今日のすみれ組さん♡
今日のすみれ組さんの活動は七夕製作、飾りつけpart②でした!
みんなに読んだ紙芝居に出てくるばけこちゃんからお手紙が届きました!お部屋の中には猫の足跡が・・・!
「ばけこちゃんきたのかな~?」「隠れているのかな~?」とワクワクしている姿が見られました(^-^)
お手紙には短冊あるよ!と書いてありみんなが書きたーい!と話していたものが届いて大喜び!
みんなを覚えてもらえるようにお顔を描いてお願い事も書きました!先生に聞いて頑張って字を書くお友達や紙芝居の中身の様に絵をかいているお友達、みんなお願い事を何にしようか悩んでいました★
自分たちで飾りつけも頑張っていました!
そのあとは昨日の折り紙の続き・・飾りつけをしました!
天の川に貝殻を・・天の川の周りには明るくともせるちょうちんを・・♡
みんなの気持ちはすっかり七夕当日・・♪な様子のすみれ組さんでした(^-^)
明日はみんなでお部屋で遊ぼうかな~。お天気が良かったらお外に遊びに行こうかな~と考えています♪
今週もあと1日楽しく過ごそうね♡
みんなに読んだ紙芝居に出てくるばけこちゃんからお手紙が届きました!お部屋の中には猫の足跡が・・・!
「ばけこちゃんきたのかな~?」「隠れているのかな~?」とワクワクしている姿が見られました(^-^)
お手紙には短冊あるよ!と書いてありみんなが書きたーい!と話していたものが届いて大喜び!
みんなを覚えてもらえるようにお顔を描いてお願い事も書きました!先生に聞いて頑張って字を書くお友達や紙芝居の中身の様に絵をかいているお友達、みんなお願い事を何にしようか悩んでいました★
自分たちで飾りつけも頑張っていました!
そのあとは昨日の折り紙の続き・・飾りつけをしました!
天の川に貝殻を・・天の川の周りには明るくともせるちょうちんを・・♡
みんなの気持ちはすっかり七夕当日・・♪な様子のすみれ組さんでした(^-^)
明日はみんなでお部屋で遊ぼうかな~。お天気が良かったらお外に遊びに行こうかな~と考えています♪
今週もあと1日楽しく過ごそうね♡
今日のいちごぐみさん♪
今日はホールで年少さんみんなでお集まりがありました!ホールに誰かお客さんが来るんだって!というお話しを聞き、
みんなでホールへ…お客さん誰かな~?とワクワクしている中、出てきたのはおりひめとひこぼし!(正体はひみつです♪)
七夕のお話しや、短冊のお話し、そして盆踊りについて教えてもらいました!園長先生とおりひめとひこぼしと、みんなで盆踊りも
踊って楽しい時間を過ごし、また7月7日に会おうね~!と約束をしました(*^_^*)
七夕の日まで、お部屋でいっぱい楽しいこと準備したいな~と思います!!
みんなでホールへ…お客さん誰かな~?とワクワクしている中、出てきたのはおりひめとひこぼし!(正体はひみつです♪)
七夕のお話しや、短冊のお話し、そして盆踊りについて教えてもらいました!園長先生とおりひめとひこぼしと、みんなで盆踊りも
踊って楽しい時間を過ごし、また7月7日に会おうね~!と約束をしました(*^_^*)
七夕の日まで、お部屋でいっぱい楽しいこと準備したいな~と思います!!
転がしボールリレーの様子☆さくらぐみ☆
太鼓講座後、転がしボールリレーをしました☆
負けたことが悔しくて涙をするお友達もいましたが、きっとこの先、そういった悔しい経験、勝って嬉しい経験もどんどん増えていくかと思います。
子ども達の気持ちの成長も考えながら楽しめたらと思います。
明日も会えるのを楽しみに待っています( *´艸`)
負けたことが悔しくて涙をするお友達もいましたが、きっとこの先、そういった悔しい経験、勝って嬉しい経験もどんどん増えていくかと思います。
子ども達の気持ちの成長も考えながら楽しめたらと思います。
明日も会えるのを楽しみに待っています( *´艸`)
今日の給食&太鼓☆さくらぐみ☆
給食は美味しいと沢山の声が聞こえます(*^^*)
今日の様子、一部ですがお写真をどうぞ!
太鼓では、ホワイトボードに貼られている音符を見ながら取り組んでいました☆
必ず消毒をしてからバチを触るようにしていますよ(*^▽^*)!
