3月9日 すみれ組 〜今週の様子②〜
水曜日はたっぷりとおもちゃパーティーをしたり、今日ははじき絵を楽しみました!
白い紙に白いクレヨン・・?今日は冬の楽しかったこと、をテーマにお絵描きをしました。「全然見えないよ〜」と不思議に思いながらも絵を描き進めます。描き終わったら絵の具を上から塗ってみると、「浮き出てくる!」「魔法みたい!」と、びっくりしている表情がとても可愛らしかったです!
絵の具の塗り方がなかなか難しく、2度塗りをしてしまうと絵が消えてしまったりするので苦戦していましたが、思い思いの絵が完成しました!思い出バインダーに挟めて持ち帰るのでおうちで是非みてみてくださいね!(お片づけもお手伝いしてくれました!)
(3枚目の上の写真は作ったブロックの作品を崩してしまうのが名残惜しく「せめて写真撮ってよ〜」と言ってくれた時の1枚です!)
(3枚目の下の写真はおままごと遊びでみんなで乾杯〜!とご飯タイムをしている時の可愛らしい1枚です!)
明日は今年度最後のちびっこデイですね!
おおきいくみさんや、すみれさんのお友達同士、先生方、あゆみ幼稚園のみんなと楽しい時間になってくれたら嬉しいです!
【3月9日】最近のさくら組の様子
今週は楽しい事が盛りだくさんなさくら組さん!
残り少ない園生活を楽しんでいるのでその様子をお伝えします♪
お部屋ではかるたや魚釣りなどの遊びの中で友達との交流を楽しんでいます
その中で「あと〇日しかないの?」と少し寂しさを感じている姿も…
最後まで楽しいことを沢山見つけてほしいと思います。
そして水曜日は参観日がありましたね。
参加していただいた皆さんありがとうございました!
朝や帰りのホール遊びや練習する姿もあり対決を楽しみにしていたさくらさん
残念ながら負けてしまいましたが生き生きと活動を楽しむ姿がありました。
そして保護者の皆さんの対決は2回戦とも無事勝利!
参観日後も「私のお母さんボール投げてた!」「強かったね!」と
話題に上がっていましたよ!
他のクラスそして保護者の皆さんを交えた特別な1日になりました♡
明日はちびっこデイがありますね。
「どこでも遊んでいいの!?」「○○と一緒に遊びたい!」と
今からウキウキな姿がありました!
元気いっぱいな皆に会えるのを楽しみにしていますね♪
3月9日 ひまわり組の様子☆①
「懐かしいなあ~」「これはじめて絵の具使った時のだよね!」と、お話をしながらバインダーを綴じたり、お部屋のお掃除を行ったりと、卒園に向けて整理整頓をした今週のひまわりさん。
お掃除の際には、みんなで掃除をする箇所をや順番を決めていたので、「ここ人足りないから手伝って!」「そっち終わってる?」などと声を掛け合う姿がありました♡
また、先日は参観日にお越しいただきありがとうございました!
園内のお荷物を少しずつ持ち帰り、色々なことが「最後」になり、
卒園を更に感じるようになりました。
残り少ない園生活を大切に過ごしていきたいです!
明日はちびっこデイがあり、クラスみんなで食べるお弁当は今日が最後だったので記念に写真を撮りました♡
3月9日 ひまわり組の様子☆②
3月7日あじさいぐみ ドッヂボールがんばるぞ!!①
明日の参観日、ドッヂボールをとても楽しみにしているあじさいさん。
・ボールを取ったらすぐ投げる!
・みんなでボール回してみる!
・みんなでちからをあわせる!
この3つをみんなで意識できるともっと強くなれるかも!と、
昨日、今日と、朝練を頑張っています!
練習を重ねていくと、どんどん上手になっていると感じます。
勝つ事を目標にしていますが、1番はみんなの頑張ろうとする気持ちが大事だね。
と、お話ししました。もしも、負けてもそれは頑張っての負けなので、悪い事ではなく、
先生の中ではピカピカの負け。1番だよ。と、伝えています。
さようならの時には子ども達から「明日のドッヂボール頑張るぞ〜!えいえいお〜!」と、声が上がっていて、やる気いっぱい!クラスの気持ちが1つになっている様に感じました。
明日のドッヂボール、とっても楽しみです!
応援よろしくお願いします。(^ ^)
3月7日あじさいぐみ ドッヂボールがんばるぞ!!②
3月3日 すみれ組 今週の様子①
最近すみれさんで流行しているのは手押し相撲です!
爪が伸びていないかみんなで確認をしたり、手以外は押さない、とルールを確認しながらトーナメント戦のように1位を決めたりと盛り上がっています!応援したりされたりと、他の遊びをしているお友達もつい、夢中になって見てしまうほど楽しんでいますよ♪
ホールでは、お縄跳びの仲良し飛びに挑戦!クラスや年齢関係なく協力をして、楽しみながら飛べる数を増やし楽しんでいます☆
2枚目の上の写真は、心臓の音が本当に聞こえる聴診器を使い病院ごっこを楽しんでいる様子です!コツを掴むまでなかなか聞こえず、難しいですが3、4人のお友達が実際に「聞こえた〜!!」と教えてくれました!
3月3日 すみれ組 今週の様子②
少しずつ進めていたひな祭り製作も完成しました!
おだいりさまとおひなさまの台紙(ハート)も自分達で切りましたよ。
毛糸を丁寧にぐるぐる巻にしたり、毛糸を2色使ったり、折り紙をちぎって貼ったり、25人みんな違う、個性いっぱいの素敵な作品が出来上がりました!是非おうちでも飾り、楽しんでくださいね!
3月3日ばら組 今日は楽しいひな祭り♪①
金曜日に持ち帰った製作、お家で飾ってみましたか?
製作を始める前に、どんなお顔をしているかや、「五人囃子の笛太鼓~♪だから、楽器を持ってるね!」「これはお酒?」など歌詞のお話もしながらどの人形が誰で、どんな飾りがあるかをみんなで見に行きました!
お部屋に帰って早速思い出しながら、表情やお化粧なども再現して顔を描いたり、
今回は毛糸と折り紙の好きな方を選び、紙コップに飾りつけしたりして自由に選択しながら製作を楽しみました!
また先週に続き、すてきチャンピオンが「みんな」になった時に貼っていたシールのポイントが溜まっていたので今週はうさぎちゃん教室でお昼を食べました!
「懐かしい~」の声や、トイレにある水道を見て「こんなに小さいんだね」と話したりなど自分達が大きくなったことにも気が付きながら楽しい時間を過ごしました!