あゆみ第二幼稚園ブログ

楽しみにしていた絵の具をしました! ~あかしや組~


今日はあかしやさんが進級してから楽しみにしていた絵の具の活動を行いました!前日から伝えていたこともあり、朝の会の前から笑顔で「えーのーぐ!えーのーぐ!」の絵の具コールの大合唱が教室に響きます・・・(笑)


初めての活動のため、絵の具を使うときのお約束や使い方を知ってもらいました。道具の名前と場所、絵の具を出す量や水を入れる量、色の作り方など・・・。実際に自分でやってみることが嬉しかったのかわくわくした表情で意欲的に準備をする姿が見られていましたよ。


今回は好きな色の中から1色選んでもらい、さっそく色を塗りました。

色を重ねてじっくり観察して描いたり、自分の名前を描いたり顔を描いたり好きなように筆を使って表現しましたよ^^


子ども達の作品を見て、同じ色でもそれぞれで色の濃さや筆づかいの力加減も違い、絵の具を使うことでより個性が出る表現方法が増えたと感じ嬉しく思いました。


たっぷり1枚の絵に描いた後は、お片付けも自分で頑張りましたよ。筆、パレット・牛乳パックの水入れを洗い、お家から持ってきていただいたタオルで拭いています。

次回の絵の具も楽しみにして片付けも念入りにする姿がありました。

これからは複数の色を混ぜたりすることも楽しんで活動したいと思っています!


★絵の具の活動に日にはパレット等を拭いたタオル(全員)、お仕事着(汚れている子のみ)を持ち帰っています。ご家庭でお洗濯をして園に持ってきていただ教室に保管したいと思いますので、ご協力をよろしくお願いいたします。




あかしやさんが育てる野菜は…? あかしや組


保護者の皆さん、子ども達からあかしやさんで育てる野菜は何か聞いていますか?

それは・・・なんとゴーヤです!


子ども達から育てたい野菜を聞いた時、去年育てたイチゴ、トマト、きゅうり、まめ・・・いろいろと意見が出ましたが皆が育てたことのない野菜を選び、野菜を育てることに興味を持ってほしいと思いゴーヤの苗を買わせてもらいました。


「苦いけどたべてみたい・・!」「絶対たべれないよー!(ごめんね…!)」と様々な声が聞こえてきていましたが、みんなで苗植をしたり毎朝様子を見ると「どうなってるかな?」「まだまだのびてないね~」と興味をもって観察してくれている様子が見られていますよ。


ゴーヤはウリ科でつるが伸びるので、水やりだけでなく、子どもたちと一緒に弦を固定したり成長を見楽しんでいきたいと思っています!

あかしやさん久しぶり~! ~あかしや組~

 GWが終わり、久しぶりに会ったあかしや組の子ども達・・・

朝担任と会うと「あ!まさみ先生おはよう~!」と言ってくれたり、お友達と会って「なにしてるの?一緒に遊ぼう!」と約束をしたり笑顔でまた遊べることを喜んだり、朝の会が終わると「今日はどんなことするの~?」と嬉しそうに聞いてくれる皆の姿があり、幼稚園を楽しみにしていたことが伝わってきています!


火曜にお部屋で「ジェンガゲーム」をしましたよ。

ジェンガと聞いてはじめは「ん~なんか聞いたことあるような…」という反応でしたが、幼稚園にある積み木で作ったジェンガを担任が見せると、「それみたことあるよ!」「僕はやったことある」と知っている子ども達もいました。どのように遊ぶかが分かるように、遊び方を見せてからジェンガづくりをすることにしました。

グループ(同じテーブルの)3~4人の友達でジェンガを作る時には一人一人が積み木を出し合って、「○○ちゃんおいてね~」「向き反対にしておいてね!」と少しづつ声を掛けてジェンガを作る姿が見られました。


始める前に順番を決めたのですが、決め方は子ども達に任せてみると、ジャンケンできめるグループや、やりたい順番を挙手性で決めるグループ、それぞれで決め方が異なりましたが、こうしよう!と提案したり、友達の言葉に耳を傾けたり、順番を譲ったりする姿も見られ、今まで友達と話し合ったり決めたりしてきた経験が子ども達の関わりに表れていて感心してしまいました。


さっそくゲームスタート!倒れてしまったら、今回は勝敗は付けずにみんなでもう一度ジェンガを作り直すというルールで行いました。


自分の番では、ドキドキしながら積み木を抜いて…友達の番でも一緒に「倒れないかな??」とスリルを味わったり「ここにしたらいいんじゃない?」と教え合ったりしながらゲームは大盛り上がりでした!