今日の様子、一部ですがお写真をどうぞ!
太鼓では、ホワイトボードに貼られている音符を見ながら取り組んでいました☆
必ず消毒をしてからバチを触るようにしていますよ(*^▽^*)!
太鼓講座☆さくらぐみ☆
お部屋に届いた太鼓で、たたき方を皆で練習してみました!!
私がみんなくらいの6歳のころ、実際に町内会のお祭りでやぐらの上で太鼓を叩いていたんだ~とお話をするとそこから盛り上がり、みんなで練習をしたい!バチが欲しい!ということで、折り紙でバチを作り「太鼓講座」を開きました☆
ご挨拶からして、叩いて、終わった後も、ごあいさつで終わる、といった流れでした( *´艸`)
一生懸命取り組む姿があり、「楽しかった!」「少しできるようになった!」の声を聞くことが出来ました!
ご飯後は、実際の太鼓で叩いて練習をしています♪
また今度、太鼓名人目指して叩いてみようね☆
私がみんなくらいの6歳のころ、実際に町内会のお祭りでやぐらの上で太鼓を叩いていたんだ~とお話をするとそこから盛り上がり、みんなで練習をしたい!バチが欲しい!ということで、折り紙でバチを作り「太鼓講座」を開きました☆
ご挨拶からして、叩いて、終わった後も、ごあいさつで終わる、といった流れでした( *´艸`)
一生懸命取り組む姿があり、「楽しかった!」「少しできるようになった!」の声を聞くことが出来ました!
ご飯後は、実際の太鼓で叩いて練習をしています♪
また今度、太鼓名人目指して叩いてみようね☆
今日のすみれ組さん♡
今日の活動は昨日の続き七夕の飾りを作りました!
天の川を明るく照らすちょうちんと、たくさんお魚を食べて元気に過ごせますようにのお願いを込めた貝殻を作りました★
年中さん初めてのはさみも小さい組さんの時に使っていたものと同じなのでみんな自信たっぷり頑張っていました!少し難しい工程ではありましたが上手にできてうれしそうな笑顔でした(^-^)
明日はpart2をしますよ~!飾りつけ楽しもうね!!
天の川を明るく照らすちょうちんと、たくさんお魚を食べて元気に過ごせますようにのお願いを込めた貝殻を作りました★
年中さん初めてのはさみも小さい組さんの時に使っていたものと同じなのでみんな自信たっぷり頑張っていました!少し難しい工程ではありましたが上手にできてうれしそうな笑顔でした(^-^)
明日はpart2をしますよ~!飾りつけ楽しもうね!!
お野菜おおきくなっているかな、、?探検隊!☆さくらぐみ☆
盆踊りの後は、幼稚園で育てている「じゃがいも」や「トマト」「いちご」がおおきくなっているか、観察をしにいきました!!
今回はジャガイモを観察しているお写真を載せておきますね!
「はっぱに毛がはえてる!」「お花咲いてる!」「はっぱに穴あいてる!虫さん食べたのかな?!」「はっぱ触ったらカラカラしてる!」「え?カラカラってどういうこと?(笑)」等々楽しい会話が聞こえてきました( *´艸`)
「先生!おまじないしたい!」と教えてくれたお友達がいたので、みんなでおまじないをして、お部屋に戻りました!!
じゃがいもにおまじないをかけるのは2回目です(*^^*)「おおきくな~れ!」みんなの想いが届きますように、、、☆
菜園活動を通して、苦手なものが食べられるようになった、、!等々、色んな思いを込めて、大切な時間になればなと思い、観察をしている所です☆
また、お天気の良い日に見に行こうね!
今回はジャガイモを観察しているお写真を載せておきますね!
「はっぱに毛がはえてる!」「お花咲いてる!」「はっぱに穴あいてる!虫さん食べたのかな?!」「はっぱ触ったらカラカラしてる!」「え?カラカラってどういうこと?(笑)」等々楽しい会話が聞こえてきました( *´艸`)
「先生!おまじないしたい!」と教えてくれたお友達がいたので、みんなでおまじないをして、お部屋に戻りました!!
じゃがいもにおまじないをかけるのは2回目です(*^^*)「おおきくな~れ!」みんなの想いが届きますように、、、☆
菜園活動を通して、苦手なものが食べられるようになった、、!等々、色んな思いを込めて、大切な時間になればなと思い、観察をしている所です☆
また、お天気の良い日に見に行こうね!
