初めての絵の具☆彡
新しい教材を使っていく中で「絵の具はいつ使うの??」「これなに??」ととても気になっていたひまわりさん!
とうとう昨日、絵の具を初めて使ってみました!
何を作るのかをみんなにお知らせをするとすぐに『絵の具でしょ???!!!』
と即答で答えるくらい使うのが待ち遠しかったんだなと感じました(^^♪
初めてのことで不安もあった様でしたが
1つ1つみんなで一緒にやる中で、先生から方法を聞く時間・絵の具を楽しむ時間
と、自然に切り替えをして取り組むことができたひまわりさん
そんな姿があったからか、1つ1つそれぞれ理解をして楽しむことが出来ましたよ♪
昨日のみんなの発見は
筆を水さしのお水に入れると・・・色が浮かんだ!!!
絵の具に水を足すと・・・ピンクみたい!!!
何度も筆を入れたお水と薄めるために少し筆を入れたお水では・・・色(濃さ)が違う!!
などと絵の具の活動一つで様々な発見がありました!
みんなの視点って面白いなぁと1人でニヤニヤしていた担任ですが、様々なところで様々な感じ方をしているのは年長さんならではなのかなと思ったのと同時にこれからどんな発見をするのか楽しみがまた一つ増えました♪
みんなからももっとやりたい!の声があったのでまたやりたいと思います!
昨日、マメールでもお伝えさせていただきましたが
昨日・今日、持ち帰った絵の具のセットとお仕事着を洗い幼稚園に持ってきていただきたいと思います。
ご協力、宜しくお願い致します。
とうとう昨日、絵の具を初めて使ってみました!
何を作るのかをみんなにお知らせをするとすぐに『絵の具でしょ???!!!』
と即答で答えるくらい使うのが待ち遠しかったんだなと感じました(^^♪
初めてのことで不安もあった様でしたが
1つ1つみんなで一緒にやる中で、先生から方法を聞く時間・絵の具を楽しむ時間
と、自然に切り替えをして取り組むことができたひまわりさん
そんな姿があったからか、1つ1つそれぞれ理解をして楽しむことが出来ましたよ♪
昨日のみんなの発見は
筆を水さしのお水に入れると・・・色が浮かんだ!!!
絵の具に水を足すと・・・ピンクみたい!!!
何度も筆を入れたお水と薄めるために少し筆を入れたお水では・・・色(濃さ)が違う!!
などと絵の具の活動一つで様々な発見がありました!
みんなの視点って面白いなぁと1人でニヤニヤしていた担任ですが、様々なところで様々な感じ方をしているのは年長さんならではなのかなと思ったのと同時にこれからどんな発見をするのか楽しみがまた一つ増えました♪
みんなからももっとやりたい!の声があったのでまたやりたいと思います!
昨日、マメールでもお伝えさせていただきましたが
昨日・今日、持ち帰った絵の具のセットとお仕事着を洗い幼稚園に持ってきていただきたいと思います。
ご協力、宜しくお願い致します。
園庭シールラリー!のその後
シールを集めたプレゼントで、グループごとに折り紙がついているプレゼントをもらいました!
ホワイトボードに並べてみると、、「どういうこと?」と声が出ましたが
みんなで何だろうと考えてみると・・・「もしかして紙飛行機の作り方??!」とひらめいた男の子の言葉を筆頭に
「これが最初!!!」とみんなの力を借りながらパズルのように並べていきました
すると、ひらめいた通りバムとケロの乗っていた飛行機に似た「よく飛ぶ飛行機の折り方」だったのです
大正解のひまわりさんは「いぇーい!!」と喜んでくれて
その日は「先生!折り紙ある??」「一緒に紙飛行機作ろう!」と紙飛行機を作って楽しみましたよ!
ホワイトボードに並べてみると、、「どういうこと?」と声が出ましたが
みんなで何だろうと考えてみると・・・「もしかして紙飛行機の作り方??!」とひらめいた男の子の言葉を筆頭に
「これが最初!!!」とみんなの力を借りながらパズルのように並べていきました
すると、ひらめいた通りバムとケロの乗っていた飛行機に似た「よく飛ぶ飛行機の折り方」だったのです
大正解のひまわりさんは「いぇーい!!」と喜んでくれて
その日は「先生!折り紙ある??」「一緒に紙飛行機作ろう!」と紙飛行機を作って楽しみましたよ!
