あゆみ第二幼稚園ブログ

やきいもパーティー♪~もみじ組~

今日は楽しみにしていた、やきいもパーティーでしたね!

やきいもパーティーのことを伝えると、「やきいもじゃんけんしよう!」「たきびのうた、うたえるよ!」と準備バッチリな姿がみられました。

もみじ組で園庭遊びをした時も、「たきび作ってるんだ!」と木を組んでいた友達から、「じゃあ、葉っぱ持ってくるね!」「木、もっと持ってくる?」と、『たきびづくり』を楽しんでいましたよ!

落ち葉をやきいもに見立てて、『やきいもパーティーごっこ』をする子もいて、今日まで期待感を高めてきました。


今日は朝から、さつまいもの良いにおい♪

外に出ると、大きなたきびが!

みんなでたきびを囲んで、やきいもがおいしくなるように『たきび』の歌を歌いました。


おいしそうなやきいもができたところで、『さつま姫』が登場!

『さつま姫』に勝てないと、おいもが貰えないみたい・・・

「最初はぱーにする?」「きっと、さつま姫はぐーだよ!」とみんなで作戦会議をして挑みました。

『さつま姫』が強くて、なかなか勝てなかったのですが、「今度はちょきにしよう!」「元気な声じゃないと勝てないのかも!」と一生懸命考えて、最後、無事に勝つことができました。


お天気が良かったので、園庭で食べましたよ。

甘くておいしい、やきいも。みんな夢中になって食べていましたよ♡


お家でも、是非お話聞いてみてくださいね♪

色水遊び♪~もみじ組~

最近、外遊びで拾ってきた、くるみやきのこ、木の実、お花などを水につけて『色水作り』を楽しんでいた、もみじさん。

完成した色水をみながら、「あかいみずと、あおいみずを混ぜたらどうなるのかな?」と考えたり、様々な色水を混ぜて遊ぶ様子がみられたので、今日はみんなで、『色水遊び』をしてみました。


あか・あお・きいろの三色の色水を渡してみると・・・

「あかとあおを混ぜたら、むらさきができるんだよ!」と友達に教えてあげながら、濃い紫、薄い紫と、色々な紫を作る子や、「あおときいろを混ぜたら、みどりになった!」と新しい発見を楽しむ子、「なんか、オレンジになったよ!」と偶然にできた色を楽しむ子など、それぞれの楽しみ方で、色水遊びを楽しんでいましたよ。


また、『紙』を出してみるとまた、遊びが変化して、指で絵を描いてみたり、色水を垂らして混ぜ、グラデーションを作ってみたり、色水に浸って柔らかくなった紙の感触を楽しんだり、机いっぱいに色水を伸ばしてみたり・・・

いろんな楽しみ方があるのですね!


たくさん遊んだ後は、お掃除もみんなでしましたよ。


明日は、メロディオン活動をしようと思っています。

メロディオンのご用意、よろしくお願いいたします。

幼稚園、おめでとう!~もみじ組~

先週はメロディオンのご協力、本当にありがとうございました。

『こそこそ練習』を頑張ったおかげで、ステージに立っても堂々と曲を披露してくれましたよ。

そして、みんなで「ようちえん、おたんじょうびおめでとう」のメッセージを届けることができました。


頑張ってきたことを、みんなの前で発表し、「すごいね!」「上手だね!」と認めてもらう経験をしたことで、自信をもつ姿がみられましたよ!

お部屋での様子も少し変わって、頑張る姿がたくさんみられるようになりました。


そして誕生会の後は、鼓笛隊の楽器に興味津々!

少し触らせてもらったりもしましたよ。


発表会に向けて、頑張ることや、人前で表現することに、もっともっと自信をもってくれたらいいなと思います。

きのこ実験、大成功!~もみじ組~

園庭にきのこが生えているのを見つけてから、きのこに興味を持つ友達がたくさん見られたので、お部屋に『きのこの絵本』を置いて、みんなで読んでみました。

きのこはカビと同じ菌類であることや、『ほうし』を飛ばして仲間を増やすことなど、すこし難しい内容も多かったのですが、最後まで興味を持って聞いてくれましたよ。


最後のページの『きのこ新聞』に、『ほうし』を利用した実験のやり方が書いてあるのをみつけると、「これやってみたい!」という声が聞こえてきたので、挑戦してみました。

きのこの『ほうし』が出る部分を黒い画用紙につけ、透明のカップをかぶせ1日待つと・・・


黒い画用紙にきのこの模様が浮かび上がりました!

実験大成功♡


これからも、子どもたちの「なんでだろう?」「こうしたらどうなる?」という、不思議に思う気持ちを大切に、一緒に挑戦し、楽しみながら、いろんなことを学んでいけたらと思います。


こそこそ練習、頑張っています!~もみじ組~

今週は、メロディオンのご協力ありがとうございます。

幼稚園のお誕生日会に向けて、『こそこそ練習』を毎日頑張っていますよ!


