伏古小4年生が来てくれました!!
先週の金曜日に引き続き、今日も伏古小の4年生が
朝の自由遊びの時間にやってきてくれました!!
今日のおにいさん、おねえさんもとっても優しくて
幼稚園の子ども達はすご~く嬉しそうに近づいていっていた
ように思います(^u^)
発表会での練習で使っているCDの中に今大人気の
「USA」が!!!
曲が始まるとステージの上は踊り大好きの子ども達でいっぱいに!!
年齢なんか、関係なぁい!!大盛り上がりで各自のダンスを楽しんで
くれていました(^u^)
楽しい時間をありがとう!!
また、遊べるといいね!!伏古小4年生の皆さん♡
おにいさん、おねえさん、ありがとう!!
9時から10時までの1時間、伏古小学校の4年生(1クラス)が
幼稚園の子ども達と一緒に遊ぶため幼稚園に来てくれました!!
今日はホール遊び(^u^)
大きなおにいさん、おねえさんが子ども達に近寄って
きてくれました♪
「これ、作ってほしいんだけど、、、」
「ねぇねぇ、あっちで一緒にあそんでよぉ~」
「こんなに小さいのに竹馬、すごい!!」
小学生、幼稚園の子ども達、たくさんの声、笑顔がホールに
あふれていました。
時間はあっという間に過ぎていきましたが、みんな楽しく
遊べたことに違いはありません(^u^)
手伝ってくれたり、ちょっぴりわがままきいてくれたり、、、
優しいおにいさん、おねえさんとの大切な時間でした(^u^)
ありがとね!!
やきいもパーティー♡
秋晴れのとっても良い天気!!
数日前から子ども達が楽しみにしていたパーティーの
開催です(^u^)
朝から玄関でさつまいもをゆでていると、、、
登園してくる子ども達のテンションは(^u^)♪
「早く食べたいなぁ」
「ねぇ、大きいのがいいの」
「もう、待てないよー」
などなど、、、
みんなで集めた落ち葉も使い、けむりもくもく、ほかほかの
やきいもが出来上がりました(^u^)
季節行事、おもいきり楽しみました!!
お手伝いに来てくれた6役のみなさん、ありがとうございました♪
みんな、いい顔で楽しんでくれて先生達も嬉しかったよ(^u^)
数日前から子ども達が楽しみにしていたパーティーの
開催です(^u^)
朝から玄関でさつまいもをゆでていると、、、
登園してくる子ども達のテンションは(^u^)♪
「早く食べたいなぁ」
「ねぇ、大きいのがいいの」
「もう、待てないよー」
などなど、、、
みんなで集めた落ち葉も使い、けむりもくもく、ほかほかの
やきいもが出来上がりました(^u^)
季節行事、おもいきり楽しみました!!
お手伝いに来てくれた6役のみなさん、ありがとうございました♪
みんな、いい顔で楽しんでくれて先生達も嬉しかったよ(^u^)
かわいい笑顔♪
Bコースさん☆初日です!
昨日に引き続き
今日はBコースさんの
一人登園でした。
ホールで待つ担任の
前には…
あれ??
泣いてるお友達は数人?
初日からお兄ちゃんお姉ちゃん
に混じって
ホールを駆け回る
元気なお友達が
いっぱい♪
でも
イチバンの笑顔は
やはりママの
お迎えの時間♡
大好きなママから
頑張った
ごほうびは
優しい
ハグ♡
次回もまた
楽しもうね(*^▽^*)
今日はBコースさんの
一人登園でした。
ホールで待つ担任の
前には…
あれ??
泣いてるお友達は数人?
