あゆみ幼稚園ブログ

出前サイエンス☆彡

今日は青少年科学館の方が来て、年中さんと年長さんにサイエンスを見せてくれました!

1つ目は風船の針通し・・・(◎◎)!!
「われる~!」「こわ~い。。」と耳を手でふさぐ子も・・・? マジックは大成功!! 子ども達も拍手をして大喜びでした\(^o^)/!!
2つ目は透視・・・(◎◎) ドラえもん、アンパンマン、しんちゃんの絵が書いてある紙を1枚選んで封筒へ・・・☆ 中を見ないであてれるかな~・・・とみんなソワソワで、科学館の方からも「答えは言わないでね!」とのお約束を守りながら、真剣に見ていましたよ(^_^) 2回目の透視は年長さんのお友達が数字を書いて挑戦!! 見事大成功でした(*^^)v
最後はお水のマジック・・・(◎◎) コップに入っていた水が無くなったり、お茶がお水に変身したり・・・!!すごいマジックの数々に、大喜びでした(^-^)

青少年科学館の方達、楽しいサイエンスをありがとうございました\(^o^)/

おいしいソフトクリーム作れたかな?

朝から曇り空?で時々小雨?の降る中、50名程のみなさんにお越し頂きありがとうございました(^-^)

今日は、な・な・なんと!ばばばあちゃんも今年度初登場!! 待ってましたのわんわんのお友達とご対面にちょっぴりドキドキのばあちゃんだったかなぁ??
だんだん暑くなる時期なので、みき先生とおいしいソフトクリームの作り方を教えてくれましたよ~ありがとう?

ビニール袋やカップにシールとテープをペタペタするのもとても上手で、おいしそうなソフトが沢山出来ていましたね!! お家でもたくさんふくらませて、大きなソフトも作ってみてくださいね(*^^)v

さぁ~て次回は7月7日(土)です。 また沢山のお友達をお待ちしていますね~

お遊戯上達中☆年長

年長らしくカッコいい☆彡嵐の曲に合わせてのお遊戯も、かなり上達中!!
踊りもバラバラとなるところが少しまだありますが、細かな練習も厳しく?!していたからか、見違えるほどの上達が感じられています(*^^)v

曲の合間には隊形移動を2回しますが、どんどん変わる移動もカッコいいですのでお楽しみに?

本番まで残りも少なくなってきましたが、自信を持って踊れるように楽しみながら積み重ねていきますので、応援してあげてくださいね~(^-^)

◎虫歯の日◎

今日は6月4日。虫歯の日という事もあり、歯科検診がありました(^_^)

毎年、永山ファミリー歯科の先生にお越し頂き、各クラス順に歯の状況をチェックしてもらっていますよ!

歯医者の先生が来るというだけで緊張の子ども達でしたが、内科検診程の硬い表情もなく、やさしい先生の一瞬の診察&全体的になかなかの良い評価に、子ども達も先生もホッと一安心の様子でしたね(*^_^*)

あゆみっ子の子ども達、歯磨き歯磨きがんばろうね~☆
お家の方も、磨きチェックしてあげて、健康な歯を保ってあげてくださいね(^o^)丿

年少組の初個人競技♡

運動会の練習を少~しずつ頑張っている年少組に、新たな個人競技の練習が・・・^_^;
子ども達の大好きなノンタンを題材に、ノンタンへプレゼントを届きに行く設定になっていますが、まずは先生がお手本を・・・(^-^)
平均台をジャンプし、トンネルをくぐってから、あららっ!ケーキとお手紙?どちらのにしようかなぁ~っ?と、ノンタンへのプレゼントを選んでお届けしてゴール☆彡 大きなプレゼントですが、小さな年少さんが頑張ってお届けしようと走っていましたよ~(^o^)丿 ノンタンへ無事に届けれるように練習しますね~!!

☆5月の誕生会☆

今日は5月のお誕生会!!
子ども達はただいま運動会の練習で大忙しな日々ですが・・・あっっ!(◎o◎) ばばばあちゃんに運動会のプログラムを渡しておかなきゃ!!と思ったら、頭にはちまきをつけて走って幼稚園に来てくれたばばばあちゃんがいるではありませんか・・・(^-^)
という事で、ばあちゃんと一緒に誕生会をスタート☆彡

次々と滑車に乗ってお友達が登場する中、先生2人も登場してきましたが、おや?あれあれ?? 
ゆうこ先生の手にはもう1つ冠が? ばばばあちゃんも今月はお誕生日だったんです!(^o^)丿
☆おめでとうございま~す☆ 何歳になっても元気で楽しいばばばあちゃんでいてね?

実は誕生会では、各クラスからのお祝いの出し物コーナーがあり、今月はさくら組から歌とメロディオンの発表でしたが、なんと!英語の歌が2曲も聴かれ、さすが年長さん!って感じでしたよ(*^^)v
全部で30人と多い月でしたが、最後まで頑張って見てくれたお友達もお家の方も、ありがとうございました。お疲れ様でした(^-^)

梶さんのチョットいい話 H24.5.30. No11

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

運動会練習をしていますよ✿

6月の運動会に向けて、各学年ではただいま練習中ですが、今日は年中少での合同練習がありました!
ホールに集まり、まずは玉入れから開始☆ 勝つためのお約束をちょっぴり聞き、交替で実践へ(^o^)丿 初めての玉入れなのにみんなとっても上手で、どのクラスもカゴの中はあっという間にいっぱいになっていましたよ(^_^)

その後はお遊戯練習をしましたが、いつもはお部屋での練習だったので、ホールで他の組のお友達を前にちょっと緊張したでしょうかね・・・^_^; 微妙に動きが硬いような様子もありましたが、まだまだ日にちがあるので、本番まで練習しておきますね!
ところどころ間違えるのも、愛嬌愛嬌?
少しずつ運動会へ向けてクラスの団結を深めていきますね~(*^^)v

☀遠足行ってきましたよ!!

気温も暖かく快晴?のお天気に恵まれましたね~(^-^)
みんなの普段の行いがよっぽどいいんでしょうね~☆彡

園バスに乗って片道30分程の円山動物園への遠足ですが、行きのバスの中では気分を盛り上げていくためのクイズや、動物園でのお約束などを話しているうちにあっという間に到着し、まずはサル山へと進み写真撮影☆ クラス写真を撮って荷物を置いてからは、あちこちと決めていた流れのルートへと突入し、動物たちを見て歩きました! くま、ペンギン、オオカミが人気で、「白いくまがいる~」としろくまを見て大喜びしていましたよ(^^ゞ

お弁当の時には、近寄ってくるアリやクモ、一番の敵のカラスなど、外ならではのいろいろな出来事がありましたが、動物園はいつ何度来ても楽しいですね(*^_^*)

入口のお姉さんにも元気に挨拶ができて、動物を見るためにたくさん上手に歩いてくれて、素敵なすみれ組のお友達で楽しい遠足になりました(*^^)v
みんなお疲れ様でした。
                         <ゆうか先生>

梶さんのチョットいい話 H24.5.24. No10

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

カレンダー

前の月 2025年08月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