【9月14日】みんなでどんぐりあつめ♡
今日は年長組の皆で美香保公園まで行ってきました!
年長になって初めてのお出かけということでバスの中は大盛り上がり!
「たくさん動くから朝ごはんたくさん食べてきたよ」と教えてくれる姿も♪
公園に到着してさっそくどんぐり拾い開始!
「帽子がついてるよ」「ちっちゃいのもある」と
お友達同士で大きさや綺麗さを見せあって楽しむ姿があありましたよ!
中には自分の帽子の上にどんぐりの帽子を乗せて楽しむ姿がありました♡
また前日の強い風で落ちてしまったのか、まだ緑色のどんぐりもありましたが
「色が違うね!」「絵本ではなかったよ」と発見したり
この日ならではの体験が出来た1日になりました♪
最後にはたくさん集めたどんぐりを持ってパシャリ☆
「幼稚園で使いたい」というお友達の分は預かっていますので
後日素敵なものに大変身してみたいと思っています。
また、お土産に持って帰っているどんぐりですが
どんぐりの中に虫が入っている可能性もありますので
電子レンジで少し加熱してから使っていただきたいと思っています♡
お手数をおかけしますがよろしくお願いします!
【9月10日】リレー対決!
いつもはみんながチームでしたが
今回は色チーム、白チームに分けて
対決をしました。
チーム分けの際も、「小さい組のお手伝いチームは?」
「男の子対女の子もいいんじゃない?」と
沢山の意見がでましたよ。
順番決めも自分達で行い
速く決まったチームから「えいえいおー!」と
円陣を組んで盛り上がっていました。
思わずみんな立ち上がって応援する程
最後までどちらが勝つのか分からない対決でした。
話し合いの中で「僕はアンカーがいい!」
「わたしも!」とぶつかることもあり
「じゃあこうしたら?」等子ども達の中で
試行錯誤しながら日々自分の気持ちと
戦っているところです。
最近は「自分達で決めるから先生は大丈夫!」と
お断りされてしまうことも…
寂しさと成長の喜びを感じながらこれからも
見守っていきたいです。
9月10日 すみれ組 のびのび公園に行きました!
9月10日 すみれ組 夏の製作・ゲーム遊び
9/10 さくら組の最近の姿
運動会が終えて、頑張ったご褒美に”ご褒美デー”をつくろうと思い、
子ども達からやりたいことを募集すると、「さくら組だけでリレーしたい」「折り紙パーティをしたい」「新しいゲームをしたい」「公園に行きたい」とたくさんのやりたいことが見つかりました!9月・10月で何日かに分けてご褒美デーを楽しむ予定です。
その中で今回は折り紙を使って夢中で何かを作る姿、初めてのゲームにもお友達と考えながら楽しむ姿をお届けします。
また、運動会が終わり、次は鼓笛隊に向けて動き始めています。
そもそも鼓笛隊ってなんだろう?と知る時間を作ってみると「これやってみたいな」「これかっこいい!」と目を輝かせているさくらぐみさんでした。
運動会ではクラスが1つになって取り組みましたが、鼓笛隊では学年が一つになって取り組みます。きっと沢山の成長を見せてくれる年長さん♪どんな姿を見せてくれるのかが楽しみです♪
また来週も大好きなさくらぐみさんに会えるのを楽しみにしています。
9月10日 ばらぐみ グループ活動②
9月10日 ばらぐみ グループ活動①
9月10日 もも組の様子です②
9月10日 もも組の様子です①
【9月10日】ひまわり組さんお外遊び楽しいね♪
今日はひまわり組の皆で沢山お外遊びをしました!
以前から「皆で鬼ごっこをしたい!」という声があったため
初めてひまわり組さん全員で増やし鬼を楽しみました♪
「逃げ切れた!」「菜々美先生に捕まらなかった!」と
「次は捕まらない!」と次に向けて頑張りたいと話す姿がありました。
さっそくお友達とこおり鬼をして楽しむ姿もありましたよ!
そして砂場コーナーではお店がオープンしたり
HAGsでなりきりごっこを楽しんでいたり
泥団子をきれいに作れるように何度も挑戦したりと
自分の好きな遊び、やってみたいことをじっくりと楽しむことができました♡
お天気が良ければまたお外で遊びたいとおもいます♪