楽しいくるみのまちにご招待します♪
明日はとうとう最後の参観日ですね。
子ども達は何日も前からこの日を楽しみにしてきました。
子ども達がずっと取り組んできた『くるみのまち』を
する予定なのですが、是非お母様方にも参加してもらいたいと
皆で招待状を書きました。
もう受け取りましたか?
文字がわからない子も見本を見ながら、お友達と教え合いながら
最後まで自分たちで描き終えました!
明日は一緒に参加して楽しんでくださいね♪
宜しくお願い致します。
する予定なのですが、是非お母様方にも参加してもらいたいと
皆で招待状を書きました。
もう受け取りましたか?
文字がわからない子も見本を見ながら、お友達と教え合いながら
最後まで自分たちで描き終えました!
明日は一緒に参加して楽しんでくださいね♪
宜しくお願い致します。
年中さん1年間スイミング頑張ったね♪
今日は、年中さん最後のスイミングお楽しみ会でした。
子ども達は
「いつもと違っていっぱい遊べる~♪」と入水前からわくわくしている様子でした。
〇滑り台コーナー
「きゃ~♡」といいながら楽しそうに滑っていました。
水への恐怖心も最初に比べるとなくなりましたね!
〇おもちゃコーナー
水鉄砲でお友達と掛け合いっこをしたり、
担任を集中攻撃したり(笑)
いっぱいいっぱい楽しんでいました。
〇ふねコーナー
心地のいい波に揺られ気持ちよさそうでした。
時に大きく揺れたり、ほかの船と接触したり
のびのび楽しみました。
その後はみんなお楽しみ(?)担任競争です。
「ビート板持つ?」「泳げるかな・・・」と担任達もドキドキでした。
子ども達のおかげで最後も出頑張ることが出来ました。
保護者の皆様の応援もとっても嬉しかったです!
1年間、子ども達へのたくさんの応援をありがとうございました。
年長さんではさらに頑張れるよう見守っていてくださいね。
子ども達は
「いつもと違っていっぱい遊べる~♪」と入水前からわくわくしている様子でした。
〇滑り台コーナー
「きゃ~♡」といいながら楽しそうに滑っていました。
水への恐怖心も最初に比べるとなくなりましたね!
〇おもちゃコーナー
水鉄砲でお友達と掛け合いっこをしたり、
担任を集中攻撃したり(笑)
いっぱいいっぱい楽しんでいました。
〇ふねコーナー
心地のいい波に揺られ気持ちよさそうでした。
時に大きく揺れたり、ほかの船と接触したり
のびのび楽しみました。
その後はみんなお楽しみ(?)担任競争です。
「ビート板持つ?」「泳げるかな・・・」と担任達もドキドキでした。
子ども達のおかげで最後も出頑張ることが出来ました。
保護者の皆様の応援もとっても嬉しかったです!
1年間、子ども達へのたくさんの応援をありがとうございました。
年長さんではさらに頑張れるよう見守っていてくださいね。
雪中運動会楽しかったよ!~年中~
朝から吹雪いていて「今日運動会出来るかな・・・」
と子ども達も心配していましたが、
子ども達が外に出るときは、ピッカピカの晴れマークに!!
気持ちいいお天気の中、雪中運動会をしましたよ。
1つ目は、『お引越し鬼』
3色の円を担任鬼に捕まらないように逃げ回りましたよ。
一生懸命走って逃げる子どもたちを
担任も転びながら全力で追いかけましたよ(笑)
2つ目は、『宝探し』
担任達が雪山に隠したカラーボールを見つけるゲームです。
勝つために何度も何度も山に登ってボールを
ひとつでも多く見つけようと頑張っていましたよ。
1回戦目は僅差でもみじさんが優勝!!
悔しいくるみ&あんずは、「もういっかい!」コールで
リベンジしましたが・・・
2回戦目ももみじさんの勝利でした!
子ども達からも「またやりたい!」と
声がたくさん上がったのでまた遊べたらいいなと思っています♪
3色の円を担任鬼に捕まらないように逃げ回りましたよ。
一生懸命走って逃げる子どもたちを
担任も転びながら全力で追いかけましたよ(笑)
2つ目は、『宝探し』
担任達が雪山に隠したカラーボールを見つけるゲームです。
勝つために何度も何度も山に登ってボールを
ひとつでも多く見つけようと頑張っていましたよ。
1回戦目は僅差でもみじさんが優勝!!
悔しいくるみ&あんずは、「もういっかい!」コールで
リベンジしましたが・・・
2回戦目ももみじさんの勝利でした!
