おいもを掘ってきたよ!~あんず組~
今日はとってもいいお天気の中、おいも掘りをしてきました!
行く前から「何分になったら行くの~?」「大きい組さん、小さい組さんの次だからもうちょっとか!」とお外遊びをしながら、行き来するバスを見ながら楽しみにしていたあんずさんです♡
順番が回ってくると、準備もばっちり!持ってきていたものを自分達で確認し用意する姿がありましたよ。
バスの中では「じゃがいもの大きさどのくらいになってるかな~?」と手で大きさを作りながら盛り上がりました!中には体全体で大きな丸を作るお友達も(笑)
実際のおいもの大きさは・・・!
子ども達の両手で丸を作れる程の物も見つかり、嬉しさや満足感からどんどん掘り進め「楽しい~!」「もっと掘る~!!」と嬉しい言葉も聞こえてきました。
頑張って掘ったおいもを大事に持って帰っていますので、ぜひおうちでお話を聞いたり味わってみたりしてくださいね♪
あんずさんのお話では・・・
カレーライス、フライドポテト、ポテトチップスにしたいと伝えてくれていましたよ~♡
たくさんのおいも!~あかしや組~
昨日から2学期が始まりどきどき、わくわく登園してきてくれたあかしやさん。久しぶりのお友達との再会に嬉しそうにする姿や、夏休みの思い出を楽しそうにお話してくれましたよ。
昨日のうちから「明日イモ掘りでしょ~お母さん言ってたよ~」と楽しみにしてくれていました。
今日はそんな楽しみだったおイモ掘り!とってもいいお天気でイモ掘り日和でした♪
みんなにとっては3回目、4回目のおイモ掘り。「手はブルドーザーみたいにして掘るんだよね」と今までのことを思い出し、友達に伝えたり、楽しみにしている気持ちが伝わってきました。
いざ、おイモ掘り!どんどん掘り進めていくと、「まだまだ出てくる!」と嬉しそうな子ども達。最初は2個予定でしたが、たくさんとれたので5個持って帰っています!
「何のお料理になるかなぁ~」「ポテトがいいなぁ~」と食べることを楽しみに帰っていますので美味しく召し上がってください!
2学期もよろしくお願いします!!
げんきいっぱいきてくれました♪~つぼみ組~
楽しい夏休みが終わって、2学期が始まりましたね!
久しぶり幼稚園、担任はドキドキで待っていましたが、つぼみさんは元気いっぱい登園してくれました♡
夏休み、楽しかったことがいっぱいあったようで、「どうぶつえんにいったよ!」「えいがをみたんだよ」「やきにくたべたよ!」などなど・・・
たくさん教えてくれていました。
そこで、マイクを使ってインタビュー♪
「ひこうきにのったんだ!」「はなびをみたんだ!」「おまつりにいったんだ!」「おとまりしたんだ!」・・・と、みんなの前で嬉しそうに教えてくれましたよ♡
友達の話を「ぼくもいったよ!」「したことあるよ!」「おんなじだね」と楽しそうに聞いてくれる姿もあって嬉しかったです。
夏休みの間に色々なことを経験して、すこしおにいさん・おねえさんになってきた、つぼみさん。
楽しい遊びや関わりがどんどん広がってきていますね。
2学期も『たのしい!』を積み重ねて、笑顔いっぱい過ごしていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。
待ってたよ♡~あんず組~
2学期が始まりましたね!
子ども達は初め少し緊張する姿はありましたが涙はなく、少し時間が経つと「こんなことあったんだよ~!」と沢山お話をしてくれました!
その姿から、あんずさん1人1人の”夏休みの思い出の絵”を見ながら楽しかったことをみんなにお話ししてもらうことに!
「プール行ったんだよ!泳げたよ!」「キャンプ行ってね~焼肉食べて…」「温泉行った!お風呂が7,8階にあった!」などなど・・・
子ども達の思い出は、とても具体的で話がどんどん出てきましたよ!
