ありか先生 2021年03月03日 お誕生会&ひなまつり会☆③
おひなさまとおだいりさまを
追いかけ
職員室を除く
可愛らしい
後姿です♡
追いかけ
職員室を除く
可愛らしい
後姿です♡
ありか先生 2021年03月03日 お誕生会&ひなまつり会☆②
お誕生日会が終わり、ひなまつり会~☆!!
毎朝、「うれしいひなまつり」の歌をうたい、製作などもして
なんとな~く、ひなまつりについて知っている様子のももぐみさん♡
今日はおひなさまとおだいりさまが来る前に、クイズでもっとひなまつりについて知ろう!
と、クイズ大会とドーナツゲーム(ひなまつりver.)をしましたよ♪
クイズ大会では、「どっちがおひなさまとおだいりさまでしょうか?」や
「ひなまつりに食べるおもちはどっち?」などのクイズをしました!
正解してジャンプしながら喜ぶ姿や、「絶対こっちだよ!」と
お友達の手を引き誘う姿も見られていました(^▽^)/
また、ドーナツゲームではおだいりさまとおひなさまの手に持っているものを持ち、
「おだいりさまチーム」と「おひなさまチーム」に分かれて楽しみました♪
ゲームをしていると、ばばばあちゃんがやってきて、そこには正座をして登場したおひなさまとおだいりさまが!!
みんな、来てくれるのを楽しみに待っていたので、とても喜んでいましたよ!♪
クイズで出てきた桜餅をプレゼントしてくれ、においを嗅いだり、「ありがとう」や「結婚おめでとう!」を上手に伝えていましたよ♡
とても楽しかったひなまつり会でした☆
毎朝、「うれしいひなまつり」の歌をうたい、製作などもして
なんとな~く、ひなまつりについて知っている様子のももぐみさん♡
今日はおひなさまとおだいりさまが来る前に、クイズでもっとひなまつりについて知ろう!
と、クイズ大会とドーナツゲーム(ひなまつりver.)をしましたよ♪
クイズ大会では、「どっちがおひなさまとおだいりさまでしょうか?」や
「ひなまつりに食べるおもちはどっち?」などのクイズをしました!
正解してジャンプしながら喜ぶ姿や、「絶対こっちだよ!」と
お友達の手を引き誘う姿も見られていました(^▽^)/
また、ドーナツゲームではおだいりさまとおひなさまの手に持っているものを持ち、
「おだいりさまチーム」と「おひなさまチーム」に分かれて楽しみました♪
ゲームをしていると、ばばばあちゃんがやってきて、そこには正座をして登場したおひなさまとおだいりさまが!!
みんな、来てくれるのを楽しみに待っていたので、とても喜んでいましたよ!♪
クイズで出てきた桜餅をプレゼントしてくれ、においを嗅いだり、「ありがとう」や「結婚おめでとう!」を上手に伝えていましたよ♡
とても楽しかったひなまつり会でした☆
ありか先生 2021年03月03日 お誕生日会&ひなまつり会☆①
今日は、待ってた待ってた3月生まれのお誕生日会でした☆
ももぐみさんは、1人のお友達がお誕生児さんでしたよ♡
お誕生日会では、みんなの前に出てきてお名前や質問に答えたりと、
クラスみんなでその月のお誕生児さんの事をたくさん知れる日です♡
今日も、2つの質問に元気よく答えてくれていました!
「みんな4さいになったんだよ~!」と言うと、ちょっぴり驚いていたり、「一緒だね♡」など温かい雰囲気になりました♡
みんなかっこいい おにいさん、おねえさんになったね☆
おめでとう~!!
ひなまつり会(お部屋でクイズ・ゲームの様子です♡)
ももぐみさんは、1人のお友達がお誕生児さんでしたよ♡
お誕生日会では、みんなの前に出てきてお名前や質問に答えたりと、
クラスみんなでその月のお誕生児さんの事をたくさん知れる日です♡
今日も、2つの質問に元気よく答えてくれていました!
