あゆみ第二幼稚園ブログ

ドングリ拾い行ってきました!!~年少組~

少しずつ肌寒くなってきて季節は秋になりましたね。
今日は年少組でドングリ拾いに行ってきました。
「どんぐりいつ拾いにいくの~?」ととても楽しみにしていたので美香保公園に行って沢山のどんぐりを拾うことが出来て大満足だったようです!!
「こんなに大きいどんぐりあったよ!!」「どんぐりの帽子もおちてた!」「緑色のどんぐりがあった!!」と拾いながら色々な発見があったようです。
「100個持って帰る!!」と意気込んでいる子もいてみんなでドングリ拾い競争も楽しみました。
袋が破けるほどぱんぱんになるまで拾っている子もいましたよ。
拾ったどんぐりの袋をお友達と持ち合いっこをして重さ比べも楽しんでいました。
「みてこんなに重いよ!!持ってみて!」「わ~すごいね!私のも重いよ!!」とお友達との楽しそうな会話が聞こえてきました。
お友達と一緒に拾うことで出来た発見や驚きもあったようです。

ドングリ拾いを楽しんだ後は初めての美香保公園の遊具でも体をたくさん動かして遊びましたよ。
ブランコも上手に順番を守りながら交代し合う姿、困っているお友達に「ブランコ押してあげようか?」と優しく声を掛ける姿、一緒に遊ぼうとお友達を誘う姿、成長した子どもたちの様子も見られました。

今日拾ったどんぐりは各お部屋で製作や遊びに使ったりして秋を感じていこうと思います。お家にも持ち帰っているかと思いますので是非お家でも子どもたちとどんぐりで色々なものを作って楽しんでみて下さい!!





お外で初めての鼓隊練習!!

お昼ごはんが終わったあと午後からお外で初めて鼓隊練習をしました!!

今までは、お部屋でのパート練習やホールでの合奏練習で頑張ってきましたが・・ひろーいお外での練習に自分の立ち位置の間隔が広くなることで迷ってしまったり、音が反響することで周りの音が聞こえづらくなってしまいこともありましたが、それぞれのパートで頑張ろうとする意欲が見られていましたよ。

お天気や園庭の状況によりますが今後もお外の練習を増やしていき本番に向けて年長組みんなで取り組んでいきたいと思います!

こどもまつり♡子どもたちみ~んないい笑顔♡おまけ・・・

この日は、職員室でのお仕事のえみ先生は、「えみ銀行」に変身!

お金がないと買えないコーナーもあり、えみ銀行は大忙しでしたよ!

お天気が良く、園長先生と山口先生のかき氷(本当に食べれた~♡)も大盛況!!

お母さんたちのコーナーも、大行列!

みんなの笑顔いっぱいのおまつりでした!


敬老の日に向けてお手紙書きました! ~ぽぷら組~

敬老の日に向けてみんなでお手紙を書きました。

大好きなおじいちゃん・おばあちゃんを思い浮かべながら、ありがとうの感謝の気持ちを込めて一生懸命書いていましたよ!


今日書いたお手紙は来週月曜日に丘珠郵便局から「ぽすくまくん」が取りにきてくれることになっています。
子ども達の心のこもったお手紙 届く日を楽しみにしていてくださいね。

封筒と切手のご準備をありがとうございました。

こどもまつりもっとやりたいなぁ! ~あかしや~

まってたまってたこどもまつり!!
子どもたちは沢山のお土産を持って帰りましたか?

2学期に入り、毎日準備をコツコツと頑張り、準備は当日にもありましたが… 
金魚すくい・わなげ・ガチャポン・おんせんと盛り沢山なあかしやさんのお店を無事開店することができました!
お店ごとに、役割分担も子どもたちが考え、接客している姿がありましたよ!
クラスではあまりお店屋さんごっこの練習もできず…
それでも!恥かしさもある表情で「いらっしゃいませ~」と言う姿や、「こうやるんですよ~あたり~(ガチャ)」「あとなんかいなげられますよ~(わなげ)」「タオルどうぞ~(おんせん)」「もってかえるなら100円です~(金魚)」とお客さんに話しかける様子がありました♪

当日まで、子どもたちが必要なものも遊び方も金額も、全て考え、取り組めたことが楽しかったようで、おまつり終了後、作ったものはどうする?と話し合ってみると、「のこす!!」の声が沢山でした!
実は…年長のお部屋、階段もあり遠かったのかお客さんがた~くさんはなかなか難しく…
(お母さん方、お客さん役やお客さん集めありがとうございました!)
接客ができなかったと物足りない様子の子もいましたので、今週も勝手にあかしやこどもまつりを開催しようと思います!
ご飯を食べた後、沢山のお客さんが来るのを楽しみに、遊びながら、楽しみながら、お店を開店できるといいなと思っています!
そのため、子どもたちが作ったものはもう少し、お部屋に残すことになりました!
ぜひ、見に来ていただきたいと思います!

