お当番活動頑張っています♪~年少組~
7月から始まった年少組のお当番活動!
はじまりは不安気でしたが、慣れてくると毎日のお当番をとっても楽しみに登園してきてくれています。
リンゴ型バッチをつけた得意げなお当番さんたちは大張り切りで「○○組さん立ってください!」と元気に会の進行をしてたり、給食の配膳や先生達のお手伝いと大活躍です!
皆の前で表現するのはちよっぴり恥かしい・・・そんな思いも先生たちがしっかり寄り添い、表現することに自信を持てるように見守っていますので。
頑張った日にはいっぱい褒めてあげてくださいね♥
バッチをつけて帰ってきた日は次の日がお当番さんですので、応援してあげてください♪
写真① 配膳お手伝い頑張ってます!
写真② 会の進行をしています。
写真③ お当番さんバトンタッチ!「明日も頑張るぞエイエイオー!」
はじまりは不安気でしたが、慣れてくると毎日のお当番をとっても楽しみに登園してきてくれています。
リンゴ型バッチをつけた得意げなお当番さんたちは大張り切りで「○○組さん立ってください!」と元気に会の進行をしてたり、給食の配膳や先生達のお手伝いと大活躍です!
皆の前で表現するのはちよっぴり恥かしい・・・そんな思いも先生たちがしっかり寄り添い、表現することに自信を持てるように見守っていますので。
頑張った日にはいっぱい褒めてあげてくださいね♥
バッチをつけて帰ってきた日は次の日がお当番さんですので、応援してあげてください♪
写真① 配膳お手伝い頑張ってます!
写真② 会の進行をしています。
写真③ お当番さんバトンタッチ!「明日も頑張るぞエイエイオー!」
お泊り会お疲れさまでした!
今日も朝から日差しが強く暑い1日になりそうですね。
お泊り会も無事終了し、元気に帰っていくみんなの笑顔を
見てホッとしました。
今日はゆっくり休んで下さいね。
さて、昨日・今日の朝とキアゲハのさなぎが
立派なちょうになりました。
昨日、かえった蝶は年長さんと逃がしました。
ちょうちょさん元気でね~。
お泊り会も無事終了し、元気に帰っていくみんなの笑顔を
見てホッとしました。
今日はゆっくり休んで下さいね。
さて、昨日・今日の朝とキアゲハのさなぎが
立派なちょうになりました。
昨日、かえった蝶は年長さんと逃がしました。
ちょうちょさん元気でね~。
おはようございます☀
今日もまぶしい日差しの中、1日がスタートしました。 子どもたちは6時には起床・・
こども達より少し早く目覚めたのが・・・
玄関のキアゲハの幼虫でした
ビデオに撮影することが出来、子供たちは興味津々蝶が生まれる瞬間を真剣に見ていました。
それぞれどんな事を考え、感じたのでしょうね~思いがけない体験でした。
朝の身支度を終わらせると早速外へ・・・
行先は・・もちろん美味しい野菜が実った畑へ(^◇^)
大きなキュウリを見つけ「朝ごはんにしてー!!!」と園長先生のもとへ
答えはもちろん「よっしゃー」朝食に1品増えましたよ!!
お泊り会もいよいよゴールが近づいてきました。子どもたちはみんなとってもいい顔してますよ
お迎えを楽しみにしていてくださいね
こども達より少し早く目覚めたのが・・・
玄関のキアゲハの幼虫でした
ビデオに撮影することが出来、子供たちは興味津々蝶が生まれる瞬間を真剣に見ていました。
それぞれどんな事を考え、感じたのでしょうね~思いがけない体験でした。
朝の身支度を終わらせると早速外へ・・・
行先は・・もちろん美味しい野菜が実った畑へ(^◇^)
大きなキュウリを見つけ「朝ごはんにしてー!!!」と園長先生のもとへ
答えはもちろん「よっしゃー」朝食に1品増えましたよ!!
