外遊びスタート!
いよいよ今日から外遊びが始まりました!ひろ~い園庭には、沢山の楽しい遊び場があります。楽しく遊ぶ為のお約束をしてから、子ども達は元気に外に飛び出しましたよ!!
登園したら、かばんを教室に置き、制服の上着を脱いでジャンパー又はお仕事着を着て、カラ―帽子をかぶり準備OKです!
2コース目のお友達は、帰りに沢山遊びますよ!
いよいよ北海道の短い夏が始まります(*^_^*)
登園したら、かばんを教室に置き、制服の上着を脱いでジャンパー又はお仕事着を着て、カラ―帽子をかぶり準備OKです!
2コース目のお友達は、帰りに沢山遊びますよ!
いよいよ北海道の短い夏が始まります(*^_^*)
♪.。・・運動会まであと1ヶ月.・.。♫
入園から1ヶ月が経ち、幼稚園での生活にもすっかり慣れ、楽しさが段々増してきてくれてるかな~という様子が沢山見られてきましたよ!
さぁ、慣れてきた園生活で、一番最初の大きな行事は「運動会」です。
先日は、みんなで体操の練習もしましたが、今日は各学年ごとに導入がスタート☆彡
年中少は、ホールで合同のお遊戯練習をしました!
前で踊っている先生方の真似っこも上手で、とっても楽しそうに2回も踊ってくれていましたが、「はなかっぱ?」の曲に合わせて可愛い年中少さんでした(^^ゞ
年長は、午後からリレーの練習を開始(*^^)v
遊びの中では取り組んだことのあるリレーですが、いよいよ自分達が・・・!と、年長ならではの気合が入っていた様子(^_^;) 実際に行ったものの、負けた~・・・と残念そうな表情でいたクラスも、これからはさらに力が入るでしょうね!
運動会に向けて、み~んなで頑張ろう!とする力と気持ちを高めて行けるように、無理なく頑張っていきますので、応援してあげてくださいね(^-^)/
さぁ、慣れてきた園生活で、一番最初の大きな行事は「運動会」です。
先日は、みんなで体操の練習もしましたが、今日は各学年ごとに導入がスタート☆彡
年中少は、ホールで合同のお遊戯練習をしました!
前で踊っている先生方の真似っこも上手で、とっても楽しそうに2回も踊ってくれていましたが、「はなかっぱ?」の曲に合わせて可愛い年中少さんでした(^^ゞ
年長は、午後からリレーの練習を開始(*^^)v
遊びの中では取り組んだことのあるリレーですが、いよいよ自分達が・・・!と、年長ならではの気合が入っていた様子(^_^;) 実際に行ったものの、負けた~・・・と残念そうな表情でいたクラスも、これからはさらに力が入るでしょうね!
運動会に向けて、み~んなで頑張ろう!とする力と気持ちを高めて行けるように、無理なく頑張っていきますので、応援してあげてくださいね(^-^)/
梶さんのチョットいい話 H26.5.12. No.8
今週もスタート!!
ちょこちょことお休みが続いた連休も過ぎ、今日からはいよいよ1週間の始まりですね!
各学年で大忙しの一日の様子ですが・・・(*´д`*)
年少組は初スイミング゚+o。。o+゚?゚+o。。o+゚?゚
緊張の中みんなで歩いてスイミングに向かい、お着替えや体操、そしてコーチとのご対面!などなど・・・、初めての体験がいっぱいでしたね。 さすがに最初から無理は出来ず・・・なので、今日のところは軽い遊び的な感じで終わりましたが、雨シャワーや汽車ぽっぽも上手に出来たり、頑張ってましたよ(´∀`*)
年中組は、メロディオンの練習☆
じっくりと年中から年長までの2年間で取り組んでいきますが、まだまだスタートしたばかりなので、自力で吹いて音を鳴らしたり、ドレミファ・・・の音階を知ったり、メロディオンと仲良しになることが先ですね。これからどんな曲が弾けるようになるのか・・・お楽しみ(o^^o)♪
年長組は、絵の具を使って壁面製作(。???。)
クレヨンでお絵描きをした後に、さぁ登場~~(^-^)/ 年長さんにしかない絵の具の中から、青色を今日は使ってみましたよ☆彡 水の入れ加減に苦戦したり楽しんだり・・・。こういう時の白クレヨンがとっても面白い!んですよね~(´∀`*) 次は何色を使うのかな~(^^ゞ これからも年長ならではの製作が増えますね(*^^)v
今週も大忙しの毎日・・・になりそうですが、みなさん体調には気を付けましょうね!