倒れた時も「うわぁ~!!たおれちゃった~!」と大笑いの場面があちらこちらでありましたよ^^


あかしやさんには、「ゲームをするときに一人だけで遊ぶのと、皆で一緒にやるのは、どちらが楽しく過ごせると思う?」と聞きました。「みんなで遊ぶほうが楽しい!」と答えてくれたみんな。

友達と一緒に遊ぶのってたのしいな!そう思ってもらえる時間になったかなと思います。


これからも友達と一緒に遊ぶ中で、同じ気持ちで楽しんだり、教え合ったりしていく経験をしてもらいたいなと思っています。

ちちんぷいぷいおおきくな~れ! ~あかしや組~


とてもお天気が良くて子ども達も「きょうもはれだね~」「お外行けるね!」と嬉しそうに過ごしています。今日はあかしやさんで幼稚園の畑に行ってじゃがいもの種芋を植えてきましたよ!


昨日からいも植えの話を子ども達としていて、みんなで絵本を読んで「こんなふうにうえるんだね」と確認していました。毎年いもの収穫を経験していることから「優しく土をかけるんだよ!」「じゃがいもってお花も咲くんだよ」と教えてくれる姿も見られました。


そして今日、いざ出発となるとはりきって「がんばるぞ~!えいえいお~」「おいも植えるのたのしみだなあー!」と期待を持っていく姿が見られました。

畑につくと・・・おいもの「イモコさん」があかしやさんを待っていました^^

いもの置く向きや、植え方を詳しく教えてくれたり、「おまじないは決まっているのかい?」と聞いてくれました。あかしやさんで決めてきた「ちちんぷいぷいおおきくな~れ!」のおまじないを畑に元気いっぱいかけてきましたよ♪お子さまにもおいも植えの様子きいてみてくださいね。

収穫は・・・夏休み明けです。それまでに土から芽が出たり花が咲いたりとジャガイモの育つ様子もみんなで観察しながら収穫して、植物や野菜への興味になっていったらいいなと思っています。


いも植えが終わった後は、畑から幼稚園までお散歩をしましたよ。歩道を歩いたり、信号を見て歩き、「赤は止まる・青は進む」「渡るときは手をあげる」等子ども達も知っている簡単な交通ルールを実際に行い、みんなで頑張って帰ってきました!(お散歩中はマスクを顎まで外しています。)

到着したら、「はぁ~いっぱい歩いた~!」「ちょっと疲れた~!」給食の時間には「いっぱい歩いてきたからおかわり~!」と、ご飯のお変わりの子もいつもより多くいましたよ^^


暑い中でおいも植えとお散歩を楽しんでくれたようです。これからもいもの成長をあかしやさんとみていきたいと思います♪


こいのぼりさんを泳がせたよ~♪ ~あかしや組~


金曜日にこいのぼりを作りました。

こいのぼりの話をするとすぐに、「ホールにもあるよね!」「青とピンクだった!」と教えてくれるあかしやさん。


「みんなで自分のこいのぼりを作って泳がせてあげよう!」とこいのぼりを作ることにしました。

棒につけるか、お面につけるかを選んでもらい、どのように泳がせたいかを考えました。


こいのぼりの色を選んだり、うろこの形を決めたり、うろこの貼り方も自由にしたことで子ども達が自分で選ぶ場面が沢山ありましたが、「こんなふうにしたいな」と想像してイメージを膨らませる姿が見られましたよ。


製作しながら周りの友達に「みて~こんなふうにしたよ^^」と見せたり担任にも見せてくれたりと楽しみながら活動に取り組んでくれたようです。


年少さんから使っているはさみとのりも使いこなしながら、線に沿ってきれいに切ろうとする姿があったり、うろこがはがれないように丁寧に塗ったりする姿が見られ、今までの経験を積み重ねてきた様子がありました。


