あゆみ幼稚園ブログ

つくし組さん!待ってたよ~!

待ちに待った年少さんの登園日♬

朝は、緊張して表情が固まってしまう姿や、
お母さんお父さんが恋しくて涙してしまう姿も見られましたが、
遊んでいるうちに可愛い笑顔が沢山見られました♡

昨日と今日の2日間はお部屋におもちゃを出して、思う存分楽しみました!

そして、おもちゃで遊んだ後は、元気いっぱいにアンパンマン体操を踊りましたよ♪

今日は昨日よりも緊張がほぐれているお友達が多かったのか、
お友達同士で遊ぶ姿が多く見られました!
担任に話しかけてくれるお友達も、昨日より増え、
色々なお話を聞くことができて嬉しかったです♡

月曜日からも元気に幼稚園に来てくれることを楽しみに待っています!(*^^*)

久しぶりのももぐみさん♡

昨日、今日と、2日間の年少さんの登園日でしたね!
先生たちはみんなに会えるのをとても楽しみにしていましたよ♪
久々の幼稚園で、涙が出る子やドキドキしている子、元気に遊ぶ子など、いろいろな姿が見られました。
どの姿も・・・かわいい~♡かったです(o^―^o)

登園1日目は、お部屋でおもちゃを出してコーナー遊びや、絵本の動物になりきって遊びました!
コーナー遊びでは、自分の好きなおもちゃを見つけて夢中になって遊んだり、「貸して」「いいよ」など、素敵な声も聞こえた時間もありました♡
まだまだ貸し借りが難しい時期だと思いますが、集団でのお友達との関りを経験していくうちに少しずつできることが増えてくると思います。私も、温かくかわいいももぐみさんの成長をこれから見守っていきたいです♡

2日目は安心感を持ってもらえるように、1日目と同じ流れや環境で過ごしましたよ♪
アンパンマン体操には、みんな目がきらきら輝いて元気いっぱい踊っていました!
また、手遊びや絵本が大好きなももぐみさん!!
一生懸命にまねをするしぐさが、とっても可愛かったです♡

また来週、可愛いももぐみさんに会えるのを楽しみにしています!!

※本日お着換え袋を持ち帰っている方は、中身を夏用に衣替えをしてまた月曜日に持ってきてくださいね。

どきどきのグループ決め☆~さくらぐみ~

まだまだいろんなドキドキの気持ちがいっぱいのさくらさん、、、!
そんな中でも、昨日よりも今日のほうが表情が明るくなっているお友達が増えてきました(*^^*)
少しづつ新しい環境になれてくれたらなと思っています♪私も積極的にコミュニケーションを取って、さくらぐみさん楽しい!と思ってもらえるように沢山楽しいことをして工夫していきたいと思います!!

さて、今日は「グループ決め」を主にしました!
くじ引きをして、新しいお友達とグループになるところもあれば、年中さんで同じクラスだったお友達と一緒になった所も、、、(*^^*)
少しづつグループ活動もできたらな~と思っています♪

明日も会えるのを楽しみに待ってます~!!!(*^▽^*)

わくわくのひまわりさん♡

今日は、月曜日にみんなにちらっとお知らせをした「動物グループ」決めを行いました!
朝から「いつくじ引きするの?」「どの動物にするかきめてきたよ~!」とわくわくして来てくれたひまわりさん(^^♪
くじ引きでグループを決め、グループ名はお話し合いで決めましたよ
写真を見て「かっこいい!」と一致しすぐに決まったグループ
色々な思いがあり、うまくきまらないグループ
子鹿か親鹿か迷うグループ( *´艸`) と様々でしたが、新しいお友達とも仲良しのお友達とも自然と関りも楽しむことができたのではないのかなと思います

決まらなかったグループはまたゆっくりと明日お話をする予定ですのでどんなグループになるのかお楽しみに♡

(お写真は、みんなが揃ったのでトントン前に並んで撮ったお写真です!かわいい&かっこいいポーズで決めてみました☆ )

年長さんと年少さん♡

週の後半木曜日、年長さんは月曜日の登園から少し
間隔のあいた登園日となっていました。
年少さんは、、、昨日で何かと幼稚園の情報をインプットし
玄関で(*^-^*)のお友達もいれば、(:_;)涙のお友達も、、、

たった1日で子ども達の頭の中にはたくさんの情報が
入っていくんだなぁと改めで感心!!していました☆

今日の玄関ででの子ども達の姿です。
見て頂ければわかる通り、、、
すごいですね、年長さんの力って♡
どんな呼びかけで小さい組に近づいて行っているのか。
どんな声掛けで安心を与えてくれているのか。

想像しただけで何だかあったかい気持ちになりますよね!!
年少組の保護者のみなさん、あゆみ幼稚園には頼もしい年長さんがいっぱいです!!安心して登園させて下さい!

年長組の保護者のみなさん、みなさんのおうちのお子さんたちは
たくさんの力をつけて幼稚園に戻ってきてくれています!!

幼稚園が始まって本当に幸せです!!!

