幼稚園って楽しいんだね♡~こっそり聞いちゃいました~
新学期が始まって2週間目が終わりました。
ドキドキやウキウキ、楽しみに登園してくる姿や「おうちがいい~~」とちょっぴりさみしくなっている子もいましたがみんなみんな新しい環境の中で、頑張りました!!
今週は年少さんは1つお兄さんお姉さんのクラスと一緒に園内探検をしたり、お部屋でゆっくり好きな遊びを楽しんだり過ごしていました。
年中長さんは、小さい組のお友達が迷子にならないように、しっかりおててをつないでくれたりして頼もしい先輩になってくれています。
週末少し肌寒いようなので、風邪など気を付けて…体をゆっくり休めてくださいね。
また月曜日お待ちしています。
画像①
新しいお友達と・・・
トイレでなにやら楽しそうな声が・・・「ここにだれかいるのかな~?」「コンコンする?」
「え~~~(笑)」「だーれでーすかー?」笑い声・・・もうお友達になったんだね・・・♡
画像②
園内探検の後、ホールで遊んだ時のこと
年少さんの女の子と一緒に男の子が「一緒に手つなごう!!」そこに同じバスコースの年中さんの男の子が
やってきて・・・「ぼくも一緒につなぐよ~!」
年少さんもニッコリ♡
画像③
5月人形を飾った日の朝・・・登園した年長さんがさっそく興味を示して
「あ~これ、なんていうんだっけ??」「なんだったっけ?」「うちまだ飾ってないよ」
などなど、一生懸命思い出そうとしている姿がかわいくて・・・後ろからニヤけてしまいました♡
つぼみさんと一緒に♡~くるみ組~
今日は、つぼみ組さんと一緒に園内探検をしました。
いなくなったおばけを探しにいこう!と伝えると、少しおばけという言葉に怖がるお友達がちらほら・・・ですが
「自分たちはお兄さん、お姉さんになったんだ!」という気持ちが芽生えているくるみさんたちは、優しくつぼみ組のお友達の手をひいて、お化けを探しながら幼稚園の中を一緒に歩きました。
歩いて行った先のホールでは、少しだけ一緒に遊ぶことになり、走って体を動かしたり、ボールで遊んだりと楽しむ姿が見られました(^^)
今日の活動で、お手伝いしてあげたいという気持ちを感じました。
また、つぼみさんと一緒に遊ぶ中で、年下のお友達への関わり方や、自分たちの気持ちの中の成長を見ることが出来たらなぁと思っています(^^)
すてきなおねえさん・おにいさんと♡ ~ふたばぐみ~
本日は兄弟クラスのあんずさんのおにいさん・おねえさんと一緒に園内探検に行きました☺
ふたばさんのお部屋まで、お迎えに来てくれたあんずさん。
あんずさんに【朝の歌】を教えてもらって一緒に歌いました。
大きな声で歌っているあんずさんカッコいい~♡
そしてみんなで手を繋いで幼稚園の中をお散歩をしてホールで遊びましたよ!
優しいあんずさんといっしょにボールで遊んだり、鬼ごっこをしたりして楽しみました。
短い時間で「もっと遊びたかった~!」という声が聞こえてきたので、午後保育始まったらもっといっぱい遊ぼうね~😍
ふたばさんと・・・♡~あんず組~
今日は兄弟クラスのふたば組さんと交流しました!
