽しんだ、先生やお友達の声が聞こえてくるのかもしれません。
ポケモン名人
職員室組で唯一『ポケモン名人』のえみ先生。えみ先生の前に
「ぽけもんめいじん にんていしてください!」子ども達がやってきます。
一生懸命10個のポケモンを言って「名人」を目指します。
園長の席から見える必死な顔がなんとも愛おしい。
無事「名人」認定、バッチを受け取りましたよ。
小さなやり取りですが・・職員室の楽しいひと時でもあります。
大好きな踊り♡ ~あんず~
今日の朝、くるみさんの演奏会があると聞きあんずさんで見に行きました。
楽器を作って、とっても上手に演奏したり踊っていたくるみさん。
くるみさんの演奏の後に、あんずさんも一緒に入れてもらい、
ステージで「サチアレ」と「アドベンチャー」を踊りました。
実は、最近毎日帰る前に踊っているくらい踊りが大好きなんです。
「明日はむしむしフェスティバルとー、鬼レンジャーと…」
毎日リクエストが上がります(笑)
明日もみんなで踊って楽しもうね♪
いっぱい遊んだ後は… ~あんず~
参観日は、たくさんの保護者の方に迷路に入って一緒に楽しんで頂き
本当にありがとうございました。
今日子どもたちと
「もっともっと遊びたいけど、もうすぐあんずさんが終わっちゃうから」
「たくさん遊んで楽しかったから、最後もみんなでお片付けをしよう!」ということで、名残惜しくもありますが迷路のお片付けをしました。
「椅子とか、テーブルにくっついてるガムテープ剝がして~!!」
「先生、ここもやっていいよね!?」
「ちょっと硬くて、取りにくいからはさみ使おう!」
「これおっきいから、袋に入れやすいように小さくしとくね!」
自分たちでどんどん考えて、お片付けを進めてくれました。
作ったときはあんなに苦労して時間が掛かったのに、お片付けになると
一瞬で終わってしまいました。
「虫さんたちがいっぱいでてきた~!」
「これどうする?」
片付けをしていたらなんだか寂しくなってきて…
出てきた虫さんたちはお部屋の外にまた、貼ってしまいました(笑)
もう少し、あんずさんのことを見守っていてね~
最後は看板も外して、お片付け終了です。
久しぶりにお部屋が広くなり、席に座る際に「あれ?」と一瞬分からなくなる子もいました(笑)
「あんずさんのお部屋って、こんなに広かったんだね~」という声も聞こえてきていましたよ。
明日はそのほかの場所をきれいにお掃除したいと思います。
お家に雑巾がある方は持ってきていただけたら嬉しいです。
今日が終わって、残り3回となりました。
明日も元気なあんずさんに会えますよーに!!お待ちしております!
うらめしや~👻 ~もみじ組~
本日はもみじさんのお化け屋敷に
お越しいただきありがとうございました!
おばけや、ビックリする絵本が大好きなもみじさん。いつのまにかビックリさせる方をやりたくなったようです。
普段から笑ったり、泣いたり、怒ったり。自分の気持ちをいっぱい表現してくれる可愛いもみじさんは、やっぱりおばけの演技も上手でしたね💖低い声を出して追いかける子、穴から手を出してビックリさせる子、物影から「わ~~~!」と驚かす子。色んなオバケさんがいました!大好きなお母さん、
お父さん、おばあちゃんを呼ぶことが出来て本当に嬉しかったようです!
本日来られなかった保護者の皆様、今日は「ゆうきママ」が居ましたのでご安心ください😉子ども達にお話を聞いてみて下さいね!1から、皆で意見を出し合って作り上げたお化け屋敷。もみじさんと一緒に出来て本当に楽しかったです。皆のことが大好きです!
😘明後日の木曜日、もみじさんのお部屋を大掃除します✨雑巾を持ってきて下さい😘