写真は準備期間も含めたお写真です。

こどもまつり♡子どもたちみ~んないい笑顔♡part3

最後は年長さん編!

画像①・・・しらかばさんは【しゃてきやさん】
      手作りのお面が的で、お面に、射的のゴムが当たれば、お面をゲットできる、その
      お面が、ブロックで作った荷台のようなものに乗せて、動くので、なんとも、レベルの高い 【射的】でしたよ!
      射的の鉄砲は、割りばし鉄砲でした。お客さんに渡しながら、ちゃんと説明してくれましたよ!


画像②・・・あかしやさん【温泉&がちゃぽん&きんぎょすくい&わなげやさん】です。
      温泉コーナーはちゃんと、タオルをくれ、「こちらで着替えてください~」と案内も上手でした。
      いい顔で温泉をあかしやさんも楽しんでいましたよ!

画像⓷・・・ぽぷらさんは、ずっと、劇場ごっこを楽しんでいました。おまつりの時ももちろん!劇場ありました。
      その、お客さんにいろんな食べ物もごちそうするとはりきっていましたよ。スーパーボールも実際にみんなで
      作り、それを売っていましたよ!

年長さんは、アイデアや工夫がたくさんで、自分たちで作り上げた!という意識で楽しむ姿が見られました!


こどもまつり♡子どもたちみ~んないい笑顔♡part2

おまつり、年中さん編です♡

画像1・・・もみじさん【おどりとヨーヨーつりやさん】です。
      ヨーヨーつりも本格的な釣り用のひっかけも作って、大人も真剣になるほどでした。
      ダンスコーナーは手作り衣装を着て、ノリノリでかわいく踊って見せてくれましたよ!

画像2・・・くるみさん【かきごおりとわたあめやさん】です。
      シロップをかけてくれるかき氷や、わたあめは、くるくるわたあめを巻く機械もみんなで
      作ったそうで、おまつりまで、クラスで遊びこんだ様子がわかりました。

画像3・・・あんずさんは【にんじゃやしき】です。
      4つの修行をクリアして、最後に手作りのしゅりけんのプレゼントがありました!
      画像は、お客さんに、やわらかい爆弾をとばし、それをよけてもらう修行です。
      みんな自分の役割をみつけて、楽しみました!

こどもまつり楽しかったね!! ~ぽぷら組~

先週の金曜日に楽しみにしていたこどもまつりが終わりましたが、今週に入ってもおまつりの余韻を楽しんでいる子ども達。

「劇場をするので見に来てくださいね!!」と園内放送で伝えた後、担当に分かれて発表することを楽しんでいますよ!!

またおまつり当日も前半チームと後半チームでお店屋さん・劇場とわかれて「いらっしゃいませ~!!買ったら食べながら劇場見れますよ~!!」と呼びかけも上手にしていてお客さんが少なくなると「下に行って宣伝してくるね!」と自分達で気付いて動き年長さんらしい姿も見られていましたよ(^-^)


ぽぷら組まだまだおまつりの余韻が続きそうです!

こどもまつり♡子どもたちみ~んないい笑顔♡

先週末行われた、こどもまつり♡
今年度は、土曜日ではなく、保育時間の中で子ども達主体のお祭りは初めてでした!
(六役さんやお手伝いしてくださったお母さん方には、沢山ご協力いただき、また子どもたちにたくさん、声を

かけて下さり、一緒に楽しんでくださいました!ありがとうございました。)

当日は、売り子さんの係りの子は一生懸命、「いらっしゃいませ!」「こちらです!」「チケットいれてくさだ~い!」

など、どのクラスの子も、自分の役割をしっかり理解してなりきる姿が見られました。

お客さん役の子は、お店巡りにドキドキやワクワクや期待感いっぱいでしたよ!

小さい組さんを、優しくご案内する大きい組さんに、頼もしさを感じました。

年中さんも、友達とアイデアを出しながら、お店を開店させる姿が見られましたよ!

クラスの様子、少しですが、お伝えします。

画像1・・・ふたばさんの【たいやきやさん!】
      「なんの味がいいですか?」「はいどうぞ!」
      本当のたいやきの鉄板のように パタン!と閉じて焼いてくれました。

画像2・・・つぼみさんの【おどるコンサート】
      お部屋から、玄関に積み木ステージ大移動!大好きな曲でかわいく踊って見せてくれました!
      お客さんには、なんと、スイカのプレゼントが・・・

画像3・・・わかばさんの【アイスさやん】
      入り口で、チケットと、なんの味かを選ぶカードをもらい、
      「レジに入れます!」「いらっしゃいませ~!」の元気な声が聴かれました。





カレンダー

前の月 2019年9月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