9月28日ももぐみ できた!がいっぱいのお外遊び
過ごしやすくお外遊びに最適な天気だなと感じた日に思いきりお外遊びを楽しむ1日を過ごしてみました。
自由遊びの時間は他学年、他クラスのお友達がいたり
今までも数回、クラス活動の時間にお外に出たことがありますが他クラスのお友達も一緒に遊んでいたりしたので、ももぐみだけでこんなに長い時間園庭遊びをしたのは初めてでした!
色々な学年クラスのお友達がいる環境では、新しい関わりや遊びが生まれたり刺激を受けたりと素敵な姿が見られていますが、
クラスのお友達だけで安心して、時間や並んでいるお友達を気にせずのびのびと遊べたことで、今まで挑戦したことがなかったハグスの1番上まで登ったり、木登りをしたりと
怖かったことや初めてのことにもみんなと一緒ならやってみよう♪という姿と「できた〜!!」という声が色々なところから聞こえ、自信がついたようなみんなの姿を見て
このような時間も大切だなあと感じた1日でした!
疲れた〜、と言うことなく、夢中に楽しんでいたので
途中で水筒の声掛けもしながらたっぷりとお外遊びを満喫しました!
幼稚園で飼っているカブトムシやカマキリにも興味津々で、お部屋に連れてきてみんなで観察を楽しんでいます!