9月29日 がまのほ、はじけました!~あんず組~
9月29日 9月生まれさんお誕生日おめでとう♪~あんず組~
今までありがとう!
もう10年以上園庭にあった船の遊具。
いよいよ古くなってさよならをすることになりました。
今日で遊ぶのも最後。
「え~いやだ~。新しいのと2つにして」
なんて声も聞かれます。
今度みんなが来るときは、新しい遊具に。
どれだけたくさんの子たちが遊んだことでしょう~。
ここから桜をながめたりしたね~
なんだか少し寂しさが沸いてきます。
今ままでありがとう~
9月29日 9月生まれさんお誕生日おめでとう!~ぽぷら組~
待ちに待った9月生まれさんの誕生日♪
好きな食べ物クイズは、誕生児さんがヒントをくれたこともあり、あっという間に正解に!
写真をみながら誕生児さんに質問したいことをしたりもしましたよ♪
そして泣いているうさぎちゃんがやってきて、にこにこになってもらうために、お月見のお団子作りをお手伝いしましたよ。
お団子をつくったら、みんなで出来る「お団子運びリレー」のゲームを教えてくれました
誕生児さん2人のチームに分かれて、よーいどん!
「次は〇〇ちゃんだよ!」「がんばーれ!」など、同じチームのお友達を力を合わせて楽しんでいましたよ。
どっちが勝ったのかは・・・
子ども達に聞いてみて下さいね。
次は10月のお誕生会ですね!
また、みんなで楽しみたいと思います。
9月29日 9月生まれのお友達!HAPPY BIRTHDAY~ふたば組~
今日は9月生まれのお友達のお誕生日でした!
元気にお名前を言ってくれましたよ!
たくさんインタビューをした後はお歌と言葉のプレゼント!
「おめでとう!」「ありがとう!」みんなの気持ちがしっかりとお誕生日会へと
向いていてとても嬉しい気持ちになりました!
今日のお誕生日ゲームは、汽車ポッポゲームです!
誕生児さんに動物が書いてあるメダルを配ってもらい、チーム分けをしました。
先頭さんは誕生児さんで、その後ろにどんどんと繋がっていきます。
どの動物さんが汽車になっていくのかは……
誕生児さんに動物サイコロで決めてもらいましたよ。
長ーくなっていくともう楽しくてわぁ~きゃ~♡と楽しく遊んで過ごしました。
最後はお部屋を出て玄関までお散歩にもいきましたよ~!
誕生児さん今月1人でしたが、笑顔で頑張れて素晴らしかったですよ!
子ども達の姿勢も素晴らしかったです!
誕生日会後も誕生日カードを大事にもってずーっと見ててくれて嬉しかったよ~♡
9月生まれのお友達!お誕生日おめでとう!
楽しい4歳を過ごそうね!
9月29日 9月生まれのお友だちお誕生日おめでとう!!〜くるみ組〜
9月生まれさん、お誕生日おめでとう♪~あかしや組~
9月29日
今日は9月生まれさんのお誕生日会でしたね。
この日をとても楽しみにしていました。
園長先生の放送から始まり、子どもたちは大興奮。
お誕生児さんは少し照れてしまいましたがとても嬉しそうでしたよ。
お誕生児さんへのインタビューをして
大きくなったら何になりたいかのクイズもして盛り上がりました。
(ちゃっかり担任も入場、インタビューしてもらいました・・・嬉しかったです♡)
そのあとは鼓笛隊の活動にちなんで
メロディー並び替えクイズをしました♪
楽譜がバラバラになり入れ替わっているのを何度も聴いて並び替えるクイズです。
子どもたちにも親しみのある歌で
一緒に歌いながら「1と2が逆じゃない?」とお誕生児さんを中心に相談しながら
本当の楽譜になるまで頑張ってくれましたよ。
歌は子どもたちの大好きな秋のお歌です♪
結果はどうだったのかお話聞いてみて下さいね。
次は10月生まれさん、楽しみにしていてね~!
9月生まれさんお誕生日おめでとう! ~もみじ組~
2021.9.29 9月お誕生日会
今月のお誕生日のお友達は1人!盛大にみんなでお祝いしましたよ♪
お誕生日会の特別なお楽しみはミス・マサ~ミのマジックショーです!もみじさん達は「ええ??」先生マジックできたの!?」と驚いていましたが、バケツに入れたお水を振り回し、水がこぼれないマジックを披露すると拍手がお部屋に鳴り響きました。「こぼれるのこわいよ~~」と目を伏せる子も・・・(笑)
次のマジックはシルエットクイズで出てきた秋の果物 りんごとカキをつかったジュースづくりのマジックです。透明にお水が入ったペットボトルを「ちちんぷいぷいのぷ~い」で色付きジュースに変身!もちろん皆にもおまじないをお手伝いしてもらいました。
お誕生日のお友達にはもう一つの水をジュースに変えてマジックショーを披露してもらいました!
え~お友達もできたの??とみんなびっくり&大きな拍手を送ってくれました^^
バースデーケーキはりんごとカキが乗った秋のケーキ♪お友達みんなでお歌を歌い、お祝いした後は、お誕生児さんリクエストの積み木タワー競争をしました。テーブル座席のグループ友達とタワーを作る競争です。勝敗のあるゲームということもありみんな張り切り、よ~く考えたりあきらめずに参加したりと楽しいゲームの時間になりました!
来月のお誕生日で5歳のお友達がまた増えることが楽しみです・・・♡
9月29日 9月生まれのお誕生日会♩ ~わかば組~
9月生まれのお誕生日会は今子ども達が楽しんでいるお店屋さんを元に、ケーキ屋さんがテーマです。
実りの秋という季節にちなんで、秋の果物・秋ならではの自然物である、松ぼっくり・クルミ・どんぐりといった木の実を使ったケーキ作りを楽しみました!
一つ大きくなったカッコいい誕生児のお友達に果物狩りをしてもらい、それらの果物をケーキ屋さんにスポンジケーキとして土台を作ってもらい、みんなで先日美香保公園で拾ってきたどんぐりや松ぼっくり・クルミをトッピングしました。
みんなで作った果物や皆で拾った季節の恵みを使ってのケーキ作り。
みんなで作ってきたものが素材や材料になっている事もあり、とっても意欲的な姿が見られました。
どんな味にしようかな、どうトッピングしようかなと真剣に考えたり、友達と相談したり真似っこしたりする姿も見られましたよ。
作った後はクリームが乾くまでケーキ屋さんの冷蔵庫に入れて後日のお楽しみに・・・♡
その代わりに、以前松ぼっくりやクルミ・果物を使って作ったカップケーキをプレゼントしてもらいました。
最近、わかばさんではお店屋さんごっこが流行っているので、給食を食べた後はさっそく「ケーキ屋さんごっこで遊ぶ!!」と友達と約束をしたりと、楽しみにしていた子ども達。
今日はさっそくケーキ屋さんが出来て、繁盛していました♩
クラスの中でも皆で遊ぶごっこ遊びが少しづつ形になってきたわかばさん。
そして、季節にちなんだ自然物にも親しみを持っているわかばさん。
みんなが楽しんでいたものを使って、みんなでこんなものが作れるんだという発見や、こんな遊びができるんだという楽しさの気づきのきっかけになってくれたら嬉しいなと願っています。