「みんな4さいになったんだよ~!」と言うと、ちょっぴり驚いていたり、「一緒だね♡」など温かい雰囲気になりました♡
みんなかっこいい おにいさん、おねえさんになったね☆
おめでとう~!!
ひなまつり会(お部屋でクイズ・ゲームの様子です♡)
ありか先生 2021年02月18日 ラストイングリッシュディ☆~ももぐみ~
みんながワクワクして笑顔になれるイングリッシュディが、今日で最後の日でした。
久々に会えるシザー先生に、みんな目がキラキラしていましたよ☆
イングリッシュディの時間は、シザー先生が全て英語とジェスチャーで進めています!
今日はバナナとオレンジのイラストが出てきて、
「あいらいくばななー!」「あいらいくおーれんじ!」などと、
ジェスチャー付きで遊びながら英語に親しむ楽しい時間を過ごしました!
手を挙げてあてられたお友達が前に出て、シザー先生とハローソングを歌って踊ったり、
最後はお決まりのグッバイソング♪をみんなで歌いましたよ!
最後なので、みんなから「しざーせんせい、ThankYou~♡」と
言葉のプレゼントも、英語で頑張って伝えました♡
久々に会えるシザー先生に、みんな目がキラキラしていましたよ☆
イングリッシュディの時間は、シザー先生が全て英語とジェスチャーで進めています!
今日はバナナとオレンジのイラストが出てきて、
「あいらいくばななー!」「あいらいくおーれんじ!」などと、
ジェスチャー付きで遊びながら英語に親しむ楽しい時間を過ごしました!
手を挙げてあてられたお友達が前に出て、シザー先生とハローソングを歌って踊ったり、
最後はお決まりのグッバイソング♪をみんなで歌いましたよ!
最後なので、みんなから「しざーせんせい、ThankYou~♡」と
言葉のプレゼントも、英語で頑張って伝えました♡
ありか先生 2021年02月07日 お弁当の様子♪~ももぐみ~
3学期になり、ももぐみさんで過ごせる日々も少なくなってきました(´;ω;`)
そんな中、いつもは決まった場所で食べていたのですが
この日は初めて「好きなお友達と、好きな場所で食べてもいいですよ~♡」の日にしてみました!
レジャーシートで食べる日は、いつも自由ですが、テーブルでは初めての試みでした!
誰を誘うのかな?
誰に誘われるのかな?
1つのテーブルに座れるのは4人まで。
けんかもするかな?
など、いろいろな事が予想される中、大喜びで誘い合うももぐみさん!!
「一緒に食べよう!」
「〇〇くんとも食べたいなぁ」
「こっちに座れば同じテーブルで食べられるよ!」
などと、隣に座りたいけど向かえでもいいね!と
子ども達同士でやりとりをする姿も見られました!!
なかなか決まらないお友達もいましたが、提案をしてみると
素直に受け止めてくれる優しいお友達もたくさんいました!
食べながら、食後の遊びの誘い愛をするなど
新たな関りもたくさん見る事ができたごはんタイムでした♡
そんな中、いつもは決まった場所で食べていたのですが
この日は初めて「好きなお友達と、好きな場所で食べてもいいですよ~♡」の日にしてみました!
レジャーシートで食べる日は、いつも自由ですが、テーブルでは初めての試みでした!
誰を誘うのかな?
誰に誘われるのかな?
1つのテーブルに座れるのは4人まで。
けんかもするかな?
など、いろいろな事が予想される中、大喜びで誘い合うももぐみさん!!
「一緒に食べよう!」
「〇〇くんとも食べたいなぁ」
「こっちに座れば同じテーブルで食べられるよ!」
などと、隣に座りたいけど向かえでもいいね!と
子ども達同士でやりとりをする姿も見られました!!
なかなか決まらないお友達もいましたが、提案をしてみると
素直に受け止めてくれる優しいお友達もたくさんいました!