完成したお友達が窓からこいのぼりを泳がせて楽しんでいる姿が・・・

みんなが完成して担任が「お外で泳がせてみる?」と聞くとみんな嬉しそうに「うん!!」「行きたいー!」と言ってくれたので、少し肌寒い気温でしたがバルコニーへ行きました。

そしてみんなで「こいのぼり」の歌をうたって楽しみました♪

またみんなで楽しい活動をしたいなあ…♡お子さまにお話を聞いてみてくださいね!


お弁当のご準備ありがとうございました!とっても嬉しそうにみてみてー!と教えてくれたりおいしそうに食べていましたよ!


来週も元気なあかしやさんに会えることを楽しみにしています!


あかしやさん!よろしくね♪ ~あかしや組~


進級おめでとうございます。今日はドキドキしながらも年長さんになることを心待ちにしてきてくれた皆と(勿論元年中さんの皆です!)久しぶりに会えてうれしかったです。

去年一緒に一年を過ごしたみんなと年長になれたことが私もとても嬉しく、その反面心の中では緊張していました。


朝、真新しい帽子と名札を付けた少し緊張気味の子どもたちと会って、子ども達も同じ気持ちなんだなあと感じました。しっかりと身支度を自分で終わらせて笑顔で遊びに行ったり、年長さんの玩具で遊びだすみんなの姿が見られていましたよ。


今日はホールで新年中・長さんが集まって園長先生とご挨拶・お話を聞きました。新しく幼稚園に通う年少さんやめばえ組のお友達にも思いやりを持って過ごしていってほしいな…とのお話に「できる!!」「やさしく教えてあげるんだ~」と自分より小さなお友達と関わりたい期待の気持ちが伝わってきました。

お部屋に戻ったら、担任の自己紹介で名前や好きなものを紹介させてもらいました。ぜひお子様にも聞いてみてくださいね!


これからの1年間の日々の生活の中、そして行事の中で心と体を動かし、友達と一緒に過ごす時間がそれぞれ心に残る宝物になるよう、担任も一人一人と向き合い、クラス・集団として子ども達の力を伸ばし育てていきたいと思っています。

まずはあかしや組の皆と仲良くなり、クラスが心地よい居場所・楽しいところになるよう笑顔で4月を過ごしたいと思っています。


保護者の皆様、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

金曜から始まる懇談期間で保護者の皆様とお会いし、お話しできることを楽しみにしています。


令和4年4月11日 始業式 担任 深谷 昌美


2月・3月生まれのお友達お誕生日おめでとう!! ~もみじ組~

今日は、まってた!!前回お休みしていた2月生まれのお友達、3月生まれのお友達のお誕生日会でした♪


最後のお誕生日会という事もあって、と~っても今日を楽しみにするみんなの姿が見られました。

一人一人のインタビュー、特に「大きくなったらなりたいものはなんですか?」の質問には、お祝いしてくれるお友達も興味を持って聞いてくれていましたよ。

お誕生日のお友達は、自信を持っていつもより大きな声で、誇らしげに答えてくれる姿があり、5歳になりお誕生日会を楽しみにしていたことが伝わってきました^^


お誕生日のインタビューが終わった後、みんなでゲームをしました!

やったことのある椅子取りゲームや、ドーナツゲームではなく、おひなさまのお家で楽しまれているという、「ひなまつりバスケット」(フルーツバスケットのお雛様バージョン)を行いました。

お題はお誕生児のお友達にカードで出してもらい、お題に当てはまる人が椅子から別の椅子へとお引越しをします。お内裏様は男の子、お雛様は女の子は移動して、ぼんぼりがお題に出ると、みんなで頭に〇をつくり、ぼんぼりポーズで移動します♪

お題の中には、全員が移動する「ひなまつりバスケット~!」もあり、みんな大盛り上がりの時間になりました!


これで、もみじ組さん全員が5歳になりました^^

これからも、優しくておもしろいお兄さん・お姉さんになっていってくれるのかな?と思うと、本当に楽しみです♡


残り僅かのクラスの時間を楽しみたいと思っています!