聞いている方もとても楽しかったと同時に、それぞれがご家族や友達と様々なことに心を動かして過ごしていたんだと嬉しく思いました♡
最近は、話が具体的になって自分の思いを伝えてみよう、話を聞いて欲しい、友達の声に耳を傾けようとする、思いが一緒だった時・相手のことを知る楽しさや嬉しさを感じ始めているように思います。
久しぶりに会うあんずさんの子ども達が元気に登園してくれて、成長を感じられたこと嬉しく思います!保護者の方にも夏休み帳やあゆみファイルで沢山のかわいらしいお話を共有していただき、おうちでの姿を楽しみにしながら読ませてもらっています♡
これから2学期もいろんなことに心を動かし、”あんずさんみんなで言葉で触れ合いながら”「楽しい!」を沢山感じられるよう過ごしていけたらと思います。よろしくお願いいたします!
2学期が始まったね♪~くるみ組~
今日から2学期が始まりましたね、
久しぶりに会えるのをとても楽しみにしていましたよ!
元気いっぱいな子や、少し緊張気味の子もいましたが
みんなでこれからある楽しい話をすると、
二学期にワクワクドキドキしている様子が見られました!
園長先生のお話を聞き,お友達とたくさん遊び,ご飯も頑張って食べてよいスタートができたと思います!
1年間で一番長い学期になります、心と身体の成長を保護者の方と一緒に見守らせていただけたらと思います!
2学期もどうぞよろしくお願いいたします!
お家でおまめのお話をしていた子がいるかもしれません、
いんげん豆の平たいものモロッコインゲン?が正解かと思います!
お時間あれば調べてみたり、お話ししてみてください !
写真を載せる予定でしたが、撮り忘れてしまいました…
明日お料理予定です♡
2学期もた~くさん楽しもうね!!
長かった夏休みが終わり、2学期が始まりました!
久しぶりの幼稚園のお友達や先生に、ニコニコで「あいたかったよ~!」と登園してくれたり、
夏休みのお話を教えてくれたり、
お母さんと離れるのがちょっぴりさみしい様子も見られたり、いろんな表情が見えました。
遊びの中では、休み前に楽しんでいた遊びの続きを楽しんだり、大きくなったきゅうりやトマトを
味わったり、休み前はちょうちょ探しだったのが、季節が進んで秋に近づき、トンボとりになったり、それぞれ好きな遊びを
楽しむ姿が見られました。
年少さんも「○○ちゃん待ってるの・・・」とつぶやいていて、お友達への思いが伝わってきましたよ。
2学期も第二っこみんなで毎日楽しく過ごしていきたいと思います。
おうちの方も一緒に楽しんでくださいね♡
会いたかったよ~♡ ~ふたばぐみ~
約1か月の夏休みが終わり、今日から2学期でしたね。
夏休みいかがお過ごしでしたか?
今日子ども達に会うと朝から「海行ったよ~!」「お泊りしたの」などと楽しかった出来事を伝えてくれていました。
久しぶりの子ども達に会えたことが嬉しくて「きゃ~♡久しぶり~♡!!」と子ども達に抱き着きに行った担任でした(笑)
今日はまずホールで始業式をしました。
「みんな幼稚園に来てくれてありがとう~!」と園長先生からのお話を聞きました。並ぶ姿・お話を聞いている姿なを見て、この1か月でまた少しお兄さんお姉さんになったような気がしました☺
そしてお部屋では、夏休みインタビューをしましたよ。
お話してくれる人~!?と聞いてみると
ほとんどみんな手を挙げてくれたので、マイクを順番に回していきながら話したいことを話してもらいました。
お祭りに行ったことや海で泳いだこと、お買い物をしたことなど沢山お話してくれましたよ。
その後は、みんなでゲームをして楽しみました!
