あゆみ幼稚園ブログ

12月24日 ばらぐみ 2学期ありがとうございました♡①

と~ても楽しかった2学期最後の日は、修了式が終わった後はみんなでゲーム大会をしました!


今日は特別にドーナッツゲームと椅子取りゲーム、タオルドッチの3つもゲームしました♡

ドーナッツゲームでは前回と同じくスタートのお友達を話し合いで決めましたよ!


前回はすんなり決まったばらさんでしたが、今回はなんと女の子たちがお互いの思いをぶつけあう姿が見られました!

色々な事を経験してきたからこそ、感じることや伝えたいことがより出てきた姿に成長を感じました!思っていることをそのままにせず、思いっ切り伝え合えるばらさんが素敵だなと思いました!


そしてご飯を食べた後にはあじさいさんのクリスマスコンサートを聞きにいきました♪

お兄さんお姉さんが楽器も触らせてくれ嬉しそうにしていました!


行事だけでなく、日常の中でもみんなの成長が沢山見られた2学期。

本当にあっという間でした!やりたいことがいっぱいで、友達ととことん楽しむ事ができるばらぐみさんと過ごした2学期とても楽しかったです!


あっという間の3学期ですが、嬉しい気持ち♡楽しい気持ち♡挑戦したいこと!に全力で寄り添いながら過ごしていきたいです!

今年1年ありがとうございました!来年度もよろしくお願いします★

12月24日たんぽぽさん2学期もありがとう!②

12月24日たんぽぽさん2学期もありがとう!①

2学期最後の日はみんなでゲーム大会!

お当番さんにくじ引きをしてもらい、だいこんぬきとばくだんゲームを楽しみました


ばくだんゲームでは当たったお友達に、質問に答えてもらいました

質問するお友達を当たったお友達に選んでもらいましたが、

「好きな食べ物は?」「好きなひとは誰ですか?」と微笑ましいやりとりがありほっこりした気持ちになりました


「マジカルバナナしたい!」と言っていたお友達もいたのですが、時間がなかったので3学期に楽しみたいと思います!

たんぽぽさんのマジカルバナナ、、きっと面白くて可愛いんだろうな〜と楽しみです



なが〜い2学期でしたが終わってみるとあっという間でした

毎日たんぽぽさんのやりたい!を一緒に楽しみ、色々な興味を拾って調べたり、遊びに繋げたり、作ったり…

楽しい2学期を過ごせて嬉しかったです!


たんぽぽさんと過ごせるのもあともう少しなんだよ〜と今日お話しすると

「え〜!!やだ!」「さみしいよ〜!」と沢山聞こえてきました

3学期も一日大事に、みんなと楽しい!やりたい!でいっぱいの毎日を過ごしたいなぁと思います


今年も一年ありがとうございました

怪我や事故、体調に気をつけて冬休み楽しんでお過ごしくださいね

だいすきなたんぽぽさん皆揃って3学期がスタートできるのを楽しみに待っています!良いお年をお迎えください♪



12月23日たんぽぽ組 クリスマスちびっこデイ②

12月23日たんぽぽ組 クリスマスちびっこデイ①

月曜日はクリスマスちびっこデイ⭐︎


今回はポップコーン&ココアが飲めるスペシャルコーナーや、

製作コーナー、クリスマスの音楽に合わせて楽器を楽しめたり、

クリスマス迷路作り…

色々なコーナーを楽しんだ一日でした


ばばばあちゃんサンタさんとトナカイさんも来てくれてプレゼントももらい、

嬉しそうなたんぽぽさん


ホールでみんなで行った〇×ゲームも覚えていて、帰りの会の時に

「サンタさんはホッホッホーって笑うんだよね」「サンタさんはトナカイ9匹と一緒に来る!」とおさらいしているみんな


楽しい一日を過ごせて大満足なようすでした



12月24日あじさい組:2学期最後は~?①

2学期最後の日は、大掃除にクリスマスコンサートに楽しいことで大忙しでした


「まっくろ雑巾大会」という名でお掃除に取り掛かり、みんなまっくろになるために色々な所を探し、隅々まで拭いてくれました

まっくろになったあとは、誰が汚れを落とせるか「ピカピカ大会」をしたり、選択をした雑巾を「多く干す大会」が行われたりと後片付けまで楽しんでいましたよ


クリスマスコンサートでは、先週楽しんだ楽器遊びをステージで披露しました(詳しくは先週のブログに掲載してありますのでご覧ください。)

