あゆみ幼稚園ブログ

総練習(3部)  みんながんばりました!!

3日間、頑張ってきた総練習(^u^)
今日はひまわり、すみれ、いちごのお友達の
発表でした!
始まる前にお客さんの子ども達には
「今までたくさん応援してくれた3部のお友達だよ!」と
声をかけると
「い~っぱい拍手してあげる♪」
「楽しみだなぁ♪」
「きっと頑張って練習したんだよね!」
「今、ドキドキしてるはず!!」
いろいろな声が聞こえてきていました。

1,2,3部、無事に終了です。
あとは、土曜日の本番に向けて力をためて、、、

お休みがいなく、みんなで出来ますように!!

たくさんたくさん応援して下さいね!!

総練習(2部) 

今日はさくら、たんぽぽ、つくしのお友達の
総練習の日でした(^u^)
昨日、発表してくれた子ども達はお客さんに
なれるのを楽しみに、今日発表の子ども達はたくさんの
頑張りを見てもらうことを楽しみにしてる様子です!

今日も最高の総練習(^u^)
たくさんの頑張りが輝いていました!

本当は、、、
たくさんたくさん写真でお見せしたいシーンがあるのですが、、、
本番のお楽しみにとっておいて下さいね(^u^)

発表会 総練習(1部)

発表会の本番に期待しながら、、、いよいよ総練習
が始まりました(^u^)
今日はあじさい、ばら、ももの3クラス!
ちょっぴり緊張の様子もあったけど、やる気満々の子ども達!
よい表情がたくさんありました。

残りのクラスはお客さんで他のクラスの発表を
楽しんで見てくれていました。

子ども達はどのクラスも同じように練習をしてきたので
気持ちがと~てもわかるようで、、、
「みんな、おんなじ向きで踊ってる!」
「あんな長いセリフ、大変じゃないのかなぁ?」
「大きな声で立派だね!」

認め合い、ほめ合う子ども達の素敵な声がいっぱいでした。
1部のみんな、とっても上手だったよ!

本番も楽しみにしてるからね!!

場所取り抽選会(^u^)

今年度より、発表会の会場入場についても抽選を行う事と
なりました。

今日、幼稚園にきてくれている皆さんには園長先生のお手紙が
配布されています。

早朝から場所取りのためのご苦労や各部入れ替え時の混雑の緩和が理由と
なっています。

たくさんのお客さんの前で発表する事を楽しみに、、、
今日、子ども達は抽選をしました。

抽選の説明を真剣に聞いて、雰囲気を楽しみながら(^u^)
各部、どの番号をひいても子ども達の頑張りは必ず伝わると思います(^u^)

抽選へのご理解、ご協力、どうぞ宜しくお願い致します!!

そして、、、本番も楽しみにしていて下さいね!!

11月のお誕生会♪

今日は14人、11月のお誕生会でした(^u^)
お祝いの気持ちがホール全体にあふれているような、、、
あったかい雰囲気の中、11月のお友達も
とても嬉しそうでした!!

いつも、ばばばぁちゃんに聞かれる質問。
「大きくなったら何になりたいのかな?」

*ママ(お母さん)になりたい♡
 優しくてごはんがおいしいから!

*プリキュア~♡
 かわいいから!

*ファイターズの選手! 
 中田翔みたいな選手になりたいよ!

*考古学者になりたい!!
 たくさん調べるの!!
子ども達の夢には素敵で立派な理由が
あるんですよ(^u^)

立派に答えてくれた11月の皆さん、本当におめでとう!!


 



今日はAコースさん☆

Aコースさん4回目の今日は
なんとお休みさんゼロの
全員参加♡

涙がとまらないお友達に
園長先生が絵本を読んでくれました!
すると・・・
あら?不思議!?
涙はすっかり止まりました。
みんなスゴーイ!!
園長先生もスゴーイ!!

イスに座ってお話しを聞くのも
とっても上手なんです♪
次のうさぎちゃんでは
パネルシアターをするよ!
どんなお顔を見せてくれるかな?

また楽しみです(*^-^*)

うさぎちゃんがんばってます!

一人登園が始まって
今日は4回目のお教室でした♪

大きなホールでは、ママと離れて
不安で涙を流すお友達は
まだまだ居ますが、
涙がとまった後の
みんなの表情は
「かっこい~」のです!

うさぎちゃんのカラー帽子を
自分のマークのフックに掛けるのだって
とっても上手になりました☆

楽しみながら頑張ってるみんなは
素敵です!(^^)!

次回はどんな発見がみられるかな!?
楽しみです(*^▽^*)

またまた大人気(^u^)

前回の大人気は久美子園長先生の手のお絵描きでしたが、
今日は理事長先生が登場です(^u^)

お昼の時間に一緒にご飯を食べて、その後は
みんなとテーブルを囲み、粘土遊びの時間です(^u^)

理事長先生は粘土がとっても上手!!
「わぁ~いいなぁ」
「すご~い」
「つぎはわたしの粘土をつくって~」と、、、

お昼のちょっぴりの時間なのでなかなか全員分とはいかずに
もっと時間がほしいと頭を抱えている理事長先生ですが、、、

今年度が終わるまえに全クラスでご飯を一緒に食べて
粘土遊びをしようと頑張って調整してくれています!!
(もちろん、あゆみ第二にも行っています)

今日から年中のクラスを回りはじめています!!

みんな、楽しみにしていてね(^u^)

大人気♡

園庭遊びがだんだんと出来なくなるこの時期、、、
もちろんホール遊びも楽しいのですが、、、
ピンポンパンポーン!!(放送チャイム)

「今日は園長先生のお絵かきが出来まぁす!!」
と、誰か先生が放送すると、、、

「やったぁ!」
「はやくいかないと!」
「今日はあれ、描いてもらえるかなぁ?」などなど(^u^)

いつも、どんなときでも!
園長先生のおててお絵描きが
楽しみな子ども達なのでした(^u^)

園長先生、これからもい~っぱい描いてね♪

イズマエル先生と遊びました☆

今年度二回目の親子でイングリッシュ♪
今日は16組のお母さんとお友達の
参加ででした!
 今日の先生は・・・
イズマエル先生と小さなドッグ先生。
二人のやり取りに、お友達もお母さんも
大ウケで、笑顔がいっぱいの時間に
なりました!

みなさん、楽しんでもらえましたか?

また、笑顔を見せに来て下さいね(*^▽^*)

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