子ども達からも「またやりたい!」と
声がたくさん上がったのでまた遊べたらいいなと思っています♪
頑張ったから恵方巻食べよっと♪くるみ
鬼が来る前から「怖い・・・怖い・・・」という子が
たくさんいたのでどうなるか私も楽しみでした。
いざ鬼が来ると、去年の年少さんできた鬼とは違う赤鬼が来て
まずそこに驚く子がたくさんいました。
女の子はやっぱり怖くて泣いてしまい・・・
男の子も迫力に圧倒され後ずさり・・・
ですが鬼レンジャーの力を借りて勇気を振り絞り
「鬼は~そと!」と豆を投げていましたよ。
鬼を退治した後は、お豆をもらってやっと笑顔が溢れました。(笑)
あとは節分の日にどんな恵方巻を食べようかの相談をしました。
お家での節分にも子ども達が作ったお面やつの箱を使って
楽しんでくださいね♪
たくさんいたのでどうなるか私も楽しみでした。
いざ鬼が来ると、去年の年少さんできた鬼とは違う赤鬼が来て
まずそこに驚く子がたくさんいました。
女の子はやっぱり怖くて泣いてしまい・・・
男の子も迫力に圧倒され後ずさり・・・
ですが鬼レンジャーの力を借りて勇気を振り絞り
「鬼は~そと!」と豆を投げていましたよ。
鬼を退治した後は、お豆をもらってやっと笑顔が溢れました。(笑)
あとは節分の日にどんな恵方巻を食べようかの相談をしました。
お家での節分にも子ども達が作ったお面やつの箱を使って
楽しんでくださいね♪
くるみさん、2学期もたくさんの楽しい思い出をありがとう♡
今日で濃~~い2学期が終わりましたね。
始まった時は長いかな~と思っていましたが
終えてみると本当にあっという間でした。
お店屋さんごっこや、開園の集いのバルーン、そして発表会。
沢山の行事、活動を通して子ども達は沢山成長しました。
相手の思いを聞き入れること、気の許せる大好きな友達が出来たこと、
苦手なものが食べられるようになったこと、
自信を持てるようになったこと、、、
その子それぞれの成長があると思います。
少しずつ年長さんへの階段を上っています。
でもまだ3学期がありますので
残りの短い期間も思う存分楽しみ、
くるみ組の楽しい思い出を作ってあげたいと思います♪
まずは冬休み、ゆ~~っくり休んでくださいね!
2学期もたくさんのご理解とご協力ありがとうございました。
写真は、大好きなお店やさん電車ごっこと
くるみくれよんがコラボレーションした時の物です♡
始まった時は長いかな~と思っていましたが
終えてみると本当にあっという間でした。
お店屋さんごっこや、開園の集いのバルーン、そして発表会。
沢山の行事、活動を通して子ども達は沢山成長しました。
相手の思いを聞き入れること、気の許せる大好きな友達が出来たこと、
苦手なものが食べられるようになったこと、
自信を持てるようになったこと、、、
その子それぞれの成長があると思います。
少しずつ年長さんへの階段を上っています。
でもまだ3学期がありますので
残りの短い期間も思う存分楽しみ、
くるみ組の楽しい思い出を作ってあげたいと思います♪
まずは冬休み、ゆ~~っくり休んでくださいね!
2学期もたくさんのご理解とご協力ありがとうございました。
写真は、大好きなお店やさん電車ごっこと
くるみくれよんがコラボレーションした時の物です♡
30人のくるみくれよん、ねんどさんで楽しもうね♪
昨日はくるみさんの総練習でした。
ギリギリまでドッキドキでしたが、今までの練習を思い出し
大きな声でセリフを言って頑張っていましたよ!
踊りも可愛く元気いっぱい踊ってくれました!
明日はとうとう発表会当日ですね。
子ども達は、楽しみな気持ちやドキドキの気持ち、
頑張りたい気持ち、照れくさい気持ち・・・
色々な気持ちを持っているようです。
でも皆の体のどこかに絶対「頑張るパワー」があるから
探して起こしておいてね!とお話ししました。
「頭にあった!!」なんて言ってくれる子もいたり
各々本番にやる気を高めてくれているようです(^^)
くろくんの絵を描いてきてくれたり、
一人一人に手紙を書いてきてくれた子もいて
30人の気持ちも一つになっていっています。
楽しんで遊びながら取り組んできた姿を
いっぱい見て下さいね♪
応援よろしくお願いします。
明日はとうとう発表会当日ですね。
子ども達は、楽しみな気持ちやドキドキの気持ち、
頑張りたい気持ち、照れくさい気持ち・・・
色々な気持ちを持っているようです。
でも皆の体のどこかに絶対「頑張るパワー」があるから
探して起こしておいてね!とお話ししました。
「頭にあった!!」なんて言ってくれる子もいたり
各々本番にやる気を高めてくれているようです(^^)
くろくんの絵を描いてきてくれたり、
一人一人に手紙を書いてきてくれた子もいて
30人の気持ちも一つになっていっています。
楽しんで遊びながら取り組んできた姿を
いっぱい見て下さいね♪
応援よろしくお願いします。
くるみ30人、笑顔で楽しもう♪
とうとう明日は、開園記念の集いですね。
子ども達は今まで沢山練習してきました。
子ども達は今まで沢山練習してきました。
今日も子どもたちの希望で最後の練習をしました。
すごくいい笑顔で取り組んでくれていて私も楽しかったです。
今まで「こころをひとつに」して取り組んできました。
なかなか膨らまずみんなで落ち込んだこともありました。
「くるみ組は外だと風で膨らまないよね」なんて発見もありました(笑)
その度に話し合いをしてきました。
手紙を書いてきてくれる子もいました。とても嬉しかったです。
その手紙をみんなで読んで、また絆が深まって・・・
30人のこころがひとつになったと思います!
