あゆみ第二幼稚園ブログ

もみじさんと、モーモー公園♪~くるみ組~

今日は、もみじさんと一緒にモーモー公園に行ってきました!


「○○ちゃんとあそべる!」「○○くんといっしょにいくんだ!」と、出発前から、楽しみにする様子がみられていましたよ。


大好きなお友達と手を繋いで出発!

「みぎとひだりみるんだよ」「てをあげるんだよ」と、交通ルールもバッチリでした!


モーモー公園では、園庭とはまた違う遊具を楽しんだり、山からころころ転がったり、ひなたぼっこをしたり・・・

色々な遊びを楽しみましたよ♡


ブランコでは、「だれかおして~!」「いいよ!」なんてやり取りがきこえてきたり、たんぽぽを集めて「こびとさがしするひと~!」と周りにいるお友達をさそったり・・・友達と積極的に関わる姿がみられたことが嬉しかったです。


天気が良かったので、お弁当も公園で食べました!

むしさんはちょっぴり怖かったけど・・・笑

大好きなお友達と食べることができて、とっても嬉しかったようです♡


レジャーシートのご用意ありがとうございました。

月曜日からまた、元気いっぱいなくるみさんに会えるのを楽しみにしています!


くるみさんと💛~もみじ組~

本日はくるみさんともみじさんでモーモー公園にお出掛けをしましたよ!

レジャーシートのご協力、ありがとうございました!

久しぶりに元々同じクラスだったお友達と遊んだり

皆でお弁当を食べられて楽しかったね~😊


来週も楽しいことを沢山したいと思いますので

元気な姿、お待ちしております😌

もみじさんも、保護者の皆様も

暖かくなってきましたが、体調にお気を付けくださいね☺️


PART2

苗植えありがとうございました!

朝から日差しのまぶしい日となり、苗植えには絶好の1日でしたね。

(少々暑くもありましたが~)


たくさんのお父さん、お母さんにお手伝い頂き、楽しく苗植えをすることが

できました。本当にありがとうございました!


自分のお子さんだけじゃなく、他の子にも優しく声をかけて下さり、子ども達も

みんなとても嬉しそうでしたね~。


ステキな畑ができました。


2コース目の子達も、午後から水やりをしたり、風よけをつけてくれたりたくさん

お手伝いをしてくれましたよ。


大きくなっていくのが楽しみですね。時々覗いてみてくださいね。

カタツムリ、みーつけた! ~あんず~

「ありさんってワラジムシもたべるんだ!」と気づいて、

土の中を探していたあんずさん。

すると、土の中から生まれたばかりの小さなカタツムリを見つけました!


生き物が大好きなあんずさん。

子どもたちと相談をしてカタツムリもお部屋で育てることになりました。


絵本でカタツムリのことを調べて、

お家つくりやご飯もみんなで用意をしましたよ。


これからどんなふうに大きくなるのか、

あんずさんのみんなで発見して楽しんでいけたらいいなと思います。

モーモー公園楽しかった♡ ~あんず~

昨日の帰りに

「明日はお散歩に行くよ~!ピクニックしに行こうね♡」と

お話をしていたので楽しみにしてくれていたあんずさん。

レジャーシートの用意もありがとうございました。


今日はあんずさんだけではなく、ぽぷら組の大きい組さんと一緒にお散歩に行きましたよ。

公園では、ぽぷらさんと一緒に鬼ごっこをしたりたくさんのタンポポや綿毛を集めていたり、遊具でたくさん遊んで楽しむ姿がありました。


たくさん遊んだ後は、お昼ごはん♡

お外で食べるお弁当は特別おいしいですよね♡

ただ、ありがおいしいにおいを嗅ぎつけて子どもたちのレジャーシートの上に登ってくるので、

「やだー!あっち行って!」

「ありさんに食べられる前に早く食べよう!」とありに負けないように頑張る様子も見られていました。


今日は気温も高い中、たくさんお外で遊んで疲れていると思います。

明日も幼稚園はありますのでゆっくり休んでくださいね。

また明日、お待ちしています!

モーモー公園に行ってきました♪~ぽぷら組~

今日はいいお天気の中あんず組さんと

モーモー公園に歩いていってまいりました!!

前日からお伝えしていたこともあり

朝からとても楽しみにしてくれていて、

自分で考えて「暑いから半袖にしてきたよ~」と教えてくれる子、

レジャーシートを自分で準備する子、

「いっぱい汗かくから水筒に氷入れてもらった」とお話しする子、

様々な姿が見られました。


早速準備をして出発~~!