お泊り会もいよいよゴールが近づいてきました。子どもたちはみんなとってもいい顔してますよ
お迎えを楽しみにしていてくださいね
おやすみなさい(-_-)zzz
ただいまの時間は・・・11時40分
全員ぐっすり夢の中に吸い込まれました。
ホールに敷き詰められた布団・・はじめは少し暑くて寝苦しそうでしたが
疲れには勝てない?? あちこちからスヤスヤ気持ちいい寝息が聞こえてくると
眠りにつく子供たちがどんどん増えていきました。
どんな夢をみるのかな~
おやすみなさーい
全員ぐっすり夢の中に吸い込まれました。
ホールに敷き詰められた布団・・はじめは少し暑くて寝苦しそうでしたが
疲れには勝てない?? あちこちからスヤスヤ気持ちいい寝息が聞こえてくると
眠りにつく子供たちがどんどん増えていきました。
どんな夢をみるのかな~
おやすみなさーい
お化け屋敷終了(^_-)-☆
いっぱい遊んだあとのカレーはあっという間に食べ終わり
花火の後はお待ちかねお化け屋敷の時間・・・
ドキドキハラハラ・・
約束はただ一つ「勇気を出して大きな声で名前を言おう!!」
みんな頑張りました。
また一回り大きくなりましたよ!! 明日会うのを楽しみにしていてくださいね!!
今、子供たちは就寝準備に入りました。 きっとぐっすりだろうなー
子どもたちが眠りについたころ、また、更新しますね
花火の後はお待ちかねお化け屋敷の時間・・・
ドキドキハラハラ・・
約束はただ一つ「勇気を出して大きな声で名前を言おう!!」
みんな頑張りました。
また一回り大きくなりましたよ!! 明日会うのを楽しみにしていてくださいね!!
今、子供たちは就寝準備に入りました。 きっとぐっすりだろうなー
子どもたちが眠りについたころ、また、更新しますね
楽しかった! 海遊び☆
待ってた!待ってた!お泊り会
気温が心配だった海でしたが・・・
風があり、過ごしやすい海になりましたよ!!
目隠しをして「まえ!まえ!まえ!」大盛り上がりのすいか割り
海に足を付け、キャーキャーの子供たち・・・
いい思い出になったかな??
次はお風呂・・・さっぱりした顔で戻ってくるのかな~??
ホールで夕食準備に入りますね
また、後ほど・・・
気温が心配だった海でしたが・・・
風があり、過ごしやすい海になりましたよ!!
目隠しをして「まえ!まえ!まえ!」大盛り上がりのすいか割り
海に足を付け、キャーキャーの子供たち・・・
いい思い出になったかな??
次はお風呂・・・さっぱりした顔で戻ってくるのかな~??
ホールで夕食準備に入りますね
また、後ほど・・・
さなぎから蝶へ~
今朝、待ちに待った(実はその瞬間を見たかったのですが)
モンシロチョウのさなぎが立派な蝶になっていました。
子ども達は大喜び!
「お花をあげなきゃ~」「良かったね~」嬉しい言葉が
聞こえます。
ガラスにくっついていたモンシロチョウのさなぎは
紙でできたゆりかごへ入れました。そのうちの1匹が
羽化をしたのです。
キアゲハは今かいまかとその時を待っていますよ。
色が変わって羽のもようが見えて来ました~。
モンシロチョウのさなぎが立派な蝶になっていました。
子ども達は大喜び!
「お花をあげなきゃ~」「良かったね~」嬉しい言葉が
聞こえます。
ガラスにくっついていたモンシロチョウのさなぎは
紙でできたゆりかごへ入れました。そのうちの1匹が
羽化をしたのです。
キアゲハは今かいまかとその時を待っていますよ。
色が変わって羽のもようが見えて来ました~。
夏といえば!!!スイカ割り☀
今日も暖かい1日のスタートでしたね!!!
わかば組ではスイカ割りをして遊びましたよ♪(子どもたちは本物と思ってくれたようです♥)
クラスのお友達や先生と力を合せてスイカ割りスタート!
スイカに棒を当てるのが上手で担任は驚かされました!!!
仕上げはともこ先生とまい先生♪
スイカを先生が切りに行きみんなで仲良くたべましたよ!
にこにこな表情に癒された、夏ならではの活動ができた楽しい1日でした♥
夏休みにスイカ割りするのかなー???♪
お話し聞いてみてくださいね!!!
わかば組ではスイカ割りをして遊びましたよ♪(子どもたちは本物と思ってくれたようです♥)
クラスのお友達や先生と力を合せてスイカ割りスタート!