待ってたよ♡あじさいさん!

月曜日は年長さん久しぶりの幼稚園でしたね!

ちょっぴりどきどきのお友達、幼稚園をとっても楽しみに
してくれていたお友達もいましたが、なによりもかわいいあじさいさんに
会うことができてとってもうれしかったです!

年長さんにしかないおもちゃに興味津々で
お友達と協力したり、楽しくお話をしながら
あそんでいましたよ。

お部屋では手洗いや、マスクのお話など確認をしました
「こうやって洗うんだよ!」と上手に見せてくれる姿もあり
お家でも取り組んでくれていたことが伝わりました!

お部屋ではクイズ大会や足じゃんけん大会をして
盛り上がりましたよー!

午前保育が続きますが少しでも幼稚園への安心や楽しい気持ちを
持ってもらえるよう明日からも楽しみに待っていますね!!

さくらぐみさんまってたよ~!!

本当に久しぶりにさくらさんで集まることが出来ましたね☆
なんと!お休みさんもいなかったので、全員揃いました~!(*^▽^*)
げんきいっぱいのさくらさんに会うことが出来て本当にうれしかったです(´;ω;`)!
久しぶりの登園でドキドキのお友達もいましたが、最後の最後には笑顔で遊ぶ姿がありましたよ♪

お部屋では、動物さんさがしゲームをしました☆
27匹の動物さんがさくらぐみさんに遊びに来てくれました(*^^*)
男の子が探している時は女の子は座って応援!というように、半分に分かれて探しました☆
自分が座っている場所から応援しながらも、「ここだよ!あっちのほうにいるよ!」と教えていたり、、!
優しい気持ちがいっぱいの時間でした~!

みんなで見つけることができ、笑顔いっぱい見ることが出来ました!!

明日も元気いっぱいのさくらさんに会えるのを楽しみにしています!

待ってるよ~~!!!(*^▽^*)

久しぶりのひまわりさん♪

月曜日は!待ちに待った年長さん登園日でしたね♪
ずっと会えるのを楽しみにしていました!
ひまわり組のお友達は、、、ドキドキして来てくれましたが、お友達や先生達に会えて嬉しそうな様子でしたよ♪
遊びのリクエストもたくさん受けたので毎日楽しい遊びができたらなぁと考えています!

お部屋では、風邪予防についての確認(お家でもたくさん練習していただいたからか手洗いやうがいがバッチリでした!!)をし、動物クイズ大会を行いましたよ! 動物博士なのか?!と驚くほど答えが早く、他にもどんな動物がいるかを聞くと声が絶えない程たくさんの動物が出てきました!

この動物達は何に繋がるのかは明日のお楽しみです♡(ちらっとみんなにお知らせをしてしまいましたが(^^♪)
また明日も元気なひまわりさんに会えることを楽しみに幼稚園で待っていますね!

たんぽぽぐみ(^^)

久しぶりの幼稚園にドキドキワクワクした表情で登園したたんぽぽさん(^^)
朝、帰りはお部屋で自分の好きな遊びを見つけて遊びに行ったり、お友達との会話を楽しんだり♡
時間が経つにつれ表情が少しずつ和らいでいく様子が見られましたよ☆

久しぶりの登園という事で、今日はマスクの付け方や手洗いうがいについてクイズをしましたよ!
クイズが始まると「あ、これはね、えっとね〜えっとね〜」「これはまるー!」「うがいは、ぶくぶくぺっ、がらがらぺっだよ〜」などなどたくさんのお友達が感じた事を一生懸命声に出して教えてくれました(^^)みんなの声が響く幼稚園はとても素敵ですね!!

他にも・・・Youtubeにてご紹介した体操や「ばすにのってゆられてる〜♫」の遊びや形あてクイズ!
そして、さようならをした後にはどこまでとどくか、タンバリンチャレンジ!など楽しい事、盛り沢山の1日でした(^^)
久々の登園でドキドキして疲れが見られるお友達もいるかもしれませんので、温かく見守って頂けると嬉しいです。

次の登園は金曜日ですね!また、楽しい1日になる様に素敵な事を沢山考えてお待ちしています♡



久しぶりだね!ばら組さん(*^^*)

約1ヶ月ぶりの幼稚園!どきどきしてるかなぁ?楽しみにきてくれるかなぁ?と私達もこの日を楽しみに待っていました♪「せんせい、おはよ~!!」「ひさしぶりだね!」など、子ども達の元気な声を沢山聞くことができて、とっても嬉しかったです(*´▽`*)
今日は、久しぶりのおもちゃやお友達と一緒にあそんだり♡「~ちゃんいっしょにあそぼう!」と声を掛け合う姿が可愛かったですよ♩
活動では、体操をおどったり、咳エチケットのお話しをしたり・・・。みんなで今度気を付けていけるよう1つ1つ確認をしましたよ~!みんなもうがいや手洗いが上手でびっくりしました☆
次に会えるのは、金曜日ですね♡楽しい活動を考えて、楽しみに待っています(^O^)

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