食べながら、食後の遊びの誘い愛をするなど
新たな関りもたくさん見る事ができたごはんタイムでした♡
ありか先生 2021年02月07日 お当番表作り☆~ももぐみ~
2/4は、お当番表作りをしました!
先週から、「もう少しで、お当番さんが始まるよ!」
とお話をしていて楽しみにしていました!
毎日男女1人ずつがお当番さんになり、みんなの前で朝の会・給食の歌・帰りの会などの司会進行を頑張りますよ!
また、お手紙運びやたくさんのお仕事も待っています♪
お手伝いが大好きなももぐみさんは、今からとても楽しみにしているようです♡
「しろくまちゃんのほっとけーき」を題材に、お家から持ってきて頂いていた写真と
☆の型をのりで貼り、くまちゃんのお顔はクレヨンで描きました♪
「できたー!」と嬉しそうに持ってきてくれる姿がたくさん見られ、
月曜日からのお当番活動を楽しみにしているももぐみさんです♡
さて、最初のお当番さんは誰かな~(^^♪?
先週から、「もう少しで、お当番さんが始まるよ!」
とお話をしていて楽しみにしていました!
毎日男女1人ずつがお当番さんになり、みんなの前で朝の会・給食の歌・帰りの会などの司会進行を頑張りますよ!
また、お手紙運びやたくさんのお仕事も待っています♪
お手伝いが大好きなももぐみさんは、今からとても楽しみにしているようです♡
「しろくまちゃんのほっとけーき」を題材に、お家から持ってきて頂いていた写真と
☆の型をのりで貼り、くまちゃんのお顔はクレヨンで描きました♪
「できたー!」と嬉しそうに持ってきてくれる姿がたくさん見られ、
月曜日からのお当番活動を楽しみにしているももぐみさんです♡
さて、最初のお当番さんは誰かな~(^^♪?
ありか先生 2021年02月04日 初めての節分豆まき!~ももぐみ~②
ありか先生 2021年02月04日 初めての節分豆まき!~ももぐみ~①
2/3は、幼稚園で節分豆まきがありました!
鬼のお面を作った日から、いつ鬼が幼稚園に来るのか、何人なのか、何色なのかなど
みんなドキドキしながら過ごしていました。
朝、園長先生からの放送で豆まきについてのお話がありました。
「まずは年長さんからだよ~!!」
と聞き、今にも泣き出しそうなお友達がちらほら・・・
みんなの心の中にいる鬼を、みんなで退治しよう!
とクラスで話をして、いざ作ったお面を被って新聞紙で作った豆を手にたくさん持ち、
待っている間は、「しーーーーん。」!
つくしぐみさんに鬼が入って行くのを見て、更にドキドキなももぐみさん!!
かなこ先生の後ろには長蛇の列ができ、私の周りには「怖くない!!」というお友達がいました!
いざ鬼がももぐみさんに入ってきたとき!!
「しーーーん。。。ぎゃぁぁぁぁぁぁあああ!!!!」
と、今までこらえてきた恐怖が、鬼を前にあふれ出していました!
「おにはーそと!ふくはーうち!」
と、怖かったけれど、頑張って豆を投げ、最後には鬼さんと握手をして仲良くなりました♡
鬼さんが帰った後も、涙が止まらないお友達もいましたが、
みんなで頑張りました!!
お土産に落花生を持ち帰っています!
お家でも節分のお話をきいてみてくださいね!
鬼のお面を作った日から、いつ鬼が幼稚園に来るのか、何人なのか、何色なのかなど
みんなドキドキしながら過ごしていました。
朝、園長先生からの放送で豆まきについてのお話がありました。
「まずは年長さんからだよ~!!」
と聞き、今にも泣き出しそうなお友達がちらほら・・・
みんなの心の中にいる鬼を、みんなで退治しよう!
とクラスで話をして、いざ作ったお面を被って新聞紙で作った豆を手にたくさん持ち、
待っている間は、「しーーーーん。」!
