あゆみ幼稚園ブログ

2月14日 いよいよ発表会!① いちご組

明日はいよいよ発表会ですね!


先週は学級閉鎖もありましたが、お部屋で「てぶくろさんやりた〜い!」という声が沢山飛び交うくらい発表会練習を楽しんでいるいちごさん。

「ままとぱぱ来るんだ〜!」「おばあちゃんも見にきてくれるよ!」などお家の方が来てくれる事を心待ちにしている姿も見られますよ。


それぞれ動物になりきって「てぶくろさん〜てぶくろさん〜♪」と振り付きで歌う可愛い姿にも注目です♡

きっとドキドキしているお友達もいるかと思いますが、明日の本番ぜひ楽しみにしていてくださいね!

2月14日 いよいよ発表会!② いちご組

今日の様子です♪発表会練習後「ゲームしたい!」という声が沢山あったので、皆が大好きなタオルドッジボールと大根抜きを2回ずつ行いましたよ。

元気いっぱい体を動かして満足そうないちごさんでした!

2枚目はタオルドッジで当たらないようにピアノの下に隠れている可愛いショットです♡


【2月14日つくし組】楽しみだね!

いよいよ発表会本番の日を迎えました


いつも楽しんでいるつくしさんの姿を一緒に

楽しんでいただけると嬉しいです。


「先生今日も電車乗る⁈」「お家の人今日は来る⁈」と

ワクワク、ドキドキな毎日を過ごしていますよ


【でんしゃがきました】どうぞお楽しみに♪

2月10日ばら組 おむすびころりん①

みんなで折り紙で小判を作ったり、段ボールに絵の具を塗ってお土産などの小道具を作ったり、耳や服を自分で切って作ったりなど、お餅つきや節分といった行事が多い中でもお話に合わせて自分たちで何が必要か考え、お友達同士で盛り上がりながら準備をしてきました!


また「ゲームしたい〜!!」の声も変わらずいっぱいなばらさん。残り少ない3学期、みんなが大好きなゲーム遊びの時間やお友達とのやりとりの時間も大切にして欲しいという思いもあるため、椅子取りゲームやおもちゃパーティーも日々楽しみながら取り組んできたおむすびころりん。発想が豊かなばらさんなのでアドリブが入ったり、それにみんなも乗っかったり、、と、劇の練習!ではなく、遊びの一環として無理なく、笑って楽しんで取り組んできました!

どんな姿でも、それぞれが自分で選んだ役でお友達と一緒に楽しく取り組む様子を温かく見守っていただければと思います!

2月10日ばら組 おむすびころりん②

2月10日 すみれ組 発表会に向けて☆

発表会まであと何日・・?と

カウントダウンが短くなってきましたね!

あと2回しかホールで練習ができないね~とお話をすると、金曜日はやる気いっぱい!頑張って取り組む姿がありました。


一生懸命みんなで頑張っているので、本番も

楽しい思い出になったらなと思っています!


2月10日あじさいぐみ  みんなで頑張るぞ!!

今日は発表会前、最後のホール練習。

みんなで出来る、最後の練習の日。と、いう事を意識して、練習をしてきました。ちょっぴり緊張もしましたが、最後には「楽しかったー!」という声が聞こえてきましたよ♪

本番はお客さんがいっぱいで、よりドキドキだと思いますが、みんなの音を聴きながら、気持ちを1つにして、演奏を楽しみたいと思います☆




2月9日 すみれ組 〜今週の様子〜

お外遊びにホール遊びスイミング楽器遊び・・

盛り沢山の1週間です。


発表会に向けて、

無理なく楽しみながら過ごしています!

きらきら星の演奏。

おうちでも何かお話しされていますか?

今日から、また新しく頑張りシール帳もGETしたすみれさんでした☆

(園で保管しています!)(写真2枚目です!)


1枚目の写真は

給食の日のミニゼリーの見せ合いの瞬間です!

お弁当を開けて第一声・・「みかんだ!」「一緒!!」

「あみ先生は何??◯◯ちゃんと一緒だね!」などなど、大盛り上がりになる瞬間です♩


2月9日 すみれ組 〜お外遊び〜

寒さに負けず、元気に遊ぶ姿♩


雪が積もっているから木登りがしやすい!と

楽しんでいたり、スコップを持ってかまくら作り、

色水で宝石を作っていたりと、盛り上がっています☆


季節ならではの遊びを大切に、

沢山の発見、楽しいを増やしていきたいなと思います!

2月9日ももぐみ 発表会までもうすこし!!~②~

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