あゆみ幼稚園ブログ

年長 ゼリー作り!!

バスの運行が遅れたことで、11時から始まったゼリー作り!!(ご協力ありがとうございました)

エプロンをして、手を消毒して、いざクッキングスタート!!

まずは、まほうの粉(ゼリー粉末)を入れて、熱湯と水を入れて、みんなで混ぜました。

プリンカップの中にパイナップルを入れて、自然の冷蔵庫に一時間・・・

見事!!プルプルのマスカットゼリーの出来上がり!

終始大興奮だったみんな!「おいし~い!」と喜んで食べてくれました。
おかわりもいっぱい出来て大満足な様子でしたよ!


明日は年中さん!お楽しみに☆

ますます元気!うさぎちゃん♪

うさぎちゃんのお部屋には
園長先生や年少さんの補助の先生も
遊びにきてくれます(*^-^*)

お部屋では、色々な遊びが
展開されていますよ☆

ブロックを高く積み上げたり
元気いっぱい踊ったり♪

昨日と今日は、おひなさまの
お顔描きをしました!

次回は、おだいりさまとおひなさまの
周りの模様つけです。

どんな素敵なおひなさま飾りになるか
楽しみです(*^▽^*)


鬼はそと~福はうち~!!

今日は幼稚園の豆まきです(^u^)
なんだか朝からそわそわしている子ども達が、、、
「先生が教えてくれてね、今日は鬼がくるんだって!」
「赤い鬼と緑の鬼が来ると思う!」
「こわいよぉ('_')」・・・たくさんの思いがあったようです。

園長先生の放送で鬼さんは2階、年長さんからスタートしました。
泣いたり、顔がこわばったり、勇敢に豆をぶつけたり、、、
節分の意味も各クラスでいっぱいお話したのでみんな真剣でしたよ!

「悪いものをもっていってもらえた!」と豆まき終了後には安堵の表情(^u^)

がんばりました!!

梶さんのチョットいい話 H30.2.1. No.41

くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。

避難訓練です!!

朝の会の途中、歌の途中、絵本の途中、、、各クラスいつもと変わらない朝の時間に
突然サイレンが、、、!今日は地震の避難訓練でした。
園長先生がしている放送を真剣に聞き、指示通り頭や体を守るため机の下にもぐって揺れが
おさまるのを待ちました。
そのあとはみんな頭に絵本バックをのせてホールへ避難です。
集まった後も真剣に園長先生からの話を聞いていた子ども達です。

避難の時間も素早く、みんな落ち着いて訓練に集中してくれていました。

2月の誕生会(^u^)

楽しみにしていた2月生まれのみなさん、おめでとう!!
ばばばぁちゃんに質問されてもみんな立派に堂々と答えてくれていました(^u^)

今月のお祝いはひまわり組のみなさんがしてくれました。
踊りと、おめでとうメッセージのパネルを上手に見せてくれましたよ!
今年のお誕生会もあと、1回、、、ですね!!

帰ってきました(^u^)

6時30分に起きた子ども達!朝から荷物の準備や寝具の片付けに大忙しでしたが
お泊まり会の終わりが近づいています。
「まだ帰りたくないなぁ~」とちょっと名残惜しさもあるようでした('_')
朝は少しバタバタとして写真が少ないのですが、、、
帰りも退館式を行い、滝野の方からのお話で山の家ともお別れです。

園バスが止まっている駐車場は少し遠くて、でもみんな頑張って歩いてきました!

ちびっこバスには荷物が積んであり、先に園に到着したのですが
お迎えにきた皆さんがとっても協力的で♡荷物の降ろすお手伝いをたくさんの
お家の方に手伝ってもらいました(^u^)ありがとうございました!!

追伸・・・
解散の時に園長先生の「梶さん」のお手紙を配布しましたが、、、
本当はB4サイズ1枚とB5サイズ1枚の合わせて2枚のお手紙です、、、1枚だった方ごめんなさい('_')
来週に対応させていただきますね!!

みんなの、みなさんの力で大成功のお泊まり会でした!

また、来週にでも後日談、お知らせ出来れば、、、と思っています(^u^)

おやすみなさい あじさい★

おやすみなさい ひまわり★

おやすみなさい★★

とても楽しかった一日があっという間に過ぎていきました、、、
自分たちでたくさん頑張った一日、新しいことをたくさん経験した一日、楽しくて、とってもわくわくして、疲れて、、(=_=)

就寝準備もたくさん頑張って電気が消えました、、、
「寝れないかも、、、」
「まだ、寝たくない、、」
「楽しかったからまた明日も泊まれる?」
それぞれがそれぞれの思い、感じたことをはなしながら、、
22時20分くらい、、、全員就寝です!!

頑張ったね!楽しかったね!!
また、明日ね!!

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