子ども達には招待したいお友達や先生に時間・場所・内容を伝えてくるというミッションをお願いすると、時間にはたくさんのお客さんが来てくれました

また、お客さんが来る前に「椅子とか必要かな?」と相談すると「準備先行ってくるわ!」と自分達で動く姿もありました


即興で台詞も作り何をやるのか・何の楽器をするのか子ども達で発表し、演奏を楽しみましたよ


演奏の後はお客さん達に楽器を自分から紹介したり、貸したり、技を見せたりと素敵な姿を見せてくれました


2学期は鼓笛隊に発表会と大きな行事と共に沢山の遊びや関りが広がり、成長が多くの場面で見られましたね

とうとう残すは3学期の数十日のみ…

きっとあっという間に過ぎて行っちゃうのかなと思いますが、1日1日をあじさいカラー全開で楽しく過ごしていきたいと思います!

1月21日元気なみんなに会えるのを待っています!よいお年をお迎えください


12月24日あじさい組:2学期最後は~?②

3枚目の写真は、朝と帰りの遊びの時間に色々なクラスの友達が参加しているお相撲大会の表彰式がありました

毎日のように大会があったので、それぞれのトーナメントで1位と2位のお友達が呼ばれました


あじさい組のお友達も多く参加し毎日挑戦中です!

呼ばれることに嬉しさもあり、同じクラスの友達が呼ばれていることに誇らしい そんな暖かい素敵な姿がありました♪

12月24日クリスマスちびっこデイ☆

【お城を作ろう!】コーナーをご紹介☆


エルサが作った氷のお城が壊れてしまった

のでみんなで作ることに!


「こっち階段にしよう!」

「道も作ってみた!」

とお友達同士でイメージを

共有しながら完成!


その後はお城までの

そりレースを楽しみました


季節行事を感じながら

楽しいが沢山詰まった

1日でした!


PS,初めて食べたけれど

美味しい!とポップコーン

完食のももぐみさん

夢中で食べる姿が

とっても可愛かったです♡


12月24日 楽しかったこといっぱいの2学期☆① すみれ組

今日はホールで終業式が終わった後、すみれさんの大好きなゲームパーティーをしました!


2学期最終日に楽しんだゲームは爆弾ゲーム・椅子取りゲーム・ドッヂボールの3つです。

久しぶりの爆弾ゲームは音楽が止まった時にぬいぐるみを持っていたお友達は、かっこいい・可愛いポーズか変顔をする!と以前と同じルールのまま楽しみましたよ!男の子の変顔率が高かったり女の子は可愛いハートポーズをしてくれたりと、皆でたくさん笑ったりほっこりする時間を過ごしました。

椅子取りゲームは流れる音楽に合わせてノリノリで踊りながらいつ止まるかドキドキ…。最後の5人程のお友達が残ったときに「ここまで残れたの初めて!」と喜ぶ様子や達成感が見られた椅子取りゲームでした!

ドッヂボールはホールに行って思い切りボールを投げたり体を動かしたりと、沢山盛り上がったゲームパーティーでしたよ♪



後○日で冬休みだね!と数えていた日数もなくなり2学期が終わりました。

行事が多くありましたがその中で沢山すみれさんの成長が見られてとても嬉しく感じていました。3学期も皆にとっての「楽しい!」を引き続き一緒に見つけながら、残り少ないすみれ組での日々を過ごしていけたらいいなと思っています。今年1年ありがとうございました!3学期もよろしくお願い致します♪

12月24日 楽しかったこといっぱいの2学期☆② すみれ組

カレンダー

前の月 2025年08月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