あゆみ幼稚園ブログ

11月18日いちご組 楽しんでいること〜①〜

2学期からみんなが夢中になるほど大好きな絵本

「しんごうきピコリ」

最近はしんごうきピコリごっこをみんなで楽しんでいます!


しんごうがオレンジになったり、むらさきになったり…!色に合わせて車の動きも変わります


1学期からずっと楽しんでいたバスごっこと繋げ、みんなはバスに乗りながらしんごうきミッションに挑戦!


今日は初めてホールで発表ごっこをしました

(発表会のことはいちご組さんにはまだ話していないので、練習というよりは今楽しんでいるものをステージでやってみよう!という流れで楽しんでいます)


不安やドキドキよりも、お友達といる安心を感じながら表現することを楽しんで取り組みたいと思います♪






11月18日 今日のあじさいさん♪②

11月18日 今日のあじさいさん♪①

発表会の活動がどんどん進んでいく中で「こうしたい!」「もっとこうしたら面白くなりそうかな?」と楽しいアイデアがたくさんあります♪


お客さんから見たらなにをしてるか分かりづらいかな?じゃあ看板を作って分かりやすくするのは?のやり取りから各グループで看板を作ることに⭐︎

お友達に対しても「いいね!」「面白そう!」と肯定的な声がさらに増え、発言すること、共有することで自信に繋げていますよ。

おはなしのストーリーも自分たちで考えながら、みんなのやりたい!を取り入れていくことで、遊びの時間にも発表会の活動を楽しむ姿や期待たっぷりの姿がみられています♩本番まで楽しい!を継続できるよう関わらせていただきたいと思います。

11月18日つくし組:先週の様子①

先週の話になりますが、焼き芋パーティーの姿を載せさせていただきます


初めての焼き芋パーティーに数日前からわくわく♪

当日も「いつ食べられるの~?」「準備終わったらいける~?」といい匂いがしているのもあり待ち遠しい様子でした


楽しみだけど火を使っているのでお約束もしっかり伝えました

実際に火を見ると「熱い!」と怖さが少しあったようで一定の距離を保ちながらじっくり見ていましたよ


出来上がったお芋はとっても美味しかったようで

「おいしい!」「おかわりある?」と声が絶えず

ほとんどみんなが完食しました

楽しく大満足の焼き芋パーティーでした!

11月18日つくし組:先週の様子②

みんな食べることに夢中です(^^♪

11月14日 いちご組さんのようす〜②〜

④⑤

やきいもパーティに向けてお部屋でもやきいも作りや、

ごっこ遊びを楽しんでいました

何人かのお友達がいっぱいやきいもを作ってくれ、それを見たお友達が

「あっちのバーベキューで焼こうよ!」と伝えてくれたことで、やきいも屋さんごっこへ発展!

「やきいもグーチーパー♪」のお歌をうたって、「もう焼けたかな?」「塩こしょうもつけますね〜!」とやりとりも楽しんでいました


前に公園で拾ったどんぐりを使って、どんぐり迷路つくりを楽しんでいます

どうやったらどんぐりを転がしてゴールまで辿り着けれるか…

考えながら作ったり、できたものをお友達に「これ使って遊んでいいよ!」と共有する姿も♪


他にもまだまだ楽しんでいることが沢山のいちご組さん

また来週も遊びの様子を紹介したいと思います!




11月14日 いちご組さんのようす〜①〜

①朝の会の前の様子

それぞれ身支度を終え、みんなが揃うまでの間

最近は「いるのいないの」という絵本に夢中ないちごさん

(実はとてもこわ〜い絵本で最後に怖い顔が出てくるのですが、ほとんどのお友達がそのページ見たさで毎日繰り返し見ています…)

1ページずつめくり、最後のこわいページをめくると

「きゃーーー!」と言いながらみんなで逃げる

そして自然とまた集まってはまた最初からページをめくり、

を何度も楽しんでいます…!



②③自己表現が増えたいちご組さんは、様々な気持ちで日々過ごしている中で

お友達と思いのぶつかり合いがありもやもやする事や、時には上手くいかないことを先生や友達に向かって「きらい!」と気持ちをぶつけることも。

まだまだ自分が!の年少さん、思い通りにならないこともわかってるけど受け入れるのに日々葛藤中なのです。そんな姿を私たちもまるっと受け止めていきたいです。

又、あれやりたい!これして遊びたい!の気持ちがいっぱいのみんなは

「まだ帰りたくない!」と最近帰りの準備の時に気持ちを切り替えるのに時間がかかることも。

少しでも楽しい気持ちで「また明日!」ができるように帰る時のだいすき作戦をしています!

タッチ、おててハート、タンバリンタッチ、ぎゅっ!の4つのさようならの仕方を自分で選んでもらっています

「いつもタンバリンタッチだから今日はぎゅってしようかな〜」

と少し恥ずかしがりながら選ぶ姿も可愛らしいです

みんなが良い顔で降園できるように、日々のみんなの色々な気持ちも受け止めていきたいです



11月14日もも組:焼き芋パーティ♡

昨日は焼き芋パーティがありましたね。

朝から「軍手持ってきたよ〜!」「おいものいい匂いがする♡」などワクワクしていたもも組さん。


お外に出ると、大きな煙に驚きながらも焚き火の中に「おいしくなぁれ!」とお芋を入れたり、葉っぱを乗せると更に煙が増す様子を見て「すご〜い!」「なんでだろう!」と不思議に感じる姿が見られていました。


実際に食べてみると、「甘い〜!」「もっと食べたいな♡」とみんなで焼いたお芋を一緒に味わうことが出来ていましたよ。


11月14日 さくら組 素敵なアイデアが沢山☆

発表会に向けての取り組みが

少しずつ始まってきています


「最後は星をみんなでみるのはどう⁈」

というアイデアから宇宙作りへ


それぞれが思い描く中で

「宇宙人も!」「流れ星のキラキラもつけよう」

「花火もあったらいいかな~?」と

次から次へと素敵なアイデアが!


ストーリーをみんなで考えていく

過程で自分の意見だけではなく

相手の意見を聞きながら

「それもいいね!」と

肯定する言葉も沢山

聞こえてきていますよ!








11月14日 さくら組 素敵なアイデアが沢山☆

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