あゆみ第二幼稚園ブログ

その後も楽しんでいます!~つぼみ組~

自由遊び内での出来事……


「先生!おおきなカブちょうだい!」と言い大きなカブを持ってホールへ向かう子……

「うんとこしょ どっこいしょ!」とおおきなカブごっこを楽しんでくれていました!


その後お部屋でも楽しむ様子があり、「まだまだ抜けません……」と


「先生呼んでくるね!」とまずはつぼみの先生集めに来てくれる子ども達☺


それでもまだまだ抜けません……


廊下に出て力持ちのお友達を探すつぼみ組さん、困っているその姿を見てお助けマンが力を貸しに来てくれました☺


無事に大きなカブが抜け喜ぶ子ども達!


クラスのみんなでしたことを自由遊び内でも取り入れて遊んでくれるその姿、お伝えさせてください☺


※つぼみ組の発表会の出し物は大きなカブではありません笑

園開放日に~つぼみ組~

園開放日につぼみ組さんがステージ発表をすることになり、その他にもつぼみ組さんのお店屋さんごっこにも招待させていただきました♡


小さなお友達に関わってみようと近づいたり、一緒にきていたお家の方にお店の物を販売したりと一緒に遊びを楽しめた時間となりました☺


おいしかった~♪~つぼみ組~

少しですが、美味しそうに食べている子ども達の表情をご覧ください♪


お家の方々を代表してお手伝いをしてくださった六役さんに最後お礼の言葉を伝えてクラスに戻りました!


食欲の秋、美味しいものを食べて体力をつけて発表会を迎えられますように☺

甘くておいしかった~♪~つぼみ組~

天気が怪しかったですが、無事にできました!

やきいもPARTY!


朝から六役さんが美味しく魔法をかけてくれていたことでとてもあまーい匂いが♡


以前に園外保育で行った公園で拾った落ち葉を持って園庭でたきびを楽しみました。

火に気を付けておいもを入れました。


美味しそうなおいもの匂いとたきびに温まりながら、たきびの歌をうたったりやきいもグーチーパーを楽しみました♡


美味しい焼き芋の出来上がり!

おいしくいただきました☺


「楽しかったね~!おいしかったね~!」「お家でもやきいもやるね~♪」と沢山お話しを聞かせてくれましたよ!

やきいもいかがですか~?~つぼみ組~

沢山のやきいもの製作ができた子ども達は、以前からやっているお店屋さんごっこの中にやきいも屋さんも作り、OPENすることに☆


「いらっしゃいませ~いかがですか~」とお友達や先生と一緒にお店屋さんごっこを楽しんだり、看板作りをして値段を決めたり、準備をする時間も楽しむ様子の子ども達でした!


ちなみにやきいもの値段……400円です!


お店屋さんごっこをとても楽しんでいる子ども達の姿をもっと色々な人に見てほしい!という担任の思いから、出張やきいも屋さんをやってみました!


まずは職員室から……

初めは緊張する姿も見られましたが「おいくらですか~?」と値段を聞かれると「400円です。1個ね!」と素敵にお店屋さんを楽しんでいましたよ。


職員室後は仲良しなお友達のクラスに向かっていっていました。


「先生!いっぱい売れたよ!」と嬉しい表情☺

これからもお店屋さんごっこが続いていきそうですね!


やきいも楽しみだなぁ♪~つぼみ組~

やきいもPARTYを迎える前に楽しみな期待が高まるようやきいも製作遊びをして過ごしていました!

秋の季節がくる少し前からやきいもグーチーパーという遊びを取り入れたことで、”やきいも”というワードを知っているつぼみ組さん☺

折り紙でやきいもを作って遊びの空間に置いておくと「なにこれ!やきいもだ!」と気づいてくれた子ども達、「つくってみたーい!」という声を聞かせてくれてすぐに沢山の焼き芋ができました!


やきいもPARTYの前後も盛り上がっている遊びです☺


モーモー公園で遊んできました。~もみじぐみ~

今週、担任のゆうき先生がインフルエンザでお休みしていて・・・子どもたちは


「ゆうき先生だいじょうぶかな?」「ゆうき先生元気になったかな?」と心配しながら過ごしています。


今日は、久しぶりに雲一つないいいお天気だったのでモーモー公園に行ってきました。


大きな落ち葉がたくさん落ちていて、いっぱい集めて「温泉だよ!」「ジャッボ~~ン」と遊んだり


滑り台に落ち葉をいっぱいにして、「ウォータースライダーみたーい!」と大喜びしたり、


山まで「よーいどん!」したり、ひんやり空気をたくさん吸い込んで、初冬を楽しんできましたよ!


ブランコの下など、ところどころに水たまりがあり、ジャンバーやお洋服が汚れてしまった子もいました。


お洗濯・・・ごめんなさい!


元気いっぱいのもみじさん、明日も待ってます!



幼稚園楽しんでいます!~うさぎちゃん教室火木コースさん

ひとり登園がスタートして2週間

『ママとした生活』『パパとしたあそび』から

少し「やってみたい!」「行ってみよう!」が

広がって来ているようです。


「お外行きたい!」

「積み木したい!」

「階段行こう!」

楽しい声が沢山聞こえて

園生活がどんどん楽しくなっているようです。


幼稚園楽しんでいます!PARTⅡ~うさぎちゃん教室火木コースさん

楽しい事ばかりじゃない!

身支度だって自分なりに考えて

一生懸命頑張っています!

頼もしいですよ。


好きな遊びも存分に!

時にはお兄さんお姉さんと一緒に!

お友達と一緒も楽しくなってきました(^^♪

幼稚園楽しんでいます!~うさぎちゃん教室月金コースさん

ひとり登園がスタートして半月が経ちました。

『ママとした生活』『パパとした遊び』から

少し「やってみたい!」「行ってみよう!」

が広がってきたようです。


みんなで探検に行ったり

絵本を見たり…

好きな遊びも存分に楽しんでいます。

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