あゆみ第二幼稚園ブログ

ちちんぷいぷい~はなかっぱ♪~わかば組~

長かった連休も明け、昨日から元気に登園してくれているわかばさんです!

(連休前は担任も体調不良でご迷惑をおかけしました・・・。)


そんな今日は、イモ植えがありました!

前日のお話から、赤ちゃんイモを植えに行くことや大きく育つ魔法の言葉「ちちんぷいぷい~はなかっぱ!」という言葉があることを覚えてくれていたわかばさんは、行く前のお話やバスの中でも楽しみにしてくれていました。

イモ植えでは、園長先生が扮する”イモコさん”のお話をよく聞き、上手に赤ちゃんイモを土のベッドに寝かしてあげる様子が見られました!その作業が楽しかったのか植えては掘って・・・を何度も繰り返しているお友達もいましたよ♡

初めての園外、バスでの移動で少し緊張気味な子ども達でしたが、幼稚園の行事に興味を持って行う姿を見てとても嬉しく思った担任でした♪


まだまだ気温の変化がある季節なので、体調には気をつけてお過ごしくださいね!

全員のわかばさんが揃う日を心待ちにしています(*^^*)


大きくなあれ!🍠~もみじ組~

今日はお芋植えに行きました😊


お部屋で、赤ちゃんの芋を、土のお布団で寝かせてあげて、お母さん芋に育ててあげるんだよ~とお話をしました。

「早く行きたい!」「美味しいお芋になってほしいな~」「軍手も持ってきたよ!」と、とても楽しみな張り切った姿が。


皆でバスに乗り、ワクワクしながら畑へ。

畑に着くと、はなかっぱ園長先生にソックリな畑のイモコさんが居て、お芋の植え方を教えてくれました。

じゃがいもの赤ちゃんの根を見て「長い!!!ツノみたいだ!!」と盛り上がり、さっそく芋を植えました🍠

皆で土のお布団を掛けて、最後は皆で大きな声で

「大きくなあれ 大きくなあれ 大きくなあれ ちちんぷぷい はなかっぱ~~~!!!」とお芋が美味しくなる魔法を掛けました。

おまじないは皆で考えたんですよ😋とても大きくて美味しいお芋が出来そうですね!!

皆で水やりなどにも行けたらいいなと考えています😌


また明日、元気な姿を見せてくれることを楽しみにしていますね。



いもうえ♪~くるみ組~

GWは楽しく過ごせたでしょうか?

「みんなでおでかけしたよ!」「こんなところにいったよ!」「おとまりしたよ!」などなど・・・

たくさんのお土産話を聞かせてもらいました!

元気いっぱいな、くるみさんに会えてとっても嬉しいです♡


今日は楽しみにしていた、いもうえでしたね♪

前日にみんなで必要なものを考える時間をつくると、「てぶくろ!(ぐんて)」「ながぐつ!」と、昨年度の経験を思い出しながら答えてくれました。


みんなで確認したこともあって、今日は朝からたくさんのお友達が「ちゃんともってきたよー!」と教えてくれましたよ。


「おいもは、なにを植えたらできるんだろう?」と聞いてみると、「おいもには種がないよね」「でも、おいもみたいなの埋めたような・・・」と一生懸命考える姿がみられました。

畑に行って、園長先生にそっくりな『いもこさん』においもの種をみせてもらうと、「おいもから芽がでてる!」とびっくり!


いもこさんに教えてもらいながら、優しく土のお布団をかけて、無事にたねいもを土に植えることができましたよ。

最後は、大きく美味しく育つように「ちちんぷいぷい、はなかっぱ~!」とおまじないをかけました!


帰りのバスでは、おいもが大きくなったらどんな料理にして食べたいかという話で盛り上がりましたよ。


おいもの成長が楽しみですね♪

今度は、お水やりに行こうと思います。

お芋さん、大きくなってね! ~あんず~

GWはいかがお過ごすしでしたか?

子どもたちに話を聞くと、たくさんの楽しかったお話を聞くことができました。

怪我などもなくまた元気いっぱいのあんずさんに会えてうれしいです♡


今日はあんずさんになって最初の”いもうえ”でした。

昨日お家でお話していましたか?

朝から子どもたちは張り切って、「手袋持ってきたー!」と教えてくれましたよ。


去年と同じようにイモコさん(園長先生)に、

いもを植えるときってどうやってするんだっけ?

やさしく土のお布団を掛けること、

おいもにかけるおまじないを教えてもらいました。


イモコさんからもらった種芋は、去年よりもぐんっと芽が伸びていて、

「もやしみたい!」と子どもたちから声が聞こえるほどでした(笑)


みんなでそっとお芋を土の上にのせてあげて…

やさしくそっとお布団をかけて、みんなで大きな声で

「ちちんぷいぷい はなかっぱー!!」のおまじないをしました。


帰りのバスの中では、

「おいものお花って 何色か知ってる?」とクイズをしました。

①白色 ②青色 ③黄色 の三択です。


答えは…お子さんに聞いてみてくださいね!


お芋の成長を今年も子どもたちと感じられるように水やりなどもしていきたいと思います。

ちちんぷいぷい~はなかっぱ~!!  ~あかしやぐみ~

今日は楽しみにしていたおいも植えでした!!

朝から「今日はお芋植えでしょ~!!」とワクワクしていましたよ。


お部屋でお芋についてのお話をみんなでして、さっそく出発!!

年中、年少の時のことを思い出しながら「こうだよね!!」と伝えてくれていましたよ。


畑はあゆみ幼稚園にあるので、バスで向かいます。

バスの中ではどんなふうに芋が大きくなるのかなどをお友達と話しながら向かいましたよ。


畑に着くと、イモコさん(園長先生です)が登場!

