10月2日 イングリッシュデイ☆ばら組①
だいすきなイングリッシュデイ!
先生の真似っこをしながら言葉や動きで英語のリズムを楽しみました☆
その後は、レジャーシートで食べたいというお友達の声に、いいねいいね!と賛同する姿が多く、ゆ~ったりとお昼の時間を過ごしました。
最近は、子ども同士で伝え合う姿や、お友達の声を聞いて反応したり受け入れたりする姿がぐんと増えたばら組さん!
(今までは、○○がしたい!やだ!と、思いを伝える力が伸びつつも、聞いたり受け入れたりすることはまだ難しく、先生が話し合いを展開することが多かったです)
これから何をして遊ぶ?等、担任が話を始めると、やりたいことを積極的に伝える中で、○○したい人~?何で嫌なの?じゃあ○○でもいいよ!などと、子どもたちで話し合いが進む場面が増えました☆
子どもたちで話し合いが盛り上がり担任が置き去りになる時も…(笑)
また、ピタゴラスの新しいパーツを出しました。どうやってやったらボールが転がるかな?これ作ってみようよ!その曲がってるやつ貸して~!等、お友達や先生と試行錯誤しながら楽しんでいます♪
これからも、お友達とアイディアを伝え合い、楽しい!できた!の充実感を味わうことができるようサポートしていきたいなぁと思います。