ころがしドッチボールってたのしいね!! ~もみじ組~


昨日、もみじさんに久しぶりのかえるさんからの手紙と、一つのボールが届きました。

それは、「僕たちが大好きな遊びがあるからやってみてね。」というもので、手紙の中に「ころがし(ころころ)ドッチボール」のルールがはいっていました。


ドッチボールって大きい組さんがお止まらない会でやっていて楽しそうだったよ!と子ども達に伝えると、とても嬉しそうに目を輝かせて、自分たちもできるの??やったあ!と期待にあふれた様子でしたよ。


今回行ったのは円の外から外野が転がしたボールを円の中の内野の子が逃げる、という簡単なルールで行いました。線からはみ出して逃げないことや、当たってしまったら友達を応援するなどルールを理解しながらも体を動かして楽しみながら参加する姿が見られていました。


今日はお部屋でゆっくり遊ぼうと思っていたのですが、教室に担任が入ってくるとすぐに、

「昨日やったドッジボールやりたい!!」「あれやるしかないよね!!」と、やる気満々な皆^^(笑)


今日は先生が外野で行った後、2回戦でお友達が外野になり行いました。外野は3人の決まりなので、やりたい人で集まって決めました。「じゃんけんにしない?」「みんなで最初はグーっていったらいいとおもう!」と、子ども達から提案をしながら決めることができていましたよ・・・!


当たってしまっても最後には楽しかったー!といきいきした笑顔を見せてくれて、楽しい活動の時間になりました。お休みさんが復活して皆が集まった時にまたやりたいなと思っています!

鬼は怖かったけど…節分楽しかったね!パート2 ~もみじ組~


ホールについて、兄弟クラスのぽぷらさんとつぼみさんと集まると…

鬼レンジャーがなんと第二幼稚園に来てくれていました!!!


鬼レンジャーと一緒にオニレンジャー体操を踊り、負けないパワーをたっぷり注入!

踊りの最後にシャキーンの決めポーズをしたところで「ドンドン…!!」と大きな鬼の足音が・・・


鬼レンジャーの「豆を投げるんだ!!!」の声にみんな必死に豆まきを始めました。

「おにはーそと!ふくはーうち!!」と合言葉がホールに響いていましたよ。


予想以上の怖さに涙してしまう子、近くに来た迫力で固まってしまう子、勇気を出して鬼の後ろ姿に豆まきする子…みんな一生懸命頑張りました。


鬼を追い詰めて最後は3クラスのみんなと鬼レンジャーで鬼をやっつけることができました!!


ドキドキで怖かったけど、鬼はもう第二幼稚園に来ないと約束してくれて、仲直りの写真を撮りました^^

当日まで行事を楽しみにして活動に取り組んだり、歌を歌ったり踊ったり、お部屋遊びでも恵方巻を作って遊んだりと楽しんで参加することができました。

3学期始まってすぐから楽しい活動ができてよかったなと思います♪


鬼は怖かったけど…節分楽しかったね! ~もみじ組~

昨日は子ども達にとってドキドキ・たのしみな節分の日でしたね。

昨日のことを振り返って、「お家ではまめかみしたの?」「恵方巻たべたひと~??」と子ども達に問いかけると、それぞれお家で節分を楽しんだ様子が伝わってきました^^


幼稚園では豆まきに行く前に自分たちで新聞豆を作ったり、つの箱のヒモやお面を直して万全の状態で豆まきに臨めるように準備しましたよ。「やっぱり豆がたりない!!」と追加で新聞豆を作る子も多く、鬼退治へのやる気も高まっていました。

また、豆を食べる数をクイズにして知ってもらったり、節分の絵本を読んで過ごしました♪


出発前のみんなは、ほとんどのお友達が「こわくないよ!」「沢山豆投げてやっつけられる!」と意気込んでいました。なかには「こわくてないちゃうかも・・・」「だんだん緊張してきた~」という子も^^


もみじさんでえいえいおー!と気合を入れていざ出発しました。

パート2へつづく・・・

カレンダー

前の月 2024年04月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