10月23日つくし組:秋探しに行きました①
今日は公園で秋探しに行きました🍂
急なお知らせでしたが暖かい服装のご用意ありがとうございました!
興味が広がるように
事前に季節のお話をしていました
葉っぱの色や、どんぐり松ぼっくりが隠れているなどなど
公園に着くと「秋あった!」「どんぐり!」「葉っぱも落ちてる!」「帽子だけあったよ!」などすぐにいろいろな声が聞こえました♪
探したい!という目的があったからこそみんな夢中になって下を見ていたところもまた素敵だなと感じました
その後は遊具でたっぷり遊び、最後バスに乗る前に山まで競走!
先生方が置いてかれちゃうほどまだまだ元気いっぱいなつくしさんでした♪
自然の植物には色々な遊び方があります
こんなことやってみたよ〜と試してみたり、枝を持って動物になってなりきり遊びをしたり、音を楽しんだり…楽しいと感じると夢中になるみんなだからこそ、その楽しさを見つけるきっかけになれたらなと思います
園庭遊びもまだまだ楽しいことが隠れているので一緒に見つけていきたいと思います!
10月23日つくし組:秋探しに行きました②
10月23日 たんぽぽ組のお祭りへ♪① ひまわり組
今日は兄弟クラスのたんぽぽさんと一緒に朝の会を行い、かっこいい所を見せたい!という皆の気持ちが伝わってくるくらいお返事やお話を聞く姿がより素敵だったひまわりさん♪
朝の会が終わった後、お祭り屋さんに来てください!とお誘いがあったのでチケットをもらいたんぽぽ組のお祭りへ行ってきました☆
フルーツ飴や焼きそば、ヨーヨーなどがあり「ピンクのヨーヨーにしたよ!」「サービスで焼きそば2つもらっちゃった!」と大喜び!
「まだいたいな~」「たのしかった!」の声や「ひまわりさんでもおまつりごっこしたい!」というお友達がいるくらい満足感いっぱいでしたよ。
ひまわりさんで楽しんでいるお店屋さんにもお客さんを呼びたいね~とお話していたので、お誘いできるように食べ物などを作って準備していきたいなと考えています!
②の3枚目はたんぽぽさんに「たのしかったよ!」「ありがとう!」のメッセージを書いたお手紙をお届けしている様子です♪
10月23日 たんぽぽ組のお祭りへ♪② ひまわり組
10月23日 たんぽぽ組 ドレミの歌♪ おまつりごっこ①
今日はいつもたんぽぽ組のお友達が歌ている歌をひまわり組に発表に行ってきましたよ♪
ちょっとドキドキした~!楽しかった~!色んな声が聞こえてきました。
そして、発表の後はひまわりさんと朝の会、お祭りへお誘いも☆
二回目のお祭りごっこ。お店屋さんの呼び込みはとっても上手で、
ひまわりのお友達、とっても喜んでくれました!!
そのあと、あじさいさんにもお誘いへ!
すると、今日はよーよーが売り切れに!
品物が全部売れた事にも大喜び!お友達が来てくれた事にも大喜びなたんぽぽさん。次は誰が来てくれるかな??
そしてそして、今日は園長先生がおいしいお味噌汁を作ってくれました!
美味しくておかわりは??え!?ないの~?!となるくらい、とっても美味しかったです♡
10月23日 たんぽぽ組 ドレミの歌♪ おまつりごっこ②
10月22日あじさい組 達成感でいっぱいの鼓笛隊のその後…②
3枚目:とあるゲームタイムの様子♪
みんなのにこにこ笑顔がとっても可愛いので共有させてください。
面白いこと、楽しいことをみんなで共有し声を出して笑いあう姿をみると、クラスにもお友達にも安心感をもって過ごしてくれているのだと嬉しく思う担任です☆
10月22日あじさい組 達成感でいっぱいの鼓笛隊のその後…①
昨日は鼓笛隊のお絵描きをしました☆今までの取り組み、本番での気持ちや様子をお友達と具体的に話していたり、振り返っていくうちに「楽しかった!」「またやりたい!」の声が多く聞こえています。
鼓笛隊が終わったいまでも、お部屋の中では楽器の音が日に日に大きくなり、自分のパート以外の楽器にも積極的に触れる姿があります♪お友達と音を合わせることを楽しんだり、先生役・子ども役と決め、本番さながらの鼓笛隊ごっこも楽しんでいます。これからも楽器遊びがどのように盛り上がっていくのか見守っていきたいと思います。
10月23日 ばら組レストラン♪①
園や学年の予定が入っていない日は、みんなで相談して活動内容を決めているばら組。
朝の会が終わり、何して遊ぶ?と問いかけると一斉にやりたいことを教えてくれるみんな。その中で「待って!みんなが話したら分からないよ」「ひとりずつ言おう!」と声を掛けてくれたお友達がいたので、今日はひとりひとりにやりたいことを聞きました。
運動遊び、ゲーム、お部屋のおもちゃなど様々な遊びが出てくる中で、「またレストランしよう」の声が!
その声を受け、「じゃあ工作で花瓶作る」「みんなでお外にお花を取りに行こう」とイメージが膨らみ、まずは、みんなでお花を摘みに行くことにしました!
畑に咲いていたお花とほおずき、玄関に飾ってあったお花を園長先生からもらい、早速花瓶づくりを楽しみました♪
(他にもやりたい遊びが沢山あったので、戻ってきてからは好きな遊びができるようにしていました!)
今日は頂いた玉ねぎを使って園長先生がお味噌汁を作ってくれて、デザートにも頂いたブドウが配られ、お花も飾り、いつもよりもスペシャルなランチタイムになりました☆
やりたい!いいこと思いついた!を積極的に伝えてくれる姿も、それを受け入れて、いいね!いいよ!と賛同する姿も、それは嫌だ!と思いをしっかりと伝えてくれる姿も、全部が嬉しい成長だなぁと毎日感じています。
また、意見が割れた時に、“やりたくない人は他のもので遊べばいい”という声も聞こえますが、全員でばら組だから一緒に遊びたいという担任の思いも伝えながら、考えたり工夫したり、譲ったりする姿が増え、伝え、聞く力がぐんと伸びていると感じています!
明日は、今日できなかったゲームや運動遊びを楽しむ予定です♪