つくしぐみさんに鬼が入って行くのを見て、更にドキドキなももぐみさん!!
かなこ先生の後ろには長蛇の列ができ、私の周りには「怖くない!!」というお友達がいました!
いざ鬼がももぐみさんに入ってきたとき!!
「しーーーん。。。ぎゃぁぁぁぁぁぁあああ!!!!」
と、今までこらえてきた恐怖が、鬼を前にあふれ出していました!
「おにはーそと!ふくはーうち!」
と、怖かったけれど、頑張って豆を投げ、最後には鬼さんと握手をして仲良くなりました♡
鬼さんが帰った後も、涙が止まらないお友達もいましたが、
みんなで頑張りました!!
お土産に落花生を持ち帰っています!
お家でも節分のお話をきいてみてくださいね!
ありか先生 2021年02月01日 スイミングお楽しみ会♪~男の子~
2/1は年少さん最後のスイミングでお楽しみ会でした♪
今日は男の子がお楽しみ会!女の子は3クラスでホール遊びをしましたよ(^^♪
お楽しみ会の内容が、船・すべり台・おもちゃの3コーナーに分かれ、
クラスごと、コーチと回って楽しみましたよ!
初めて乗る船に、ドキドキする表情をするお友達♡ワクワクなお友達♡
遠くから、お家の方にも手を振る姿も見られました♪
スイミングでのお楽しみ会、ほんの少しのお時間になってしまいましたが、
楽しんで活動する姿を初めて保護者の皆様にも見て頂く事ができ、嬉しかったです!
入水前後のお着替えでは、「「手伝って~!!」って言うよね~!?」
と言うと、「自分でできるよ!」と、たくさんのお兄さんな発言が多くありました!
自分の力でお着替えを頑張る姿も、機会があれば是非保護者の皆様にも見て頂きたいと思いました♡
久々のスイミング!
楽しすぎてちょっぴり疲れちゃったかな?♡
明日も元気なももぐみさんに会えるのを、楽しみに待っています!
今日は男の子がお楽しみ会!女の子は3クラスでホール遊びをしましたよ(^^♪
お楽しみ会の内容が、船・すべり台・おもちゃの3コーナーに分かれ、
クラスごと、コーチと回って楽しみましたよ!
初めて乗る船に、ドキドキする表情をするお友達♡ワクワクなお友達♡
遠くから、お家の方にも手を振る姿も見られました♪
スイミングでのお楽しみ会、ほんの少しのお時間になってしまいましたが、
楽しんで活動する姿を初めて保護者の皆様にも見て頂く事ができ、嬉しかったです!
入水前後のお着替えでは、「「手伝って~!!」って言うよね~!?」
と言うと、「自分でできるよ!」と、たくさんのお兄さんな発言が多くありました!
自分の力でお着替えを頑張る姿も、機会があれば是非保護者の皆様にも見て頂きたいと思いました♡
久々のスイミング!
楽しすぎてちょっぴり疲れちゃったかな?♡
明日も元気なももぐみさんに会えるのを、楽しみに待っています!
ありか先生 2021年01月31日 バルーンパーティ楽しかったね♪
1/29は、年長さんは鼓笛隊!年中少さんはバルーンパーティがありました☆
なんとこの日はビデオ屋さんも来てくれていて、撮影もありました!
ももぐみさんは、1番目の演技でしたよ!
「バルーンパワー、こーーーんなにためてきたよ!」と、
張り切って登園してくれていたお友達もたくさんいました♪
「がんばるぞ!えいえいおー!」の掛け声で、たくさんの笑顔や堂々と表現するももぐみさんに、
成長を感じた1日でした♡
1学期からバルーンに触れ、たくさん遊びながら2学期にはクラスみんなでバルーンを使って様々な技に挑戦してみたり、いつも音楽に合わせながら楽しみながら取り組んできました!
