9月22日 たんぽぽぐみ グループ活動始まります!!
先日席替えをした、たんぽぽ組。
今日は新しいテーブルで一緒のお友達と、これから始まるお手伝いグループの名前決めをしました!
名前はお野菜か、果物のお名前に限定をし、絵本をみたり、好きなお野菜や果物の名前を出し合いながら、お友達とお話をしました(^ ^)
始める前には、お友達と意見が違う時にはどうする?他のグループと同じ名前だった時はどうする??
のお話をしました。すると・・・「じゃんけんして決める!」という声が多く聞こえてきました。
でも・・・じゃんけんして負けた時には「やっぱりやだ!これがいいの!」って、ぷんぷんしたりするんじゃない?
と、聞いてみると「大丈夫!」「ぷんぷんしないよ!」「いいよする!」と、優しい気持ちいっぱいで、お兄さんお姉さんなたんぽぽさんでした。
さあ、早速グループ決め開始!!
どんなお話をしているのかこっそり耳をすましていると・・・
「ねぇ、どんなのにしたい?」とお友達のお話を聞こうとする姿や
「じゃあ、じゃんけんしよっか!」と意見が違うとじゃんけんしてみたり
負けた後には「それでいいよ!」と譲り合いの気持ちを持っていいよをしている姿など 素敵な場面が沢山見られた1日でした☆
また、グループの名前が決まった後には、グループの表作りにも挑戦!
お名前を書いたり、絵をみんなで描いてみたりなど、初めてのグループ活動。
「ねぇ、これ、書いていい?」とみんなに聞いたり、自分だけ!ではなく、お友達と一緒に行っているという意識を持って取り組む姿が見られましたよ(^ ^)
これからのグループ活動が楽しみですね!
何グループになったのかは、聞いてみてくださいね♪
9月22日 最近の様子☆いちご組➁
大根抜きゲームと椅子取りゲームをして遊んでいる様子です!
9月22日 最近の様子☆いちご組①
昨日は敬老のプレゼント作りを行いました♪
みんなの大好きなおじいちゃんとおばあちゃんはどんな人?と聞くと、
「優しい!」「おもちゃ買ってくれる!」という声が聞こえてきました。
そんな大好きなおじいちゃんおばあちゃんに向けて、ぶどうの実をスタンプでつけました!
スタンプをするための道具は、お隣のお友達と2人で1つを使うことになっていたのですが、
どっちが先に使うか決めてね、という担任の声を聞いて「先使っていいよ!」「終わったからどうぞ!」など、
楽しく使うことができている様子でしたよ♡
月末に、可愛いお写真とメッセージと共に、みんなが作ったぶどうの敬老製作を持ち帰る予定です!
また、今日は最近いちご組でブームのゲーム大会をしました☆彡
ゲーム大会をするよ!と言うと、きゃーーー!と盛り上がるいちごさん。
ルールも覚え、お友だちと一緒に楽しく参加する姿があります♪
9月17日 今週のすみれ組②
9月17日 今週のすみれ組①
9月17日 つくしぐみの様子です~②~
9月17日 つくしぐみの様子です~①~
9月17日さくら組:ふわふわ言葉とちくちく言葉
4月はドキドキで自分の気持ちをあまり言えず、遊びに入りたい時や嫌だと思ったことなどどんなことでも伝えられず先生に伝えてくれていたさくら組さん
今は信頼関係が築き始めたり、それぞれの成長から素直に言葉を発する姿が多くなってきました
嬉しい成長が見られる反面、時々チクチクする言葉も聞こえてきます(相手に上手く伝えられない、伝わらない時に聞こえてくることが多いです)
言葉の意味を深く捉えるのが難しい今、「チクチク言葉はダメなんだよ」だけではなく、チクチク言葉を言われた相手の気持ち、言葉の大切さをみんなで考えてみました
「真剣な話があるんだ」その言葉にさくら組さんは真剣にお話を聞いてくれ、一緒にどんな言葉がふわふわ言葉かちくちく言葉か考える姿がありました
ごめんねと言われても心が悲しい気持ちになってしまうこと、でもふわふわ言葉は心も嬉しくなること、さくら組の中が嬉しい言葉でいっぱいになったらいいな〜と担任からは伝えさせていただくと、、
その後「先生!ふわふわ言葉言ってもいい?」「いつもありがとう!」という言葉が聞こえてきたり、「今ふわふわ言葉思いついた!」とお友達同士で伝える素敵な姿が見られましたよ
なんだかさくら組はいつもに増してパッと明るく楽しい雰囲気
今のさくらさんならきっと真剣に考えられる、きっと行動できる 大好きなみんなを信じて伝えてみた言葉がみんなの心に少しずつ届いたようで嬉しく感じました
うまく言葉を伝えられず困っている時には寄り添いながら一緒に伝え、
うっかり出てしまうちくちく言葉ではなく、どのお友達との関わりの中でもふわふわ言葉で沢山の楽しい関りになってほしいなと思います。
【9月17日】あめ屋さんとどんぐり遊び♪part2
【9月17日】あめ屋さんとどんぐり遊び♪part1
以前ブログでお伝えしていたあめ屋さんですが
昨日無事にいちご組さんにプレゼントすることが出来ました!
「はいどうぞ!」「大事に使ってね」と声を掛けながら
渡す姿がありましたよ♡
いちご組のみんなが喜んでいる姿を見て
「ほかのくみさんにもあげたらどうかな」「たくさんつくらなきゃ!」
とまたやりたいと教えてくれる姿がありました!
(写真がぼやけていてすみません…)
また公園で集めたどんぐりを使って色々な物を作っていますよ☆
「ちゅうくらいさんがやっていたのつくりたい!」と
カップを合わせてどんぐりマラカスを作ってみたり、
ころころ転がるどんぐりをみて
「ピタゴラスイッチができるかも!」とお友達と協力し
トレーを使って傾斜を作り工夫している姿がありましたよ♪
まだまだ拾ってきたどんぐりは沢山あるので
今後もどんな作品が出来るか楽しみです♡
(写真はpart2に続きます)



























学校法人後藤学園