あゆみ幼稚園ブログ

8月25日あじさい組 2学期もよろしくお願いします☆①

2学期が始まりました☆今学期もよろしくおねがいいたします!

「夏休み楽しかった!」「キャンプ行ったよ!」「お泊りしたんだ~」と楽しい思い出をたくさんお話してくれたり、「会いたかった~!」「一緒に遊ぼう!」と可愛らしい会話も♡

そんな今日はおいもほり。以前から菜園活動でお野菜に触れていたので「もうこんなに大きくなっている?!」「すごい!」と興味津々✨「大きいの見つけた!」「早く食べたいな~」「フライドポテトにするんだ!」「じゃがバターも食べたい…」と美味しい楽しい話で大盛り上がり♪

今日のじゃがいもがどんなお料理に変身したのか聞くのが楽しみです。

行事が盛りだくさんの2学期☆大好きなあじさいさんと楽しいことをたくさん見つけていきたいです。

8月25日 すみれぐみ 2学期もよろしくお願いします!②

8月25日 すみれぐみ 2学期もよろしくお願いします!①

楽しい夏休みが終わり、あっという間に2学期がスタートしました!


久しぶりに友達に会って嬉しそうな姿や、さっそく夏の思い出をメモリーファイルを見ながらお話していました☆


始業式が終わり、楽しみにしているおいもほりまで何人かに夏休み楽しかったことを発表してもらいました!「発表したい!」と意欲的な子が沢山いて嬉しかったです♡


おいもほりでは大きなおいもがいっぱいありました!

自分たちで奥までしっかり堀り、お気に入りのおいもを袋にいれましたよ


おいもの個数もしっかり数えて「このおいもでコロッケ作るんだ!」「ポテトもいいんじゃない?」と嬉しそうにおいも料理を想像している姿が可愛かったです!


2学期も大好きなすみれさんといっぱい遊んで楽しい思い出沢山つくりたいです♪

よろしくお願いします!

8月25日たんぽぽ組 2学期スタート!!①

今日から2学期がスタート!

大好きなお友達と顔を合わせると嬉しくてにこにこ笑顔いっぱいのみんな。

「〇〇ちゃんおはよー!一緒にあそぼ~!!」と、お友達を誘う声が色んな所から聞こえてきましたよ♪

また、1学期にみんなで植えた朝顔やいちごもどうなっているのかな?と、見に行くと・・・「あ!お花が咲きそう!」「なってる?!」と早速発見!!みんなでお水をあげたり、いちごを収穫したりと楽しく2学期の朝をスタートしました。


そして、今日はみんなが夏休みに何をしていたのかメモリーファイルを見ながら、夏休みのお話をしました。お友達が何をしていたのか、なんて伝えてくれるのか興味津々なたんぽぽさん。伝える側はちょっぴりドキドキしながら自分の言葉で楽しかったことを上手に伝えてくれていました。みんなでこんな楽しい事があったんだね!すごいね!いいね!知ってる~!と、沢山共感♡が出来た時間になりました。1日4人ずつぐらい順番にお話を聞いていきたいと思います☆


そしてそして、今日はおいもほりもみんなで行ってきました!

みんなが植えたたねいもはどうなっているのかな・・・・?

どれくらい大きくなっているのかワクワクしながら畑へ。

「先生みてー!」「うわ!おっきーい!」「あかちゃんいもだ~」と、色んな形のおいも触れて楽しんでいました。

おいもがどんなお料理に変身するのか、またみんなのお話を聞けるのを楽しみにしています☆

8月25日たんぽぽ組 2学期スタート!!②

さくら組 1学期ありがとうございました!②

キラキラの衣装と黒縁メガネの装いで

走り回るハンター達


ミッションが発動し

成功すると掴まったお友達を

助けることが出来るようです


担任はマイクを持って実況中継

(番組を見て練習します)

さくら組 1学期ありがとうございました!① 

夏休みまでラスト一週間

予想以上の暑さで水遊びは

次のお楽しみになり

以前から一部のお友達でやりたいねと

お話していた逃走中をみんなでやることに!


知っているお友達から逃走中とは何か

どんなグッズが必要なのかプレゼン

していく中で知らないお友達も

少しずつイメージをすり合わせ

なんだか楽しそう!こんなのも

あったらいいんじゃない⁈と

遊びの中で素敵なアイデアが

飛び交っていましたよ!


気持ちを伝える中でもちろん

ぶつかり合うこともありますが

そのような経験を乗り越えて

ぐーんと仲が深まっている

ように感じます


夏休み明けパワーアップした

さくらさんに会えることを

楽しみにしています!






7月24日もも組:楽しかったね!1学期⭐︎

ドキドキ・ワクワクいっぱいだった1学期もあっという間に終わり、気がつけば夏休み🌻。

入園当初は、初めての事が沢山で眉毛を八の字にして「出来ないよ〜」「お家に帰りたいよ〜」と素直な気持ちを伝えてくれていたもも組さんでしたが、

少しずつ「出来た!」の自信を身につける事が出来たことで「やってみよう!」と挑戦してみる姿が見られていたり、自分達で楽しい遊びを見つけて遊び込む姿が見られているなど、この1学期の姿で大きな成長の変化が感じられましたよ♡


終業式が終わった後には、1学期楽しんだ歌・ダンス・遊びを楽しんで思い出を振り返り、「夏休み明けに元気いっぱい幼稚園に来てね♡」と先生と約束をするなどゆったりとした時間を過ごしました。!

大好きなお弁当を食べる時間では、夏休みの楽しみな事を教えてくれるお友達・「僕も私も行ったことある!行く!」と教えてくれるお友達など、夏休みのお話に花が咲いていましたよ🌼



暑い日が続くかと思いますが、体調にお気を付けてお過ごしくださいね。

夏休み明け元気いっぱいなもも組さんに会う事を心から楽しみにしています♡

7月24日もも組:何味にしようかな!🍩

もも組さんの中でとっても楽しんでいるドーナツ屋さん。

お部屋で読み楽しんでいる「ドーナツペンタくん」の絵本に出てくるドーナツ屋さんペンタ君から、もも組ドーナツ屋さんに向けてドーナツの材料が届きました!

「ペンタ君ありがとう!」「何味にしようかな♡」とワクワクいっぱい!

ドーナツ作りでは、一人ひとりイメージを広げてクレヨンで味付けをしたり、シールでトッピングを楽しんでいました!

生地をこねて(折り紙をくしゃくしゃに)広げて、形を整えて・・・

「おいしくなぁれ!」と真剣に作る姿はまるで本物のドーナツ職人さんの様でしたよ♡

袋に入れて完成した後に、ドーナツ屋さんコーナーで味ごとに分けて並べると「本物みたい〜!」と嬉しさいっぱいなもも組さん。

また、以前ばばばあちゃんがもも組の選んだ絵本を読んでくれた事があり、

「ドーナツペンタくんばばばあちゃんに読んでもらいたい!!」と教えてくれたお友達の声をきっかけに「いいね!ドーナツも見てもらいたい〜!」と声が広がったので、ばばばあちゃんをお部屋にご招待しましたよ!

「あれ作ったんだよ〜!」とばばばあちゃんに見てもらうと「本物みたい!美味しそうだね〜!」と手に取って見てもらうことが出来て嬉しい気持ちと「ばばばあちゃんにも今度作ってあげる!」とプレゼントしたい!の気持ちも芽生える様子でしたよ♡

7月24日いちご組 1学期ありがとうございました〜②〜

カレンダー

前の月 2025年08月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