時には年中さんと一緒にホールでバルーンを広げ、自分たちがどのように見えているかを見て感じたり、年中さんすごい!と憧れの気持ちを持ったり、自分達にもできる!と自信や、やる気に繋がってみたり♡
ももぐみさんみんなで1つの活動を楽しみながらたくさんの事を経験し、達成感や自信などに繋がった活動になっていたかな?
と、活動を通して感じました!
がんばったね☆ももぐみさん!
※当日の写真が撮れなかったため、、、
1学期、2学期、3学期のバルーンの様子の写真です!
なんとこの日はビデオ屋さんも来てくれていて、撮影もありました!
ももぐみさんは、1番目の演技でしたよ!
「バルーンパワー、こーーーんなにためてきたよ!」と、
張り切って登園してくれていたお友達もたくさんいました♪
「がんばるぞ!えいえいおー!」の掛け声で、たくさんの笑顔や堂々と表現するももぐみさんに、
成長を感じた1日でした♡
1学期からバルーンに触れ、たくさん遊びながら2学期にはクラスみんなでバルーンを使って様々な技に挑戦してみたり、いつも音楽に合わせながら楽しみながら取り組んできました!
時には年中さんと一緒にホールでバルーンを広げ、自分たちがどのように見えているかを見て感じたり、年中さんすごい!と憧れの気持ちを持ったり、自分達にもできる!と自信や、やる気に繋がってみたり♡
ももぐみさんみんなで1つの活動を楽しみながらたくさんの事を経験し、達成感や自信などに繋がった活動になっていたかな?
と、活動を通して感じました!
がんばったね☆ももぐみさん!
※当日の写真が撮れなかったため、、、
1学期、2学期、3学期のバルーンの様子の写真です!
- カレンダー
- 検索
- カテゴリー
- アーカイブ
-
- 2021年3月(60)
- 2021年2月(126)
- 2021年1月(49)
- 2020年12月(79)
- 2020年11月(134)
- 2020年10月(154)
- 2020年9月(130)
- 2020年8月(88)
- 2020年7月(209)
- 2020年6月(147)
- 2020年5月(40)
- 2020年4月(33)
- 2020年3月(30)
- 2020年2月(103)
- 2020年1月(52)
- 2019年12月(79)
- 2019年11月(56)
- 2019年10月(81)
- 2019年9月(44)
- 2019年8月(37)
- 2019年7月(91)
- 2019年6月(32)
- 2019年5月(22)
- 2019年4月(10)
- 2019年3月(9)
- 2019年2月(17)
- 2019年1月(21)
- 2018年12月(14)
- 2018年11月(17)
- 2018年10月(13)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(36)
- 2018年6月(10)
- 2018年5月(23)
- 2018年4月(16)
- 2018年3月(20)
- 2018年2月(27)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(4)
- 2017年11月(15)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(21)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(7)
- 2017年5月(10)
- 2017年4月(13)
- 2017年3月(20)
- 2017年2月(37)
- 2017年1月(48)
- 2016年12月(23)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(9)
- 2016年9月(21)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(18)
- 2016年6月(26)
- 2016年5月(18)
- 2016年4月(21)
- 2016年3月(14)
- 2016年2月(16)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(19)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(15)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(19)
- 2015年5月(16)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(12)
- 2015年2月(11)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(12)
- 2014年9月(13)
- 2014年8月(7)
- 2014年7月(24)
- 2014年6月(18)
- 2014年5月(21)
- 2014年4月(8)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(11)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(13)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(16)
- 2013年9月(12)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(20)
- 2013年6月(14)
- 2013年5月(19)
- 2013年4月(13)
- 2013年3月(11)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(16)
- 2012年10月(20)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(24)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(20)
- 2012年3月(15)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(9)
- 2011年12月(10)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(18)
- 2011年8月(14)
- 2011年7月(27)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(20)
- 2011年4月(17)
- 2011年3月(16)
- 2011年2月(12)
- 2011年1月(9)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(18)
- 2010年9月(15)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(13)