各学年で大忙しの一日の様子ですが・・・(*´д`*)
年少組は初スイミング゚+o。。o+゚?゚+o。。o+゚?゚
緊張の中みんなで歩いてスイミングに向かい、お着替えや体操、そしてコーチとのご対面!などなど・・・、初めての体験がいっぱいでしたね。 さすがに最初から無理は出来ず・・・なので、今日のところは軽い遊び的な感じで終わりましたが、雨シャワーや汽車ぽっぽも上手に出来たり、頑張ってましたよ(´∀`*)
年中組は、メロディオンの練習☆
じっくりと年中から年長までの2年間で取り組んでいきますが、まだまだスタートしたばかりなので、自力で吹いて音を鳴らしたり、ドレミファ・・・の音階を知ったり、メロディオンと仲良しになることが先ですね。これからどんな曲が弾けるようになるのか・・・お楽しみ(o^^o)♪
年長組は、絵の具を使って壁面製作(。???。)
クレヨンでお絵描きをした後に、さぁ登場~~(^-^)/ 年長さんにしかない絵の具の中から、青色を今日は使ってみましたよ☆彡 水の入れ加減に苦戦したり楽しんだり・・・。こういう時の白クレヨンがとっても面白い!んですよね~(´∀`*) 次は何色を使うのかな~(^^ゞ これからも年長ならではの製作が増えますね(*^^)v
今週も大忙しの毎日・・・になりそうですが、みなさん体調には気を付けましょうね!
絵本貸し出し(年長)
年長組ならではの「絵本貸し出し」というものがあります。職員室前にある絵本棚から好きな絵本を一冊選んでお家に持ち帰り、お家の方と一緒に絵本を楽しみ、翌日又返却する・・。その貸し出しが来週19日~開始予定です!
今日は、貸し出しに向けて練習をしてみました。皆、先生の話をよく聞き、絵本を大切に扱う姿も見られましたよ!
どんな絵本を選んで帰ってくるか・・どんな絵本が好みなのか・・楽しみにしていて下さいね!!
今日は、貸し出しに向けて練習をしてみました。皆、先生の話をよく聞き、絵本を大切に扱う姿も見られましたよ!
どんな絵本を選んで帰ってくるか・・どんな絵本が好みなのか・・楽しみにしていて下さいね!!
元気だったかい(会)?
今日は春に小学校に入学した元年長組のお友達が大集合!の日(^-^)
毎年、入学後のみんなはどうしてるかなぁ~と思う気持ちを、このようにして会う機会をもうけて懐かしんでいるのでした(^_^;)
学校が終わってからの16時よりスタートし、1時間ほどではありますが、元のクラスにてゲームをしたり、ホールでクラス対抗ドッチボールをしたり・・・と、ついこの間まで幼稚園でやってたよね~という内容でしたが、なんだか1ヶ月位が過ぎただけでも、みんなの成長ってすごいな~と感じますね(´∀`*)
久々に幼稚園で楽しんだみんなには、園長先生お手製の「しおり」をプレゼント☆彡
人気の妖怪ウォッチが集合している中には、なんと!ばばばあちゃんの姿も・・・。?。・゚
本や教科書などに使ってね\(^o^)/
これからも運動に遊びに・・・小学校でみんな元気に頑張って~!! 応援しているよ(*^^)v
おうちの方にも一緒にきていただき、参加にご協力をありがとうございました!
またみんなに会えるのを、先生達は楽しみにしていますね(^-^)/
毎年、入学後のみんなはどうしてるかなぁ~と思う気持ちを、このようにして会う機会をもうけて懐かしんでいるのでした(^_^;)
学校が終わってからの16時よりスタートし、1時間ほどではありますが、元のクラスにてゲームをしたり、ホールでクラス対抗ドッチボールをしたり・・・と、ついこの間まで幼稚園でやってたよね~という内容でしたが、なんだか1ヶ月位が過ぎただけでも、みんなの成長ってすごいな~と感じますね(´∀`*)
久々に幼稚園で楽しんだみんなには、園長先生お手製の「しおり」をプレゼント☆彡
人気の妖怪ウォッチが集合している中には、なんと!ばばばあちゃんの姿も・・・。?。・゚
本や教科書などに使ってね\(^o^)/
これからも運動に遊びに・・・小学校でみんな元気に頑張って~!! 応援しているよ(*^^)v
おうちの方にも一緒にきていただき、参加にご協力をありがとうございました!
またみんなに会えるのを、先生達は楽しみにしていますね(^-^)/




























学校法人後藤学園