あんずさんに一緒に遊べることを伝えると「やった~!!」と喜ぶ姿が♪
そして、『みんなより小さい組さんだから朝のお歌やご挨拶を教えてあげたり、一緒に手を繋いで幼稚園の中を教えてあげようと思って・・』と伝えると「大きい声で歌う!」「小さい組さんに優しく声かけてあげようかな」「誰と手繋ごうかな?」「小さい組さんの前でドキドキするかも」様々な声が聞こえてきましたよ。
ふたばさんに行くと「みんな小さい!」「かわいい~!」という声やみんなの前に立つことで少しドキドキする姿もありましたが、お歌やご挨拶も大きな声でかっこいい姿を見て嬉しく思いました(*^^*)
その後に玄関や職員室、絵本の部屋に寄って案内をしているとホールに到着!さっそく思い思いに遊んだり手を繋いでいたお友達を気遣いながら遊んだり・・・楽しんでいた子ども達でした♡
遊び終わった後に『ありがとう!』というふたばさんに対し「どういたしまして!」と少しお兄さんお姉さんの顔で満足そうな姿をしていたあんずさん!
お部屋に戻ると「楽しかった~!」「けどもっと遊びたかった!」「短かった~!」という声があったので、また今度沢山の時間をふたばさんと一緒に過ごせたらなと思っています!
ふたばさんありがとう♡
廊下からそ~っとのぞいちゃいました❤
新しいクラスがスタートして約1週間が経ちましたね。
すっかり慣れて元気に過ごしている子、まだちょっぴりドキドキしている子…様々な様子は見られますが・・・
でも毎日各クラス、先生のお話が始まると、今日はどんな楽しいことをするのかとワクワクしてみんなのお顔がにっこり笑顔になりますよ(^^)
廊下から各クラスの活動の様子を撮りました!が・・・
遠目になってしまい見づらくて本当にすみません(>_<)
クラスの活動の雰囲気が伝わったら嬉しいです。
廊下からそ~っとのぞいちゃいました❤
廊下からそ~っとのぞいちゃいました❤
お兄さん、お姉さん、ありがとう♡ ~わかば~
入園してから、毎日元気に幼稚園に遊びに来てくれているわかばさん。
安心できるお部屋の中でのあそびから、少しずつホールなど別の
お部屋にも遊びに行くようになってきました。
そこで今日は、年中組のもみじさんに教えてもらいながら幼稚園の中を
探検しました!
玄関やトイレの場所や、職員室は先生たちがお仕事をしている場所…
「職員室に入るときは、失礼します!っていうんだよ!」ということも
もみじさんに教えてもらいました。
途中であれ…!?
みんなが見たことのある先生を発見!
元気な声で「えんちょーせんせー!」と呼んでみましたよ。
最後はホールで一緒に少しだけ遊ぶことに♡
もみじさんの遊びに興味津々で見ていたり、
ロディちゃんでたくさん遊んで楽しんでいたわかばさんでした!
ふたばさんみんなで桜探し🌸 ~ふたばぐみ~
園庭に立っている桜の木に、桜が一輪咲いたということで
みんなでお外に桜探しにいきました☺
前々からチラホラ「お外に行きたいな~」「外で遊べないの?」という声が聞こえてきていたので、少しの時間ですがみんなでお外に出られてよかったです。
みんなでちょっと春を感じられたのではないかな?と思います。
桜見つけた!!~あかしや組~
今日の朝、幼稚園で放送が流れ園長先生が園庭に桜がひとつ咲いていることを教えてくれました。
それを聞いていたあかしやさん「園庭に桜咲いてるんだって!」「玄関にもあるけど違う桜だよね!!」と急いで教えに来てくれる姿もありました。とても嬉しそうだったため、あかしやさんみんなが集まってから園庭に桜を見に行きました。
あかしやさんも担任も上を見上げながらなかなか見つけられず「どこかなぁ~」と言いながら探していると子ども達から「あった!!」と嬉しそうな声が聞こえ見てみると木の幹に桜が一輪咲いていました。「もう少ししたら沢山咲くかなぁ」「咲いたらお花見したいね~」と桜が咲くのを楽しみにしている姿がみられましたよ。
その後は少しだけ中庭で遊び、気持ちの良い気温に子ども達も嬉しそうでした。
もう少しで園庭遊びも始まりそうですね♪
子ども達とたくさん体を動かして元気いっぱい楽しみたいですね