以前いも植えの帰りに歩いて帰ってきたこともあり、

”道路を渡る前には自分で左右を見て、小走りで渡る”という約束を

しっかりと覚え実践する姿がありました。

背の順で手を繋いで歩くのも年長さんらしくとても立派です。



モーモー公園についてからはお山や遊具など

各々がしたい遊びを楽しむ姿がありました。

その中であんずさんに声を掛け一緒に遊んだり、

ぽぷらさんの皆で集まってルールを確認してから鬼ごっこをしたり、

遊びに来ていたお子さんに元気に挨拶する姿も見られました。

そして楽しみにしていたお弁当!

皆でお外で食べるお弁当は特別♡

自然と会話も弾みましたよ。

皆の楽しそうな声を聞いてか、アリさんや虫さんが近寄ってきて

ちょっぴり怖がって食事どころではなくなってしまう子もいましたが・・・泣


最後は皆でだるまさんが転んだをして楽しい気持ちで帰ってきました♪

今度は違う公園にも遊びに行きたいとの声があったので

また行きたいと思っています。

お話聞いてみてくださいね。

どすこい!! ~あかしやぐみ~

今日はお天気も良くてとても暖かかったですね!

あかしやでは、年長さんならではの教材を使って、製作遊びをしましたよ。


年長ならではの教材...

何かというと…

ホッチキスです!!


子ども達と以前から、さかなすくいをしたいね~と話をしていました。

魚は子ども達と一緒に作ってあったのですが、すくうものがない。

ということで、今日は子ども達とすくうものを作ってみました。


まずはホッチキスをつかうにあたって、お約束をみんなで考えてみました。

手を挟んだらどうなるかな?

こんな芯だったら、どうかな?

持つところはどこにしよう?

子ども達は自分で考えて、考えたことを伝えてくれていましたよ。


何度か空の状態で練習しました。

「どすこい!!」って言いながらすると、きれいにできるんだよと伝えると

みんな「どすこい!」「ど~すこい!」と気合の入った声がいろんな場所から聞こえてきました(笑)


芯を入れて、最初はしっかり留められるように練習して…


みんなでその後に大本命のおさかなすくいを作りました!

牛乳パックで作ったので、ちょっぴり難しいんじゃないかな?

と思っていたのですが 

みんなお話をしっかり聞いて、大きな声で「どすこい!!」と言いながらとっても上手に作ることができました♡


作った後はみんなでお外に行って、おさかなすくいをして楽しみましたよ!

くつも靴下も脱ぎたい!という声が沢山聞こえてきたので、「いいよ~!」というと

あかしやさん全員が裸足に…(笑)


みんなで裸足になってお水に入りながら、おさかなをすくったり、捕まえたりして とっても楽しかったです♡


お着替えをしたお友達もいますので、お手数おかけしますがお洗濯とお着替えの補充よろしくお願いいたします!!


これからお外でお水を使って遊ぶことも増えたり、気温が高くなったりしてきます。6月2日にお着替え袋持ち帰るので、夏物に替えて頂けたらと思います。


それでは、明日また元気いっぱいのあかしやさんに会えるのを楽しみにしています。

お当番さん開始❣~もみじ組~

今週からお当番さんが始まりました!

もみじさんの前に立ち、ご挨拶をしたり、

楽しく歌を歌ったりして皆の見本に

なってくれています💗

お当番さんは1週間毎に代わりますよ😌


❗️❗️ここでお知らせです❗️❗️

明後日(金)はもみじさんでピクニックに行きますので

レジャーシートをご持参頂きたいと思います。

お手数をおかけしますが

宜しくお願いいたします。

明日も元気に幼稚園に来てくれることを

お待ちしております😊


お外遊びもお部屋での遊びも楽しんでいます♪~ぽぷら組~

最近のぽぷらさんはクラスの友達を覚え声を掛けたり

一緒に遊ぶことを楽しむ姿が見られています。

お天気がいい日は園庭遊びを楽しんでいます。

鬼ごっこをして皆と体を動かす子や

ピカピカの泥団子を作るために諦めずに頑張る子、

遊具を思いっきり楽しむ子など様々です。

その中でもぽぷらさんの友達と遊ぶことを喜んでいるように感じます。


お部屋遊びでは自分が好きな遊びを見つけ

伸び伸びと楽しんでくれています。

最近ではおままごと遊びが発展し、おままごとの横に手作りテントを作り始めています。

屋根が上手くくっつかなかったり苦戦していますが、

皆で相談しながらキャンプ遊びをするために頑張っています。


友達に思いを伝えながら一緒に作っていく難しさはありますが

これからもたくさんの場面で協力して楽しんでいって欲しいと思っています。

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