スイカに棒を当てるのが上手で担任は驚かされました!!!
仕上げはともこ先生とまい先生♪
スイカを先生が切りに行きみんなで仲良くたべましたよ!
にこにこな表情に癒された、夏ならではの活動ができた楽しい1日でした♥
夏休みにスイカ割りするのかなー???♪
お話し聞いてみてくださいね!!!
マジックショーしました!~あかしやぐみ~
毎回 何かとハプニングがある担任のミニマジック・・・
最近、新しいマジックをみんなにおみせしていなかったのですが・・・(≧▽≦)
子どもたちから、
わたしもマジック練習したよ!
ぼくもできる!
との声が上がり始め、今日はみんなからのマジックショーをすることに
しました。
昨日から、マジックやってみたい人~?と募ると 10人ほどやりたい!と手を上げてくれ、今日は
お家から、準備をしてきてくれました。
あやとりのひもを使ってのマジックや、ゴムのマジック、ティッシュのマジック、割りばしマジック・・・
みんな、ドキドキしながらも、一生懸命、小さな手にがんばってくれ、お客さんも、
大喜び!
今度は、僕もみせたい!わたしも~~!
先生、またマジックショーしようね!と 次のお約束をしましたよ!
私も、考えて来ていたのですが、なんと、同じマジックを披露してくれた子がいたんです・・・(笑)
(''◇'')ゞ
楽しい時間でした!
最近、新しいマジックをみんなにおみせしていなかったのですが・・・(≧▽≦)
子どもたちから、
わたしもマジック練習したよ!
ぼくもできる!
との声が上がり始め、今日はみんなからのマジックショーをすることに
しました。
昨日から、マジックやってみたい人~?と募ると 10人ほどやりたい!と手を上げてくれ、今日は
お家から、準備をしてきてくれました。
あやとりのひもを使ってのマジックや、ゴムのマジック、ティッシュのマジック、割りばしマジック・・・
みんな、ドキドキしながらも、一生懸命、小さな手にがんばってくれ、お客さんも、
大喜び!
今度は、僕もみせたい!わたしも~~!
先生、またマジックショーしようね!と 次のお約束をしましたよ!
私も、考えて来ていたのですが、なんと、同じマジックを披露してくれた子がいたんです・・・(笑)
(''◇'')ゞ
楽しい時間でした!
7月12日お星さまにおねがいしましょ☆
この度のわんわんクラブにご参考頂きありがとうございました。
蒸し暑い天候の中でも70組以上の親子に来ていただきました。
お外ではポンプで水遊びや泥んこ遊びを楽しんでいただきました!
菜園のキュウリ採りにも挑戦!収穫できたキュウリは園長が塩もみし冷蔵庫に冷やしてからお帰りの際に食べていただきました。
「おいしぃね~」と喜んで食べている表情が印象的でしたよ。
そして楽しみにしていた七夕さま。
お星さまに願いを叶えてもらえるように親子で短冊つくりを楽しみ、お歌を歌って思いを届けました。
皆のお願い事が叶いますように☆彡
次回は9月9日(土)
ケーキを作ろう!~美味しいフルーツもトッピング♪~
持ち物は上靴、製作持ち帰り袋です!
終了後入園説明会を実施いたします。
バスに乗車予定の方で、説明会にが参加される方は帰りのバスはご乗車頂けません。宜しくお願い致します。
蒸し暑い天候の中でも70組以上の親子に来ていただきました。
お外ではポンプで水遊びや泥んこ遊びを楽しんでいただきました!
菜園のキュウリ採りにも挑戦!収穫できたキュウリは園長が塩もみし冷蔵庫に冷やしてからお帰りの際に食べていただきました。
「おいしぃね~」と喜んで食べている表情が印象的でしたよ。
そして楽しみにしていた七夕さま。
お星さまに願いを叶えてもらえるように親子で短冊つくりを楽しみ、お歌を歌って思いを届けました。
皆のお願い事が叶いますように☆彡
次回は9月9日(土)
ケーキを作ろう!~美味しいフルーツもトッピング♪~
持ち物は上靴、製作持ち帰り袋です!
終了後入園説明会を実施いたします。
バスに乗車予定の方で、説明会にが参加される方は帰りのバスはご乗車頂けません。宜しくお願い致します。