あゆみ第二幼稚園ブログ

12月生まれさん、お誕生日おめでとう♪~しらかば組~

今日は12月生まれさんのお誕生日会でしたね。
本人はもちろん、皆もこの日を楽しみにしていました。
みんなでお誕生会を楽しみたいという気持ちで臨みましたよ。
お誕生児さんも皆にお祝いしてもらえたことがとても嬉しかったようです♩

いつものようにインタビューから始まり
大きくなったら何になりたいかクイズでジェスチャーでヒントをしてもらって大盛り上がりしたり
大好物が一緒なことで親近感が湧いたり
とても温かくて楽しい時間となりました。

その後はクリスマスが近いこともありお誕生児さんにはサンタさんに変身してもらい
『サンタさんまでお荷物を届けよう!』ゲームをしました。
男の子対女の子で先にサンタさんの所まで行けたチームの勝ちという簡単なゲームです。
ですがサンタさんの所まで行くのは、トナカイになりきってのトナカイ歩き(ハイハイ歩き)と
サンタさんが乗るそりの真似をしたそり歩き(お尻歩き)をしてもらいました。

これがまた面白くて意外と速い子がいたりプロのようにうまい子がいたり
勝負も白熱しましたよ。
勝負に真剣になり自然と同じチームのお友達を応援する姿もあり
鼓笛隊や日々の遊びを通してそういった『協力する心』がしっかりと芽生えていっているんだなと思いました。

またこういったゲームもたくさんしていきたいと思っています。
次は1月生まれさんですね。休み明けにはなりますが楽しみに待っていてくださいね。

12月生まれのお友達お誕生日おめでとう♪ あんず組


5さいになるあんず組のお友達がまた2人増えました!
このような状況ですが、お休みも少なく、ほとんど全員でお誕生日会をすることができよかってなと思います。

今日は、この間あんず組に来てくれた氷の実験室の「まさお先生」から緊急の実験協力の願いが来ました。
12月生まれのまさお先生にもケーキを作ろうとということで取り掛かりましたが、材料は冷た~い氷でした。
みんなで氷に触れ冷たい感覚や解けると滑る感覚を手で感じて楽しんだ後、お誕生日のお友達にもケーキ作りを楽しんでもらいましたよ!
「つめた~い!」と言いながらつくってくれました^^

今日は朝・帰りと外遊びだったので雪への興味も出てきたみんなにぴったりのケーキ作りができたかなと思います♪
明日からも外遊びをしますので、スキーウェア・帽子手袋の準備をよろしくお願いいたします!

12月生まれさんお誕生日おめでとう!~ぽぷら組~

今日は12月生まれのお友達のお誕生日会!

毎回恒例のお誕生日さんへのインタビューはお友達の好きなもの知ってもらえて嬉しそうな主役のお二人♡

今日はクリスマスが近くなってきてあわてんぼうのもえかサンタがぽぷらさんにお邪魔してみんなで玉入れゲームをしました!

誕生日の2人にはトナカイさんの大きな赤い鼻をトナカイさんに届けるためにボールをシュート!見事なシュートが決まりましたよ!!
そのあとはぽぷらさんみんなで玉入れゲームを楽しみましたよ!

どっちぼーるが上手になってきたぽぷらさんなので狙って入れるのが上手であっという間でした。

みんなで楽しみながら楽しいお誕生日会になりましたよ♪
12月生まれさんお誕生日おめでとう♡

12月のお誕生会♩ ~つぼみ組~

待ちに待った12月のお誕生日会。
大好きな友達が主役という事で、クラスみんなで心待ちにする姿がありました!


12月という季節にちんで、あわてんぼうのサンタクロースさんからお手紙と3つのプレゼントが届きました。

4歳になったカッコいいお友達に、サンタさんのお手伝いを頼まれて、誕生児さんに可愛いミニミニサンタさんに変身してもらってスタート!

1つ目は、音当てクイズで正解し手もらえた本物の楽器のプレゼント。
さすが鼓笛隊に憧れを持っているつぼみさん。皆で考えてすぐにクイズに大正解しましたよ!