お外で盆踊り、、、?!☆さくらぐみ☆
お部屋に入ると、さくらぐみさんにお手紙が届いていました!!
「なんか巻物みたいのあるよ!」とさっそく気づいてくれたさくらさん☆
中を見て見ると、昨日会いに来てくれた織姫様と彦星様からのお手紙でした!
内容は、七夕の日までに「太鼓名人」と「盆踊りマスター」になって欲しい!七夕を盛り上げて欲しい!とのことでした☆
そこで、「なるなる!」「やりたい!」と沢山の賛成の声☆
ある子が、「今日は天気もいいし、お外で盆踊りするのはどう?!」
と素敵な提案が、、、!
と、いうことで、さっそくさくらんさんは、お外に出て盆踊りマスターを目指して楽しく踊りました!
ひまわりさんも参加してくれたり、小さい組さんも一緒に踊ってくれたり、、、☆
「みんなでできたし、最高だったね☆」なんて言っている子も( *´艸`)
盆踊りマスターまであと少し!
太鼓名人も明日少し続きが出来るかな、、?!
何人ものお友達が積極的に練習をしに来てくれました!!
季節行事も子ども達の意見を大切にしながら楽しんで取り組んでいけたらと思っています!!
また明日も待っています(*^^*)!!
「なんか巻物みたいのあるよ!」とさっそく気づいてくれたさくらさん☆
中を見て見ると、昨日会いに来てくれた織姫様と彦星様からのお手紙でした!
内容は、七夕の日までに「太鼓名人」と「盆踊りマスター」になって欲しい!七夕を盛り上げて欲しい!とのことでした☆
そこで、「なるなる!」「やりたい!」と沢山の賛成の声☆
ある子が、「今日は天気もいいし、お外で盆踊りするのはどう?!」
と素敵な提案が、、、!
と、いうことで、さっそくさくらんさんは、お外に出て盆踊りマスターを目指して楽しく踊りました!
ひまわりさんも参加してくれたり、小さい組さんも一緒に踊ってくれたり、、、☆
「みんなでできたし、最高だったね☆」なんて言っている子も( *´艸`)
盆踊りマスターまであと少し!
太鼓名人も明日少し続きが出来るかな、、?!
何人ものお友達が積極的に練習をしに来てくれました!!
季節行事も子ども達の意見を大切にしながら楽しんで取り組んでいけたらと思っています!!
また明日も待っています(*^^*)!!
今日のひまわりさん(^^♪盆踊り編
ひまわりさん大集合をして大きな丸になり
昨日おりひめさまとひこぼしさまにもらったプレゼントの
盆踊りを二人に見えるようにお外で踊ってみました(^^♪
お空から見ていたかな?と聞くと「見えたよ!って言ってる!」との声も上がっていましたよ( *´艸`)
七夕までの間盆踊りや七夕飾りなど、じっくり楽しんでいこうと思います!
昨日おりひめさまとひこぼしさまにもらったプレゼントの
盆踊りを二人に見えるようにお外で踊ってみました(^^♪
お空から見ていたかな?と聞くと「見えたよ!って言ってる!」との声も上がっていましたよ( *´艸`)
七夕までの間盆踊りや七夕飾りなど、じっくり楽しんでいこうと思います!
今日のひまわりさん(^^♪
最近、曇りや雨の暗い天気が続いていたのですが
やっと!!!晴れたので、今日はたっぷりとお外で過ごしましたよ!!
久しぶりにお友達と遊具に登って遊んでみたり
お外ならではの遊びとして園庭の木の実で色水遊び(ジュース作り)を楽しんだり
大人数で十五の鬼決めをしてかくれんぼをしたり、、
時間いっぱいお外遊びを楽しみましたよ( *´艸`)
ちなみに
とても暑く、そして体いっぱい動かしたので給食も「おかわり!」の列でみんなペロリと食べていました♡
やっと!!!晴れたので、今日はたっぷりとお外で過ごしましたよ!!
久しぶりにお友達と遊具に登って遊んでみたり
お外ならではの遊びとして園庭の木の実で色水遊び(ジュース作り)を楽しんだり
大人数で十五の鬼決めをしてかくれんぼをしたり、、
時間いっぱいお外遊びを楽しみましたよ( *´艸`)
ちなみに
とても暑く、そして体いっぱい動かしたので給食も「おかわり!」の列でみんなペロリと食べていました♡