あゆみ第二幼稚園ブログ

親子遠足たのしみだね❤ ~あおば組~

明日はいよいよ親子遠足ですね!

あおばちゃんもとっても楽しみにしていますよ❤


今日はゆりがはら公園のリリートレインの写真を見たり、「お弁当やおやつも持っていくよね~!明日たのしみだね~!!」と話をしていると・・・

「1日早いけどみんなで遠足に行っちゃおう!!」「バスに乗って行こう!!」と椅子を並び初めて曲をかけてみんなでバスに乗ってゆりがはら公園に「しゅっぱ~つ!!」


公園についたら魔法の新聞を使って「レジャーシートにへんしん!!」「お弁当食べちゃおう!」「あれ?でもお弁当ないよ~」「そうだ!次はおにぎり作ろう!」と「美味しいおにぎりにへんし~ん!!」

次から次へ変身遊びをしたあと最後はビリビリにして雨が降ってきた~!!とみんなで雨を降らせて遊びましたよ。


そこに「♪てるてるぼうず~てるぼうず~ あ~したてんきにしておくれ~」とてるこちゃんが出てきて「お腹がすいたからお弁当食べさせて~!」とお願いされて、雨だった新聞がてるこちゃんのお弁当にへんし~ん!!


「あおばちゃんありがとう~!!」「お礼に明日のゆりがはら公園の遠足は晴れマークにしておくね!!」とあおばちゃんのお部屋の窓に飾りました。


「明日晴れにしてね!」とお願いしていたかわいい姿も・・・❤

そして「おやつパーティーもする~!!」と張り切っていましたよ(^^♪


親子で楽しい1日になると良いですね。

ゆりがはら公園でお待ちしていますね!


丘珠郵便局楽しかったね~あかしや組~

大好きな人に届きますように。~あかしや組~

15日は敬老の日ですね😊

私自身、小さい頃は祖父母も一緒に暮らし、

おじいちゃんおばあちゃんからの沢山の愛を感じながら育ちました。

完璧なおじいちゃんおばあちゃんっ子でした😉



そんなゆうき先生の思い出話しもしながら、

皆でおじいちゃんおばあちゃんへの

大好きな気持ちや感謝の気持ちを話し合いました。

プレゼントに手紙で気持ちを伝えたい!

次にあった時にはありがとうの気持ちを伝える!

そんな意見も出て、丘珠郵便局に行くことに。

中には、おじいちゃんおばあちゃんのことを考えていたら泣きそうになってきた!と教えてくれる子もいました。わかります。いつも温かい目で見守ってくれる、優しいおじいちゃんおばあちゃん、ゆうき先生も大好きでした。




さあ!!!ついに本日丘珠郵便局に

お手紙を出してきましたよ!

まずは郵便局の方々が優しく出迎えて下さり、

いつもは荷物を運んでいる大きなエレベーターに乗り上へあがりました。

手紙を運んでいるバイクに乗せてもらったり、手紙がおうちに到着するまでのビデオを見せてもらったり、ハンコを押して自分達で投函してきました。


ぽすくまくんにも会えて嬉しかったね💖無事に、おじいちゃんおばあちゃんにお手紙が届きますように。

保護者の皆様、封筒や切手の準備をありがとうございました!




ところで・・・本日は夏の壁面製作の持ち帰り日でした。あかしやさんは、お祭りごっこがまだ続いていますので、沢山遊び込んで落ち着いた頃にお持ち帰りしたいと思います。

よろしくお願いいたします。


ぽすくまありがとう!~しらかば組~

郵便局に行ってお手紙入れてきました♪~ぽぷら組~

今週末は敬老の日ですね!

子どもたちからもカレンダーを見ながら話をして

”おじいちゃんおばあちゃんへの感謝や大好きの気持ちを

自分たちでプレゼントを作って届けよう”ということになりました。


字で思いを綴ったりだいすきなおじいちゃんおばあちゃんの

お顔を素敵にかいたりそれぞれが思いを込めながら作りました。

封もしっかりと自分たちでとじました。

封筒や切手などのご準備もありがとうございました!


準備ばっちりな手紙を持って今日は丘珠郵便局さんに行ってきました。

大きい郵便局を見て子どもたちは大興奮♡

郵便局の方々が優しく出迎えて下さり郵便局内を案内してくださいました。

普段は荷物を載せている大きいエレベーターに乗せてもらっちゃいました。


実際に走ってるバイクに乗せてもらったり

ポストから相手の家までどのように手紙が届くのか映像で分かりやすく教えてもらったり

ハンコを押して自分たちで投函することも出来ました!

普段は見られないポストの中身も見せてもらい

「郵便局で働いてみた~い♡」という子も見られました。

可愛いぽすくまくんにも会うことが出来て

本当に思い出に残る楽しい一日になったのではないかと思います。


おじいちゃんおばあちゃんのお家まで届くことを

楽しみにお待ちくださいね。


お手紙届けてきたよ!~しらかば組~

今日はこの間準備して持ってきていただいたおじいちゃん、おばあちゃんへのお手紙を丘珠郵便局に出しに行きました。

おじいちゃん、おばあちゃんのお顔を描いたりありがとうの言葉を伝えたいという子ども達は文字で思いを伝えていました。そんな思いのこもったお手紙をもって出発!


郵便局へ着くと「ここ来たことある!」と嬉しそうな子ども達。

荷物を運ぶ大きなエレベーターにのり、郵便局員さんのお話を聞き色々な体験をさせてもらいましたよ。


まず、初めは郵便はどうやって届くのかというビデオを分かりやすく教えてもらい、人の手で分けている所や機械で分けている所「こうやってお手紙配られるんだぁ」と興味津々のしらかばさん。

その後はお手紙に印鑑を押させていただいてポストに投函!

ポストの中はこうなっているんだよ~と中身も見せてもらいましたよ!

最後は郵便バイクに乗れせてもらったり、ポスクマと触れ合い、最後にはお土産もいただきました♪


おじいちゃん、おばあちゃんにお手紙が届くことをとっても楽しみにしらかばさん。郵便局で色々な体験もさせてもらい思い出に残る一日になったのではないかなと思います。

おじいちゃん、おばあちゃんのお家に届くまで楽しみに待っていてくださいね♪

カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