2つ目は、クイズに答えてもらえた緑色の小さなプレゼント。
”一つしかないから皆で力を合せて、つぼみさんみんなにプレゼントを届けてね!” とサンタさんの伝言を受けて、皆でプレゼント渡しゲーム(ハンカチ落としゲーム)をしました。

みんなで力を合せて無事、一人一人にプレゼントを届けたので魔法でリボンがほどけると・・・
中身は、みんなで力を合せて作るクリスマスツリーのプレゼントでした!


3つ目は、クイズとゲームをみんなで力を合わせて出来たつぼみさんに、特別プレゼント!
12月22日に行われる森のクリスマス会のチケット(招待状)でした!
動物大好きなつぼみさん、とっても大喜びでしたよ。



大好きなお友達との関わりが増え、沢山の経験を積んできたからこそ、みんなで力を合わせて行おうとしたり、誕生児さんにインタビューを自分達でしたりと、2学期最後ならではの誕生日会となりました。

鼓笛隊楽しかったね!~あかしや組~

12日は鼓笛隊ありがとうございました!
子どもたちのこれまでの経過が目に見えたのではないでしょうか。
緊張もしていましたがクラスが同じ目的に向かっている姿が見れたのではないでしょうか。

月曜日に経験画を描きました。
頑張っている自分を自信たっぷりに描いていましたよ!
絵の具で楽器を表現する子、はじき絵にして背景を描く子がいました。

お話聞いてみて下さいね♫

12月生まれさん!HAPPY BIRTHDAY♪~あかしや組~

12月生まれさん!お誕生日おめでとう!
ひとつ大きくなって嬉しいね♫お誕生日のお友達に向けてお手紙を書いてきてくれる子が今日はいました。
お友達をお祝いする気持ちをしっかりと持ってきてくれていて見ていた担任の心も温かくなりました。

誕生児さんは「今日はどんな誕生日会をするのだろう?」とワクワクできてくれていました。
今回のテーマは「クリスマス」です。
初めは誕生児さんにお名前を聞いて、質問コーナーをしました。
質問をする人にマイクを渡し誕生児さんに向けてきいてもらいました。

「好きな食べ物はなんですか?」「好きなお菓子はなんですか?」
「すきな果物はなんですか?」「すきなジュースはなんですか?」と
沢山質問をしてくれましたよ。

そのあと、あるキャラクターから色々な物が届きました。
それを使ってクリスマスパーティーを開催することに!

誕生児さんにはパネルシアターを手伝ってもらいました←特別感♡
クリスマスにまた期待を持てた活動のひとつになったようです!

6歳おめでとう!
これからも楽しい経験を沢山して大きくなってね!

お誕生日おめでとう 12月生まれさん♡ ~わかば~

待ってた待ってた12月生まれさんのお誕生日会。

今月は「クリスマス」をテーマにお祝いをしました。

昨日お部屋で楽しんだ「森のクリスマス」というお歌に出てくる動物たちから
わかばさんにお手紙とプレゼントが届きました。

「昨日のお歌に出てくる動物がいる!」「メリメリ クリスマス~♪」「わにさんいたもんね」「歯ブラシもらってたよ」たくさんの声がありました。

手紙を読んでみると、サンタさんからのプレゼントが入れられる大きい靴下のプレゼントが!
でも…見てみると穴がたくさん開いています。

「わかった!!のりでやればいいんじゃない?」
「テープで止めたらいいよ」
これまでの経験から、どうしたらいいかな?と考えられる姿がさすがだなと思いました。

靴下と一緒に入っていた毛糸でお誕生児さんに穴を通して素敵な靴下にしてもらいました♡

毎月「お誕生日おめでとう♡」の気持ちをもって参加をしてくれる子どもたち。
実は今月は担任も誕生月で、園長先生に放送で読んでもらうと
「先生、おめでとう」と素敵な言葉を沢山もらいました。
お手紙やプレゼントを作ってきてくれる子もいました。

