11月12日もも組:最近クラスで楽しんでいること①
最近クラスで楽しんでいることを紹介します♪
~椅子取りゲーム~
以前クラスで椅子取りゲームを行ってから「椅子取りゲームやりたい!」というリクエストの声が多く聞こえて来るようになりました。子ども達に「仲良しと勝ち負けどっちにする?」と聞いて決めている中でこの日は、仲良しバージョンの椅子取りゲームを楽しみましたよ♡
~折り紙遊び~
歌や踊りを踊ることが大好きなもも組さん。中でもアイドルが大好きなお友達同士でアイドルの世界観に入り込みなりきっているお友達もいます♡
アイドルになりきるに当たって「ハートのスティッキを作りたい!」という声から折り紙ハートの作り方を掲示し一緒に作ってみると他の友達も「私もやってみたい!」が広がっていて、友達同士で教え合いながら楽しんでいますよ♡
~鬼ごっこ~
友達とルールのある遊びに楽しさを感じることが増えてきている中で、最近流行している遊びが「鬼ごっこ」。ホール遊びなどで年長さんと一緒に行ったことがある「氷鬼」や片足を出して行う「鬼決め」をもも組さんなりに真似っこして自分達でルールを決めて鬼ごっこ(追いかけっこ?)を楽しんでいます。
~明日はやきいもパーティー!~
明日は楽しみにしていたやきいもパーティーですね。
今日はみんなでおいもを焚火の中に入れて歌を歌うなど流れの予行練習を行いました!
「おいも楽しみ♡」という声が沢山聞こえていました。
明日も元気なもも組さんに会えることを楽しみにしていますね♡
11月12日もも組:最近クラスで楽しんでいること②
11月12日たんぽぽ組 これあったらいいかな?!
どれみの歌を歌うときに看板があったらいいね!という声があったので、みんなで分担して作ることになりました☆
ホールで使いたいから・・・どんな紙がいいかな?
クレヨン?ペン?絵の具?何で描いたら見えるかな?と、使うものを話し合いながら決めていきましたよ。
こんな感じかな???と、下書きをしてから絵の具で本番!
みんな伸び伸びと絵の具を使って表現を楽しみました✨
11月12日あじさい組 最近の様子♪②
11月12日あじさい組 最近の様子♪①
最近のあじさい組では、チャレンジする姿が多くみられています。
お部屋の中ではカプラやコマ、楽器などなど…楽しい遊びが各方面で盛り上がっている中で、新しい遊びに前向きに挑戦する姿があります☆
その中で「どうやってやったの?」「教えて!」とお友達の影響を受けてやってみたいに繋げており、お友達のことをよく見ているなあとも思いますし、「すごい!」「やり方知りたい!」と素直にお友達を認める声も多くあります。また発表会に向けての活動も少しずつ始まっている中で、自分の得意なこと、大好きなことをクラスのみんなに共有していく力、「それいいね!」「やってみよう」と認め実現していく力、自分もやってみたいに繋げる力がぐんと伸びています。
なみだのその先に・・・うさぎぐみ
お友達の存在が気になり
顔を見合わせ
時には覗き込み
同じ目線のさきには
あっ、たのしいこと
み~つけた♡
10月31日 さくら組ハッピーハロウィン☆
楽しいコーナーが盛りだくさんの
ハロウィンちびっこデイ
朝から「○○くん一緒に回ろう!」
「えいえいおー!」と円陣を組んで
楽しむ気合十分にお目当ての
コーナーに向かっていきました
「お化け屋敷3回目~!」と
お気に入りの場所には何度も
出向いていましたよ!
各コーナーで沢山のお手伝いをいただき
ありがとうございました!
10月31日 さくら組ハッピーハロウィン☆
10月31日つくし組①:人前で♫
11月からは発表会に向けた活動が始まります♫
もちろん、つくし組では運動会やバルーン同様遊びの様に進めて行きたいので練習という言葉は秘密でお願いします!
(ステージごっこという遊びになりそうです)
そんな今日は初めてお部屋にステージと観客椅子を出してみました
子ども達は「何これ!」と興味をまず持ってくれた様です
そこからいつもやっている 「元気な○○さんはどこですか〜?」や、きのこのお歌披露などやりたい!と挙手してくれたお友達からまずはやってみました
やっていくと「もう一回!」「先生またやりたいの!!」と楽しさを味わっていました♫
最初は緊張して手が挙らなかったお友達も帰りの会の時には挙手をして出てきてくれましたよ
「楽しい!」の気持ちで継続して遊べる様に関わらせていただきます!
次第に出来る!と自信に繋がっていけたら嬉しいです
10月31日つくし組②:今日の様子
その後もステージを使ってお歌やダンスの披露♫
マイクも作ることで、アイドルになりきっていました!
じっくりブロック遊び
最近は自分でこんなのを作りたいというイメージがさらに明確になり、夢中になったり、先生や友達の声を聞いて世界を広げてきます
写真③
最近は椅子運びに力を入れているつくし組のお友達
以前までは先生方が片付けていましたが自分達から重たい椅子を1つ持ち手伝いをしてくれます
みんなのブームは「2こ持ち〜♫」
2つ持てるとかっこいい!と思っている様です😊






























学校法人後藤学園