苗の植え方をみんなに教えてくれました。

真剣にお話を聞いている姿は かっこいいおにいさん・おねえさんでしたよ。

芋を植えている時も、困っているお友達に「ここだよ!」「こうするんだよ」などと助けてあげようとする優しい姿が見られていました♡


帰りは みんなでお散歩をしながら歩いて帰りました。

どうかな~?と思っていたのですが、びっくり👀!

歩くのも、周りを見るのも、考えて行動するのも とっても上手!!


チューリップやタンポポなどの春を感じられる花や近所のお店。飛んでいる虫や、すれ違う自転車やご近所の方など。

子ども達にとって沢山の刺激があり、楽しめたのではないかと思います。


お芋とお散歩 自然に触れる1日で子ども達の心が少しでも動いてたら嬉しいなと思っています。これからもお散歩に行ったり自然に触れる機会を作っていきたいです。


また明日元気なあかしやさんに会えるのを楽しみにしていますよ♡


イモ植え楽しかったね!!~ふたば組~

今日はふたばさん初めてのイモ植えでしたね!

昨日イモ植えのお話した際に目を輝かせていた子ども達。

「ジャガイモ食べたことあるよ!」「フライドポテト好き!」とたくさんお話してくれていました。


みんなで初めてバスに乗ってあゆみ幼稚園へ出発!

到着するといもこさん(園長先生)におイモの植え方を教えてもらい一人一つ芽の生えたおイモをもらいイモ植えがスタートしました。

おイモを土の上に置いて優しく土をかけてあげましたよ。

おイモから長い芽がたくさん生えていたのでみんなで頑張って土をかけました。

おイモが大きく美味しく育つように”ちちんぷいぷいはなかっぱ!”とおまじないをかけましたよ。

美味しいおイモが育つようにみんなでお水をあげたり、様子を見に行きたいなと思います。


イモ植え後、給食を食べるとポテトが入っておりとっても嬉しそうな子ども達でした。


イモ植えから帰ると「楽しかった~!」と子ども達からの声が聞こえてきました。お家でもお話聞いてみてください!





ひさしぶりに会えたね!! ~あかしやぐみ~

GWは楽しく過ごせたでしょうか?少しホッと一息付けましたか?

担任はかわいいあかしやさんの姿が見られなくて、少し寂しいな…なんて思っていました(笑)


今日は久しぶりの幼稚園ということでお外遊びをいつもより少し長めに楽しみました。

泥遊びや鬼ごっこ。桜の花びらやタンポポ探し。スズメの涙探し。

子ども達の興味を持っている遊びを今日は満足できるまで遊べたのではないかな?と思います。


お部屋に戻ってきてからは、GWでの楽しかった出来事をみんなで聞いてみましたよ。

積極的に手を挙げてくれるあかしやさん。

「おじいちゃん・おばあちゃんの家に遊びにいったよ!」「子どもの日のお祝いした~」「ホテルのお泊りに行ったよ」などと自信を持ってみんなに伝えようとお話していました。


そしてさすが年長さん。お話を聞くのもとても上手ですね。

「へえ~そうなんだ!」「それってなに?」「たのしそうだね!」「それ知ってる!!」とお友達の話を聞きながら相槌をうったり質問をしてみたりする姿もありました。


これから本格的にあかしやさんでの日々が再スタートしますね。

子ども達一人ひとりをどんどん知っていきながら、沢山楽しんでいきたいと思っています!!


明日も元気いっぱいのあかしやさんに会えるのを楽しみにしていますね♡

お外遊び大好き💛今週のめばえちゃん  ~めばえ組~

午後保育のリズムにも慣れてきて元気いっぱいで登園してくれているめばえちゃん達(^^)


今週から待ちに待ったお外遊びが始まり、「こ~うえん♪こ~うえん♪」とニコニコ笑顔で園庭に出掛けています。(園庭のことを公園とよんでいるかわいいめばえちゃん笑)


すべりだいや砂遊び、畑の水たまりを見つけてばちゃばちゃと泥んこ遊び!!

春風が吹き桜の花びらが舞う中、自分の好きな遊びを見つけて身体を動かし思いっきり遊んでいます!!


また今週は4月生まれのお誕生日もあり3歳のお祝いをしましたが、お休みのお友達がいたので、お部屋でもう1度全員が揃ってからお誕生日パーティーをしましたよ。大きなケーキのろうそくを「ふぅ~」てしてからみんなでケーキを食べました♪


そして今日4名全員揃っての初めてのお弁当でした!

大好きなお母さんに作ってもらったお弁当💛お外遊びをしてからだったこともあり、モリモリ食べて完食するお友達もいましたよ。



大型連休に入り連休明けの登園に少し不安な様子の姿も予想されますが、また少しずつ幼稚園のリズムを取り戻しながら、一緒に過ごしていきたいと思います。


また5月生まれのお友達5名が入園し、9名のめばえ組になります!

新しいお友達が増えるので今からとても楽しみです(^^)


9名のめばえちゃんのことをお待ちしていますね。

お外遊び大好き💛今週のめばえちゃん パート2 ~めばえ組~

カブになった子ども達~もみじ組~

お部屋に戻ってきてからは、おおきなカブの絵本を見てから、畑の妖精ゆうきさんに魔法を掛けられてカブに変身したもみじさん・・・。


「うんとこしょ、どっこいしょ~~~!!」カブのお友達を抜いて、楽しみましたよ(^▽^)/

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