「お誕生日って、どんなプレゼントをあげたらいいかな?」と担任が聞くと、「おてがみ書いたらいい!」「ケーキもいるよね!」と、たくさんの素敵なアイデアを聞くことができました。


「幼稚園にプレゼントするから、大きくしないとね!」という言葉も取り入れ、『おたんじょうびおめでとう♡』の巨大お手紙を作ったり、好きなものをいっぱい詰め込んだお誕生日ケーキを作ったり・・・

盛り上がっています♪


そして、年長さんが『鼓笛隊』という、いま頑張っていることを発表することを知ると、「じゃあ、メロディオンで『ちゅーりっぷ』をひいて、プレゼントしたい!」という声が聞こえてきたので、もみじさんは、メロディオンの演奏をプレゼントすることになりました。


メロディオンの演奏では、『ちゅーりっぷ』がとっても上手になったので、新しくもう1曲!『とんとんとんとん ひげじいさん』も発表することになりましたよ。

「もうドレミで歌えるよ!」「家で練習してきた!」と、張り切ってくれています。


ステージの上での発表方法、とっても、とっても迷ってしまったので、

子どもたちに相談してみることにしました。


「いすをテーブルにして演奏する?」「それだと顔がみえないね・・・」

「じゃあ、立って演奏する?」「座っての方がひきやすい子もいるよね・・・」

みんなのことを考えて話し合っていると、

「じゃあ、顔が見えるように台を作ったらいいんじゃない?」

「立ってひく人と、座ってひく人に分かれればいいんじゃない?」

と、素敵なアイデアがでてきました!

担任があんなに悩んでいたのに、子どもたちはすごいですね。


もみじさんの力もあって、段々と形になってきましたよ♪


今日は、発表するときの『ぼうし』を作って、練習してみました!

お客さん(先生)も来てくれて、とっても楽しく演奏できましたよ。


本番が楽しみですね♪


引き続き、メロディオンのご協力よろしくお願いいたします。

ぼうし作り♪~もみじ組~

お誕生日ケーキ作り♪~もみじ組~

ふたばさんと♡~もみじ組~

今日は、ふたばさんと一緒に『モーモー公園』に行ってきました。


朝から、「今日はふたばさんとおでかけするんでしょ?」「モーモー公園いくんでしょ?」と、楽しみにしていた、もみじさん。

ふたばさんが、初めてお散歩にいくことを知ると、「手を繋いであげる!」「優しくしてあげる!」「道路を渡る時、どうするか教えてあげる!」と、とても張り切る様子がみられました。


「ここはね、違う人のお家だからこっち歩くよ!」「車が来てるよ!」と、ふたばさんに優しく声をかけながら、公園に向かいましたよ!


公園に着いてからは、山を転がったり、キノコ探しをしたり、思いっきり走ったり、ブランコや滑り台などの遊具を楽しんだり・・・

思い思いの遊びを楽しんでいました。


帰りも、行きと同じ友達を探して、手を繋いで幼稚園に向かいましたよ。


可愛いふたばさんのおかげで、すこしおにいさん、おねえさんなもみじさんをみることができました♡


他学年との交流も、大切にしていきたいと思います。

3匹のやぎのがらがらどん~もみじ組~

今日は、『3匹のヤギのがらがらどん』のお話で表現遊びをしましたよ。

絵本で読んだこともあるお話なので、パネルシアターをした時にも、「みんながらがらどんって名前なんでしょ?」「こわいトロルがいるんでしょ?」「最初は、小さいヤギのがらがらどん!」と、たくさん声を挙げながら、楽しむ様子がみられました。

すると、お部屋に大きな橋(平均台)が!

近くにはこわ~い、トロル・・・

もみじさんは、それぞれのヤギのがらがらどんになりきって、ガタゴトガタゴトと橋を渡ったり、「食べないでください!」とセリフを言ってみたり、役になりきって遊ぶことを楽しんでいましたよ!

トロルが大きいヤギのがらがらどんにやられ、「おーしまい!」とお話が終わると、「もう1回やりたい!」と声がたくさん挙がるほど楽しかったようです。


そこで、最後はお話をアレンジして、トロルを起こさないように橋(平均台)を渡ったり、けんけんぱに挑戦してみたりと、運動遊びも楽しみました♪


お話遊びに楽しさを感じている姿がみられ、嬉しく思います。


おばけといえば・・・~もみじ組~

お部屋遊びに、『おばけ』を作った友達がいたことから、「10月は、ハロウィンだよね!」と、おばけ作りが盛り上がる様子がみられたので、廊下の壁に『ハロウィンのおばけたち?コーナー』を作ってみました。

すると、そこから「やりたい!」と遊びが広がって・・・

ジャックオランタンや、骸骨、こうもり、一つ目小僧などなど、たくさんのおばけを作って飾ってくれました!


たくさんのおばけたちに、廊下を通った年少さんも「こわ~い!」と興味を持って見てくれる様子がみられましたよ。


ハロウィン、楽しみですね♪

カレンダー

前の月 2024年05月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