初日からお兄ちゃんお姉ちゃん
に混じって
ホールを駆け回る
元気なお友達が
いっぱい♪
でも
イチバンの笑顔は
やはりママの
お迎えの時間♡
大好きなママから
頑張った
ごほうびは
優しい
ハグ♡
次回もまた
楽しもうね(*^▽^*)
笑顔も見れたよ♪
一人登園始まりました☆
ドキドキの一人登園。
ママと初めて離れて
過ごす
初めてのうさぎちゃんの
時間。
涙が止まらないお友達。
窓の外にママの姿を
探すお友達。
今日は時間が長く
感じたんだろうなぁ。
頑張ったみんなに
ママから
大きな拍手の
プレゼント(*^-^*)
ちょっぴり自信も
もらったね♪
みんなの笑顔
増えますように…
(*^▽^*)
ママと初めて離れて
過ごす
初めてのうさぎちゃんの
時間。
涙が止まらないお友達。
窓の外にママの姿を
探すお友達。
今日は時間が長く
感じたんだろうなぁ。
頑張ったみんなに
ママから
大きな拍手の
プレゼント(*^-^*)
ちょっぴり自信も
もらったね♪
みんなの笑顔
増えますように…
(*^▽^*)
幼小中音楽交流会(^u^)
11月3日(土)、札幌中学校で音楽交流会に参加してきました!!
今回は年長さんによる鼓笛隊演奏です。
参加してくれた子ども達は先日行われたつどーむでの本番練習と
同時進行で練習を頑張ってくれていましたよ!!
中学校では第二幼稚園のお友達の発表やや近隣の小学校のお兄さん、お姉さんの
合唱を聞いたり、吹奏楽演奏を聞いたり、普段では経験できないような時間を
楽しんでくれていたようです(^u^)
年長さんの鼓笛隊は、、、それはそれは素敵な発表でした!!
参加してくれた年長さん、おうちのかた、みなさんありがとうございました(^u^)
今回は年長さんによる鼓笛隊演奏です。
参加してくれた子ども達は先日行われたつどーむでの本番練習と
同時進行で練習を頑張ってくれていましたよ!!
中学校では第二幼稚園のお友達の発表やや近隣の小学校のお兄さん、お姉さんの
合唱を聞いたり、吹奏楽演奏を聞いたり、普段では経験できないような時間を
楽しんでくれていたようです(^u^)
年長さんの鼓笛隊は、、、それはそれは素敵な発表でした!!
参加してくれた年長さん、おうちのかた、みなさんありがとうございました(^u^)
ホール練習 始まる(^u^)
10月30日(火)から幼稚園のホールがちょっぴり変わりました!!
ステージには台が増え、ライトもあり、、、
12月の保育発表会に向けていよいよ練習が開始です(^u^)
各クラスではどんな発表にするのかいろいろな
話し合いがあり、先生たちはみんなが最後まで
楽しく、元気に、いきいきと発表できる題材を考え、、、
みんなの、いろいろな人の力で作り上げられていく
発表会です!!
たくさん練習を楽しんで欲しいと思います!!
応援してるよ、みんな(^u^)!!
ステージには台が増え、ライトもあり、、、
12月の保育発表会に向けていよいよ練習が開始です(^u^)
各クラスではどんな発表にするのかいろいろな
話し合いがあり、先生たちはみんなが最後まで
楽しく、元気に、いきいきと発表できる題材を考え、、、
みんなの、いろいろな人の力で作り上げられていく
発表会です!!
たくさん練習を楽しんで欲しいと思います!!
応援してるよ、みんな(^u^)!!
最近のひまわりさん
クラスの保護者の皆様にご協力頂いている廃材の遊びがとっても盛り上がりを見せています!
最近は鼓笛隊の指揮棒やガードを作ったり、りんご作り等、行事にまつわる物を黙々と作る姿がみられていました。
また、女の子はくじ引きや小人のお家作りが流行中な様子で、皆で作り遊びを楽しむ様子も見られていますよ!
皆のお家から持ってきて頂いた廃材を大切にしながら遊ぶひまわりさん!!更なる発展に繋がる予感です。
最近は鼓笛隊の指揮棒やガードを作ったり、りんご作り等、行事にまつわる物を黙々と作る姿がみられていました。
また、女の子はくじ引きや小人のお家作りが流行中な様子で、皆で作り遊びを楽しむ様子も見られていますよ!
皆のお家から持ってきて頂いた廃材を大切にしながら遊ぶひまわりさん!!更なる発展に繋がる予感です。































学校法人後藤学園