大好きなおもちゃぱーてぃー☆
朝、帰りのお外遊びでは、体をいっぱい動かして遊ぶ元気いっぱいの姿が見られましたよ!
お部屋では、連休前に伝えていた事を思い出しながら身支度を頑張る姿や、お友達と一緒に絵本読みを楽しむ姿が見られました。また、お歌の時間では「ずっと歌ってなかったから、もう忘れちゃったよね?」と聞くと「覚えてるー!!」と、ちゅーりっぷとこいのぼりのお歌を聞かせてくれました♪以前よりもお歌が上手になった、たんぽぽさん。きっとお休み中にも歌っていたんですね(^ ^)
さて、今日はたんぽぽさんのだいすきなおもちゃパーティー☆
どのコーナーでも楽しそうな声が聞こえ・・・・「ねぇ見て!」「先生見てー!!」と、作った物や可愛いお人形さんなどなど・・・色んな物を沢山見せてくれましたよ!
明日はどんな素敵な物を見せてくれるのか、とっても楽しみです☆
おもちゃパーティー☆
遊びたい玩具を用意したり、必要なテーブルを運んだりと
率先してお手伝いをしてくれました。
始めは興味はあるけれど難しい…と思っていたカードゲームも
コツを掴めば「これ簡単だよ!」とお友達にルールを伝えてくれたり
「勝負しよう」等とお友達を意識した関わりが沢山見られています。
これからも初めての事やちょっぴり難しい…と思うことにも
挑戦し【できた!】の嬉しさを感じて欲しいなと思います。
梶さんのチョットいい話 R3.5.6. No4
くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。
4月生まれのみなさんへ
「おたんじょうびおめでとうございます♪」
5がつにみんなのおたんじょうびをおいわいできるのをたのしみにしています。
4がつにうまれてきてくれた みなさんの せかいいちたいせつなきねんびを
ばばばあちゃんと せんせいたちと おうちのかたといっしょに すてきなおいわいをしましょうね!
つくしぐみ☆楽しみにしていたおべんとう☆
大好きなお母さんが作ったお弁当を持ってきてくれたみんなは、朝から「もうお弁当食べたいな~!」と言っていましたよ。
お昼の時間になると自分達で準備を頑張ろうとする姿も!
楽しみにしていることがあると、私たちが何も言わずとも自分でやるんですよ~!頼もしいつくしぐみさんです!
「全部食べれた~!」と嬉しそうに見せてくれたり、もったいなくて中々食べられなかったお友達も♪
2日間、とても楽しく可愛らしいつくしさんとお弁当の時間が過ごせましたよ!
うんとこしょ、どっこいしょ!すみれ組
大きなかぶのお話を楽しんでいると、裏表紙におじいさんから担任へのお手紙がありました!
「このお部屋から、子どものかぶのいい匂いがするなあ、、」
みんなはすぐに「あ!もしかして大根抜きする?!」「いや、“かぶ”抜きか!」とピンときたようで、
にこにこしながら早速ロッカー前にお尻ぺったんをしていました♪
頭を守るため帽子を被って、おいしい青かぶ(白かぶのお友だちもいました♡)に変身をしてから、かぶ抜きをスタート!
抜かれそうになると、きゃ~!!とお友だちと手をぎゅっと繋いで力いっぱい耐える姿や、お友だちを守ろうと頑張って力を発揮する姿がありました☆
抜かれた後は、応援隊や抜く係になってみんなで楽しみましたよ!
みんなが抜けた後は、ふみこ先生と担任が順にかぶに変身★
気合十分、笑顔で集まってきたみんなが力を合わせると、あっという間に先生たちは抜けてしまいました!(担任は靴下まで脱げて、笑いが起こりました(*^^*))
今後も、ゲーム遊びを通してお友だちとの関わりを深めていってほしいなと思います!
【ひまわり組】みんなでミッフィーゲーム♪
今週はひまわりさんの皆でばくだんゲームをして楽しみました♪
お部屋にパペットのミッフィーちゃんが登場したのですが、1つしかありません…
「1つのミッフィーちゃんをみんなで使うためにはどうしたらいいかな?」とひまわりさんにご相談してみると
「ばくだんゲームだとみんなでミッフィーが使える!」
「ミッフィーをつかうからミッフィーゲームだ!」と沢山アイデアを出してくれました!
さっそく円になりミッフィーゲーム(ばくだんゲーム)開始!
音楽に合わせ、ミッフィーを回していきます♪
ミッフィーが止まったお友達には自己紹介と先生からの質問に答えてもらいました
皆の前でお話することにドキドキしながらも、しっかりお名前を教えてくれましたよ♡
質問コーナーでは好きな食べ物や遊び、年中さんの時のクラスをインタビュー♪
「わたしもカレー好き!」「前、一緒のクラスだったよ」と教えてくれるお友達も!
お友達のことを沢山知ることが出来たゲームでした!
またミッフィーちゃんと一緒に皆の事をたくさん知りたいなと思っています☆
スパゲッティ作り☆いちご組
今日は、初めてクレヨンと自由画帳を使いました☆
お腹を空かせたミッキーの一番好きな食べ物がスパゲッティだと分かったいちごさん!
どうしたら、ミッキーにスパゲッティをお届けできるかな~と考えていると、
お部屋に楽しいクレヨン、自由画帳のプレゼントを発見(*^^*)
クレヨンを使ってミッキーに美味しいスパゲッティを作ろう!ということで、活動がスタートしました♪
みんな、とっても夢中になって活動に参加してくれましたよ♡
スパゲッティの周りにハートを描いたり、野菜入りのスパゲッティにしたりするお友達もいました!
「ミッキー!食べに来て!」「できたよ!」と完成したスパゲッティをミッキーにあげる姿も見られました♡
これから、製作や遊びでたくさんクレヨンを使っていきたいなと思っています(*^^*)
つくしぐみ☆こいのぼり探索②
つくしぐみ☆こいのぼり探索①
意外とみんながこいのぼりを知っていたようで「こいのぼりだ~!」「家にもある!」と教えてくれつくしぐみさん。
簡単なこいのぼりの由来をお話ししたり、お歌を歌いました。
そして「なんと幼稚園にはもっともっと大きいこいのぼりがあるんだって~!」とみんなでこいのぼり探しの旅をすることになりました!
みんなでお魚さんに変身しながら園内探索をしました♪
いくつか小さなこいのぼりも見つけては「もっと大きいもの探す~!」と一生懸命探していましたよ!
普段は登らないひみつの階段を上ると、なんとホールに辿り着きました!
そして「あ~!!あった~!!」と嬉しそうに走って行くみんなの先には、窓から見える大きなこいのぼりが!
「やった~!こいのぼりさがし大成功~!」とみんな喜んでいましたよ!
「青色のこいのぼりがいるね!」「あのこいのぼりはおっきい~!」と少し観察もしました。
お部屋に戻ると、こいのぼりにちなんだゲームをしました。
色探しゲームのこいのぼりバージョンを行いました。
お題と同じ色のこいのぼりを見つけるゲームですが、担任がわざと「どこかな~?見つからないな」と言っていると
「こっちだよ~!!」とみんな指をさしたり、連れて行ってくれる姿が見られとても可愛らしかったですよ!