頑張るぞ、えいえいお~!!~ぽぷら組~
明日はいよいよ運動会ですね。
この日まで毎日幼稚園のお話をしたり
自分たちから取り組み始め練習をしたり
皆で運動会に向かって進んできました。
前日皆でいっぱい頑張れるように「リレーの絵」を作りたいと声があがり
今日は皆でその絵を作りました。
自分たちがリレーを頑張っている絵を描きたかったようで、
ゼッケンを着せたり帽子をかぶせたりバトンを力強く握らせたり、
そこに向かう子どもたちの思いが表れていました。
どの様に絵を貼るかも皆で相談し、
ぽぷらさんの『応援旗』が完成しました。
この応援旗が完成したことでまたさらに皆で取り組みたい!という
気持ちが強くなったように思います。
その後は、なんとはなかっぱ園長先生からの挑戦状が
頑張り屋さんのぽぷら組に届き、
先生対ぽぷら組のリレー対決が行われました。
応援旗も作ったことでやる気はマックス!で
皆の気持ちが一つに向かっていました。
結果はなんと女の子も男の子も一等賞✨
(先生たちも決して手加減したわけではなく、
子どもたちの勢いとやる気が凄かったのです!)
皆で嬉しかった思いを共有し明日に繋げることが出来ました。
最後は学年全員で決起集会を行い
園長先生からのお話を聞いて気持ちを高めましたよ。
明日は今まで練習してきたことや頑張ってきた姿を
精一杯見せてくれることと思います。
年長になり係活動が増え、自分の出番を全うしようと一生懸命になって動きます。
今まで友達と一緒に頑張ってきたんだなぁ~!と
感じ取ってもらえたら嬉しいです。
たくさん応援してあげてくださいね♪
どうぞよろしくお願いいたします!
七夕会♪~ぽぷら組~
先週は七夕でしたね。
ぽぷらさんは前々から七夕会の由来を皆で絵本を見て知り、
織姫様と彦星様が会える日、と楽しみにしていました。
他にも「お祭り早くやりたいな~♡」と期待感を高めてくれていました。
当日は兄弟クラスのくるみさん、わかばさん、めばえさんの皆と
ホールに大集合して大きな円を作り七夕会スタート!
皆が書いてきてくれた短冊紹介をしてお願い事を聞きました。
たなばたさまのお歌も歌い盛り上がっているとホールがだんだんと夜に・・・✨
各クラスで作った行灯を点灯し、盆踊りを踊りましたよ。
踊るのが難しい年少さんたちに見本になるよう踊って見せたり、
優しく教える姿も見られましたよ♪
その後はかき氷も貰い、縁日も楽しんで
一日中楽しいことがいっぱいの日でした♡
お母さん方が手作りの風車がとても嬉しかったようで
走ったり息を掛けて回すことを楽しんでいましたよ!
きっと彦星様と織姫様も会えたかなぁ・・・♡
明日が楽しみ♪運動会!~つぼみ組~
明日は楽しみ?どっきどきな?運動会ですね!
お友達や先生と一緒に運動会を楽しめるように、関わりが持てる活動を本日は取り入れてみました。
自分達でできることが増えてきてもっと園生活に楽しさを感じている子ども達、お着替えも自分達でやりたい!という意識が見られるようになってきました。
そんなお着替えをゲームにしてみました!
1つ目は靴下ゲーム!どのようなゲームだったか子ども達に聞いてみてくださいね!
優しい姿が見られ、この子といたら大丈夫と安心感を持っている姿がありました。
2つ目は大根抜きゲーム!
お友達と触れ合いながら楽しむ様子がありました。
楽しい気持ちで運動会が迎えられそうです!
沢山の応援を宜しくお願い致します。
元気に運動会に来れるひと~!と聞くと「はぁ~い!」
ちょっぴり泣きそうなひと~!………「はーい」
と少し涙してしまいそうな子はいますが、「泣いてもいいよ!先生待っているから運動会来てくれる?」と伝えると「うん!」とお返事してくれました。
どんな姿で登園しても受け止めます!お待ちしていますね☺
ぱんこちゃん♡ ~あかしやぐみ~
あかしやさんで、応援旗を作りたいねという話になり子ども達とデザインを考えて、本日みんなで作りました。
あかしやさんのお部屋の動物のパンダ(名前はパンコちゃんです(笑))
とリレーのバトンを書きたいという子ども達の考えを聞き相談しました。
明日、つどーむに飾ろうと思っていますので是非ご覧ください!!