今後も人への優しい気持ちを持てるように、
そしてその気持ちを相手に伝えられるようになっていって欲しいと思います。

「次は僕だ!」自分の番を楽しみに待ってくれている1月生まれさん。
来月も楽しみですね。

12月生まれのお友達おめでとう! ~ふたば~

楽しみにしていたお誕生日会!
まずは、お誕生日のお友達のインタビューから始まりました。

お当番活動で前に出る経験をしているので、ドキドキの表情をしながらもみんなに呼ばれるとステージの上にしっかりと立ってくれている姿がありました。
他のお友達も、ステージに立っているお友達の話を聞く!ということが身につき、お顔をしっかり前に向けてくれていました!

インタビューの中では、お友達の言葉を聞いて、拍手!だけではなく「イェーイ!」の声で盛り上げてくれるお友達もいましたよ♪

お誕生日のお友達のインタビューが終わると…
今日は、ぞうさんが遊びに来てくれました!
壊れた帽子を直してほしい…とお部屋にやってきたようで、パワーいっぱいのお友達は誰?と聞かれ、「お誕生日のお友達!」と答えてくれる姿もありました。
お誕生日は特別なもの、みんな感じてくれているようですね~

毛糸でかわいい帽子を作ってくれたお礼に、ぞうさんから帽子と同じ柄の毛糸をプレゼントしてもらいました!!
また今度、みんなで使って素敵な何かを作ってみようと思います♪

1時間短い保育時間でしたが、今月もみんなで「おめでとう!」を伝えられたこと、特別感を感じてもらえたことがとても嬉しく思っています!

次のお誕生日のお友達もわくわくの気持ちを持ってくれていました!
また1月、みんなでお祝いできる日を楽しみにしてます♪

まつぼっくりが…大変身!! ~わかば~

以前わかばさんで遊びに行った際に、たくさん拾ってきた松ぼっくり。
今日はそれを使って”あるもの”に大変身をさせましたよ。

それは…クリスマスツリーです!!
緑色に変身した松ぼっくりを一人一つ、
好きなものを選んで自分だけのクリスマスツリーを作りました♡

「ここに着けたらいいかも!」「かわいくなってきたー♡」
みんなそれぞれ個性豊かなクリスマスツリーが出来上がりました。

「これでクリスマスのものはばっちりだね!」「トナカイがまだないよ!」
今のところ予定はなかったのですが…
子どもたちから声が上がったらトナカイさんもわかばさんで作るかもしれません(笑)

お部屋がどんどんクリスマス仕様になってきていることに子どもたちも
ソワソワ…わくわく…ぷれぜんと今年も届くかな?と楽しみにしている姿があります。

長かった2学期もあと少しとなってしまいました。
色々なことに興味を持ち、やってみたいと挑戦することができるわかばさん。
今度はどんなことに興味をもって挑戦してくれるのか楽しみです♡

鼓笛隊たのしかったね!!~ぽぷら組~

土曜日はお越しいただきありがとうございました!
大成功で大喜びのぽぷらさん、月曜日に登園してきた時には楽しかったね〜!とこどもたちで振り返りながら鼓笛隊の経験画を描きましたよ!
今回はクレヨンと絵具2個を使って描くことに挑戦!!

パートごとに集まって描いたこともあり、太鼓こんな形だったよね!ガードには星が書いてあってかっこよかったよね〜!と自分たちが演奏した楽器を思い出しながら描いていました。
お父さんお母さんが来てくれたこともとても嬉しかったようで、おかあさん描くー!とみんなの演奏をみて驚いた顔をしているお母さんの絵を描く子も。

いままで少し絵に対して少し自信がなかった子も、お友達と楽しみながら描くことの積み重ねがあったので、今回の絵を描く時には自信を持って楽しみながら描いている様子がありました。

また一つぽぷらさんでの楽しかった思い出が増えて喜んでいるぽぷらさんでした。二学期も残りわずか…ぽぷらさんと過ごせる日を大切に過ごしていきたいと思います。


カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