よろしくお願いします。仲良くしようね~うさぎちゃん教室
うさぎちゃん教室がスタートしました。
保護者の方と遊びに来てくれて
お部屋に入ると玩具へ元気に遊びに行っていましたね。
歌ったり、踊ったり、いちご狩り(?!)うさぎちゃんに食べさせてくれたり…
初日の緊張感もありましたが
可愛い笑顔を沢山見せてくれて
これからがとっても楽しみになりました。
早く仲良くなって沢山遊びたいなぁ~
保護者の方も緊張していましたよね。
ご協力ありがとうございました。
一年間よろしくお願いいたします。
PART2
晴れマーク!!!
来てくれてありがとう♡
今日は、1年生の時は開催が叶わなかった2年生・3年生の
「げんき会」でした。
たった1時間だったけど、晴れマークの体操を踊ったり、しっぽとりゲームをしたり、
懐かしいバスに乗ってみたり。
と~っても楽しい時間となりました。
大きくなった皆に会えて本当に嬉しかったよ。
もっともっと話したい事、伝えたいことあったけれど・・またね。
お母さん、お父さん、連れて来て頂いてありがとうございました。
HPでのご案内だけでしたが、皆さんに伝えて下さった方もいたりとご協力のお陰で
100人以上の子ども達に会うことができました。
これからもみんなのこと応援しています!
みんなでおさんぽ~しらかば組~
今日はへびさんを作ってみんなでお散歩しましたよ。
真っ白なへびさんにすてきな色を塗るのも個性が見られたり、お友達と共有しながら楽しんでいました!
はさみは長く切らなければいけなくて大変でしたが、「ちょっと切って進んで・・ちょっと切って進んで・・」と意識しながら慎重に切ることで、とっても上手なへびが完成しました!!
ホールではお散歩た~っぷりしました!
走ったりすると、へびさんがクルクル回りますので、ぜひお家でも楽しんでみてください!
へびさんは乱暴にすると切れてしまいますので、切れた際は「緊急手術!
」とセロハンテープを使って修復して下さるとありがたいです、お願いします。
初めてのお弁当💛 ~めばえ組~
5月生まれさん初めてのお弁当でした(^^)
朝から「お弁当持ってきたよ~!」と教えてくれていましたよ。
先生と一緒に準備をしてみんなで「いただきま~す!!」とご挨拶してから「おいし~!」とニコニコ笑顔を見せてくれていました。
みんなで食べるお弁当はおいしいですね。
どこにつながるんだろう?~しらかば組~
朝、雨がやんでからお外遊びを楽しみました!
お山の裏に根っこを見つけた年長さんは
一生懸命に根っこの繋がっていく先を探していましたよ。
水で土を柔らかくして掘りやすくしよう!とみんなで考え、
こうしよう、ああしようと試行錯誤が見られました。
頑張って掘り続けたので、お着替えしていたり、お靴に泥んこがたっぷりついていると思います。楽しんでいた証拠です・・お洗濯お願いします。
スイミングを見に行ったあとは・・・♡~わかば組~
今日は年少組でスイミング見学に行きましたよ!
年中組がスイミングを行っているところを見たり、自分たちがどこでお着替えをするのか知ったりなどなど・・・
初めて”あゆみスイミング”に行った子ども達はワクワクドキドキの様子でしたよ(*^^*)
これからスイミングが始まりバスに乗っていくことをお話しすると「楽しみだね!」と言ってくれるお友達が多くいたので、初回の25日を心待ちにしたいと思います!
保護者の方々、それぞれの日程で着替えのお手伝いのご協力、よろしくお願いいたします。その際は、子ども達のスイミングの様子を近くで見ていってくださいね!
そして帰ってきた後はお弁当タイム!
「○○入ってるんだよ~!」「見て!おいしそうでしょ!」と今日もたくさんの声が聞こえてきましたよ。
愛情のこもったお弁当を口いっぱい食べる姿は可愛らしかったです♡
明日も元気なわかばさんに会えることを楽しみにしていますね!
待ってたよ!5月生まれさん~めばえ組~
ご入園おめでとうございます🌺
4月生まれの4人に加え、5月生まれの5人のお友だちが5月8日からめばえ組さんの新たなメンバーとなりました!
めばえ組さんに来てくれること、先生たちはとっても楽しみにしていましたよ😊
初日は「おうちに帰りたい」と泣いてしまう子がいたり、お部屋の中にあるたくさんのおもちゃや絵本に触れて遊ぶ子がいたりと、新しい園生活が始まることに対して自分なりに表現している様子が見られました。
5月9日(火)のじゃがいもの種まきでは、1人1つのじゃがいもの種を植えて、大きく育つように「ちちんぷいぷいの はなかっぱ!」とおまじないをかけました🌷 おうちでもお子さんから種植えのお話ありましたでしょうか?😊
今週は初めてのことばかりなので、おうちに帰ると疲れが見えてくるかもしれません。ゆっくり休んでくださいね!
これから1年間よろしくお願いします🌻
おおきくなぁ~れ☀~つぼみ組~
お天気が良い本日は、バスに乗って畑に向かいおいものた種植えをしてきました。
おいもの種植えに向かう前に、お部屋で”じゃがいもって何に変身するのかな?”と手遊びをしながら、何に変身するのかを知り楽しんで向かっていきました。
畑に着くと、園長先生からおいもの赤ちゃんをもらい、土のお布団を掛けてあげました。
「おおきくなってね!」「おいしくなってね!」と声をかけて、最後には「ちちんぷいぷいのはなかっぱー☆」と魔法を掛けてきました。
また今度バスに乗って、おいもにお水をあげに行こうね!とお話をしていますので、その機会を楽しみにできるように、生長を楽しめるように保育をしていけたらなと思っています。
最後に……「先生おはよう!今日はおいも堀りだね!」とお話してくれる子がいました!とっても可愛い姿ですよね~もう今からおいもを掘ることを楽しみにしてくれていますよ♡
会いたかったよ☺~つぼみ組~
GWはいかがお過ごしでしたか?
初めての連休だったので、涙を流す姿が多く見られるのかな?と思っていましたが、幼稚園に来ることも楽しみに過ごしてくれていたようで、遊ぶことを楽しんでくれている様子のつぼみ組さんです。
GW何をして過ごしていたのかを聞いてみると「おばあちゃんとおじいちゃんの家に遊びにいったよ!」「公園に遊びにいったの!」と楽しかったことをお話してくれていましたよ。
園庭遊びでは、年中長組さんの遊び方を見て虫探しやお花摘み、砂場でごっこ遊びを楽しんでいましたよ。
これからの1学期、お家の方が来園していただける機会が沢山ありますね!
子ども達の可愛らしい姿を見ていただけますように♪
今後も宜しくお願い致します。