7月生まれさんお誕生日おめでとうございます!うさぎちゃん教室火木コースさん
7月生まれさんのお誕生会を行いました。
今月もみんなでケーキに飾りをつけて…
お誕生会スタートです。
嬉しさあり恥ずかしさあり
お誕生席に座ってとっても良い顔を
見せてくれました。
お名前を呼ぶと、「はい!」と
可愛いお返事をしてくれましたね。
パーティーの最後は「うんとこしょ どっこいしょ」
力を合わせてかぶをぬきました。
お誕生日おめでとう!
おおきくなってね。
いよいよ明日!! ~あかしやぐみ~
いよいよ明日は運動会ですね!
あかしやさんみんなで沢山相談して、色々なことを話し合って決めてきました。
あかしやさんで沢山楽しんできました。
子ども達が自分達で決めてきたからこそ、全部やる気満々です。
今日も朝からリレーを楽しむ姿が…♡
ずーっと楽しんでくれていますね。
私は総練習の段階から、涙がウルウルしています。
子ども達が一生懸命走る姿。応援する姿。勝った時の嬉しい表情。負けた時の悔しい涙。責任感を持って取り組む姿。などなど…
きっと明日はより一層カッコいい素敵なあかしやさんなんだろうと思います。
今日は年長さんみんなで「決起集会」をしました。
勝っても負けてもカッコいい。
ドキドキはパワーに変わる。
園長先生から運動会に向けてお話をしてもらいましたよ。
最後にお部屋でみんなで「がんばるぞ!えいえいお~!!」
と気合を入れてさようならをしました☺
「明日がんばろうね!!」「絶対勝ちたいね!」「ドキドキするな~!」とワクワクした子ども達の声が聞こえてきていました。
明日はパワーに満ち溢れたかっこいいあかしやさんを、つどーむでお待ちしています♡
7月生まれさんお誕生日おめでとうございます!うさぎちゃん教室月金コースさん
7月生まれさんのお誕生会を行いました。
ケーキの材料が届き、みんなでケーキに飾りを付けて
お誕生会スタートです。
月金コースさんいちばんのお姉さん。
最初はドキドキでしたが
とっても良い笑顔を見せてくれましたね。
可愛い声も聞こえてきましたよ。
大きくなってね。
お誕生日おめでとう!
お祭りも楽しかったね!! ~あかしやぐみ~
七夕会が終わってから、六役さんが縁日を用意してくれました!!
「なにがあるかな~?」「きっとくじあるよね!」
今日は一日、ワクワクなあかしやさん。
「お祭りにいくぞ~!!」「お~!!」と気合十分でお祭り会場へ向かいました。
くじ引きにお魚釣り、サッカーにお菓子のプレゼント♡
子ども達の満点の笑顔を見られて、担任も嬉しい限りでした。
お祭りの締めは、かき氷。
好きな味を選んでみんなで階段で食べましたよ。
舌をべ~と出して色が変わっていることを楽しんだり、少し溶かしてジュースにしていたり…(笑)
やっぱり子ども達の笑顔は、最高ですね♡
子ども達から聞こえてきたのは「楽しかった~!」「美味しかった~!」「もう一回行きたい!」などの言葉でした。
きっと今日の七夕会でも、子ども達は色々なことを学んで、気づいて、発見してくれたと思います。
お祭りの楽しさ、みんなで楽しむ嬉しさ、みんなの優しさ…などなど
行事ごとに感じてくれることが沢山あると思うので、担任も子ども達と一緒に全力で楽しみながら同じことを感じながら、一緒に成長できたらいいなと思っています。
またかわいいあかしやさんに月曜日会えるのを楽しみにしています!
お願い事が叶いますように!! ~あかしやぐみ~
今日は楽しみにしていた、七夕会でしたね。
先日子ども達と七夕についてみんなで触れて話をしました。
その他も「たなばたさま」の歌や盆踊りで七夕を楽しみにしていました!!
「今日七夕でしょ~?」「お祭りの日でしょ!」と朝からワクワクな気持ちが子ども達からヒシヒシと伝わってきていましたよ。
早速、ホールでの七夕会に出発~!
兄弟クラスで行った七夕会。
お兄さん、お姉さんの表情で「こっちだよ!」「一緒に手つなごう?」と声をかけるあかしやさん。
カッコいい姿が見られました。
みんなで歌を歌って、盆踊りも踊りました。
あかしやさんのお願い事も園長先生が紹介してくれましたよ。
「消防士になれますように!」「アイドルになりたい」「みんなが幸せになれますように」など…子ども達の素敵な願いが届いてきました。
盆踊りでは、遊びの時間で「やってみたい!!」と挑戦してくれていたお友達が太鼓を披露してくれていました!
恥ずかしがる様子は一切なく、自信に満ち溢れていましたよ。
みんなのお願いが叶うといいな…♡



























学校法人後藤学園