明日はどうなるかわかりません。
「ぺちゃんこケーキになったらどうしよう」なんて心配する声もありましたが
とにかく全員で楽しんで取り組もうと思います!
保護者の皆様も楽しい気持ちで応援してくださいね♬
すごくいい笑顔で取り組んでくれていて私も楽しかったです。
今まで「こころをひとつに」して取り組んできました。
なかなか膨らまずみんなで落ち込んだこともありました。
「くるみ組は外だと風で膨らまないよね」なんて発見もありました(笑)
その度に話し合いをしてきました。
手紙を書いてきてくれる子もいました。とても嬉しかったです。
その手紙をみんなで読んで、また絆が深まって・・・
30人のこころがひとつになったと思います!
明日はどうなるかわかりません。
「ぺちゃんこケーキになったらどうしよう」なんて心配する声もありましたが
とにかく全員で楽しんで取り組もうと思います!
保護者の皆様も楽しい気持ちで応援してくださいね♬
きれいな秋みーつけた!!~くるみ組~
くるみ組のみんなで、落ち葉拾いに行ってきました。
モーモー公園には色や形が様々な落ち葉がたくさんで大興奮♪
「大好きな黄色の落ち葉だ~~♡」
「きれいな形のもみじだ!」
「なんか秋って感じだね~」
と色々な秋を感じていましたよ。
たくさん拾って「せ~のっ!」で高く飛ばして落ち葉シャワーもしました♪
拾った落ち葉は、お部屋で製作遊びにしたり
来週の焼き芋パーティーのたき火に使いたいと思います。
「やっきいーも、やっきいーも、おなかがぐぅ~~」
今から楽しみです♪
モーモー公園には色や形が様々な落ち葉がたくさんで大興奮♪
「大好きな黄色の落ち葉だ~~♡」
「きれいな形のもみじだ!」
「なんか秋って感じだね~」
と色々な秋を感じていましたよ。
たくさん拾って「せ~のっ!」で高く飛ばして落ち葉シャワーもしました♪
拾った落ち葉は、お部屋で製作遊びにしたり
来週の焼き芋パーティーのたき火に使いたいと思います。
「やっきいーも、やっきいーも、おなかがぐぅ~~」
今から楽しみです♪
美味しいバルーンケーキ出来てますよ♪~くるみ組
開園記念行事に向けてバルーンの練習が始まりました!
「今日もやりたい!」「明日もやる?」と
毎日張り切っています。
お部屋にドラえもんが来てくれて
さらにバルーンを楽しめるヒミツ道具を届けてくれたのですが
「バルーンしたらまた届くかもね!」と
また新たな楽しみも増えたようです♪
美味しそうなケーキが膨らむと「きゃ~~!!」と大興奮♡
本番まであと3週間、楽しみながらさらに意欲を高めていけたらなと思っています。
保護者の皆様も楽しみにしていてくださいね!
連日の練習で子ども達は疲れがみられているかと思います。
一緒に見守っていただければと思います。
ご理解とご協力をお願いいたします!
「今日もやりたい!」「明日もやる?」と
毎日張り切っています。
お部屋にドラえもんが来てくれて
さらにバルーンを楽しめるヒミツ道具を届けてくれたのですが
「バルーンしたらまた届くかもね!」と
また新たな楽しみも増えたようです♪
美味しそうなケーキが膨らむと「きゃ~~!!」と大興奮♡
本番まであと3週間、楽しみながらさらに意欲を高めていけたらなと思っています。
保護者の皆様も楽しみにしていてくださいね!
連日の練習で子ども達は疲れがみられているかと思います。
一緒に見守っていただければと思います。
ご理解とご協力をお願いいたします!
水族館楽しみだね♪年中
今日はご飯を食べた後、くるみ組に集合しました。
そこへ、、、
なんとおたる水族館の飼育員さんとイルカさんが遊びに来てくれました。
可愛いショーを見せてもらうと、子ども達から「はやくいきたいね~♪」
という声が聞こえてきました。
他にも「きれいなお魚が見たいな~」
「おやつ交換しようね!!」「ママとの遠足楽しみ!」
と各々期待を高めていましたよ。
この日は子ども達はもちろん、保護者の皆さんも一緒に楽しみましょうね♪
ぴっかぴかの晴れマークになることを願っています!
と各々期待を高めていましたよ。
この日は子ども達はもちろん、保護者の皆さんも一緒に楽しみましょうね♪
ぴっかぴかの晴れマークになることを願っています!