子ども達にしたいやりたいゲームを聞いてドーナツゲームに決めましたよ。
みんなの周りを1周だけでは足りず、2・3周する子たちも!(笑)
これから幼稚園での行事がいっぱいある2学期。
子ども達がググっと成長する2学期。を全力で子ども達と楽しんでいきたいと思っています!!
まずは明日の【芋掘り】ですね!
必要であれば軍手・長靴をもってきてくださいね!
掘ったお芋を使って、みんなで楽しいこと出来たらいいな~…
ミッキーのみんなも元気です!
久しぶりに暑い日。
今日も思いっきり遊んでいます。
絵具、水遊び、シャワーなどなど中庭から歓声が響いています。
お野菜の味は・・・?~あんず組~
あんずさんで育てていた”なす”が大きくなりました♪
子ども達は毎日誰かが気にして見に行ってくれていて、お友達と一緒に観察したり「自分がお水を飲んだからお野菜にも!」と水やりをしてくれていました。
明日から夏休みに入るということで、お漬物にして食べてみることに・・・!
朝遊びで採ってきた野菜をみんなの前で調理しましたよ!
(あんずさんのなす1本だけでは足りなかったため、畑のなすときゅうりもいただきました!)
野菜の断面を見て「おもしろい形してるね!」と感じたり、なすときゅうりの中の白っぽい色が「なんか色似てる~!」と発見したり!みんな真剣に見ながら伝えてくれました!
最後は切った野菜を袋に入れて、塩もみです!
これは子ども達にも手伝ってもらいました♡順番こに5回ずつ!みんなのパワーを入れて冷蔵庫で少し待つと完成~!
給食の時に一緒に食べると「おいしい~!!」「なす(、きゅうり)少し食べれたよ!」「ちょっと苦かった・・・」感じ方はそれぞれでしたが、みんなで育てたお野菜の味を知ることができました!
ぜひ子ども達にもお味の程を聞いてみてくださいね(笑)
夏休み明けはトマトも赤くなっているかな?大きくなってたらいいね!
まだまだお野菜を育てることや食べる楽しさを感じていけたらと思います♪
1学期ありがとうございました!~あんず組~
最終日の今日は、”あんずさんがやりたいことをしよう!”とかくれんぼ、鬼ごっこ、バルーンをしましたよ!
「これは広い場所がいいね!」とみんなで考えホールで遊びました!
やっぱり体を動かすことが大好きなあんずさん、とても生き生きした姿がありました♪
バルーンは年少組での経験からかくれんぼとケーキが特に楽しかったようです!最後の写真可愛すぎますよね♡
子ども達が「楽しかった~!」とおうちに帰っていると嬉しいです!
今日で1学期が終わってしまいましたが、お子さんの姿はどうだったでしょうか・・・?
4月に年中組になって1つお兄さんお姉さんになったあんずさん。
新しいクラス、新しい先生、新しいお友達と同じ幼稚園に来るのでもちょっぴり環境が変わり、楽しみにする姿や普段通りの姿、緊張や不安な姿、涙を流す姿と様々な姿がありました。
それが今では、出来ることが増えて興味を持った遊びを楽しんだり、そこからお友達との関わりが見られたり!関わりが増えたからこそ自分の思いを聞いてもらいたいとぶつかり合いがあったり、年中さんらしい様子が沢山見られて嬉しく思います!
2学期からは、お友達との関わりから自分の思いを伝える楽しさや相手の思いを知ることを感じて、よりあんずさんみんなのことを知り大好きになって過ごしてもらいたいと思います♡
夏休み期間あんずさんに会えないのは悲しいですが・・・
(今日みんなにそれを伝えると「大丈夫だって!またすぐ会えるよ!」「ミッキー行くよ!」と励ましてくれましたよ(笑)何と頼もしいんでしょう♡)
夏休み明け、また成長したかわいい子ども達に会えることを楽しみにしていますね!
1学期、温かく見守ってくださりありがとうございました!
2学期からもよろしくお願いします!!































学校法人後藤学園