園庭シールラリー!
絵本の世界の「バムとケロ」がお空のお散歩をしていると
あゆみ幼稚園に自然の宝物を見つけたよ とのお手紙とマップをもらい
園庭にあるお宝を探しに行ってきました!
お宝の近くにはシールが目印であるとのことなので
お宝を探しながらシールも集めることに(^^♪
グループが決まったので、グループでの活動や関りも増やしていきたいなと思い
グループごとに行動をしてみると・・・
ずっと手を繋いでるグループ、バラバラに探して合ったら声を掛け合うグループ
話し合いながらどこに行くか決めるグループ とグループの色が少し見られました(^^♪
グループでの活動はまだ数回しか行っていませんが名前を呼びあったり会話を楽しんだり親睦会のように楽しんでいる姿がありましたよ♪
お外に行ける時ならではの時間をお友達と過ごすことができ、みんなも嬉しかったようです( *´艸`)
またみんなでお外に行こうね♪
あゆみ幼稚園に自然の宝物を見つけたよ とのお手紙とマップをもらい
園庭にあるお宝を探しに行ってきました!
お宝の近くにはシールが目印であるとのことなので
お宝を探しながらシールも集めることに(^^♪
グループが決まったので、グループでの活動や関りも増やしていきたいなと思い
グループごとに行動をしてみると・・・
ずっと手を繋いでるグループ、バラバラに探して合ったら声を掛け合うグループ
話し合いながらどこに行くか決めるグループ とグループの色が少し見られました(^^♪
グループでの活動はまだ数回しか行っていませんが名前を呼びあったり会話を楽しんだり親睦会のように楽しんでいる姿がありましたよ♪
お外に行ける時ならではの時間をお友達と過ごすことができ、みんなも嬉しかったようです( *´艸`)
またみんなでお外に行こうね♪
白熱!椅子取りゲーム!
子ども達から「〇〇ゲームしたい!!」「ゲームできる日ある?」との意見がたくさん出ているので
最近はみんなのご要望にお応えしてたくさんゲーム大会を開催しています!
その中から今日白熱した椅子取りゲームのご様子を載せたいと思います♪
それぞれでどうやって勝てるのか椅子に手を置いたり素早く座ったり
音楽に合わせてノリノリで歩いたり
悔しくて涙を流したり、しょんぼりしたり(それをみて近くに駆け寄るお友達の姿がありました!!)
お名前を呼んで応援したり!
お部屋がアツアツになるくらい夢中になって楽しんでくれたんだなと思いながら
なにより、4週間でひまわりさんの中での関りがすごく増えたな!と感じた時間でした
これからももっともっと関われる時間を増やして楽しんでいきたいなと思います!!
明日の活動はみんなに「ひみつ♡」とお伝えしたのでわくわくして来てくれるかな?と担任もワクワクして
明日も幼稚園で待っていますね(^^♪
最近はみんなのご要望にお応えしてたくさんゲーム大会を開催しています!
その中から今日白熱した椅子取りゲームのご様子を載せたいと思います♪
それぞれでどうやって勝てるのか椅子に手を置いたり素早く座ったり
音楽に合わせてノリノリで歩いたり
悔しくて涙を流したり、しょんぼりしたり(それをみて近くに駆け寄るお友達の姿がありました!!)
お名前を呼んで応援したり!
お部屋がアツアツになるくらい夢中になって楽しんでくれたんだなと思いながら
なにより、4週間でひまわりさんの中での関りがすごく増えたな!と感じた時間でした
これからももっともっと関われる時間を増やして楽しんでいきたいなと思います!!
明日の活動はみんなに「ひみつ♡」とお伝えしたのでわくわくして来てくれるかな?と担任もワクワクして
明日も幼稚園で待っていますね(^^♪
大好きなお母さんお父さんへの♡4
大好きなお母さんお父さんへの♡3
大好きなお母さんお父さんへの♡2
大好きなお母さんお父さんへの♡1
きっと帰ってすぐに素敵な笑顔でお渡ししてると思いますが
母の日・父の日のプレゼントをお持ち帰りしています!
先週から密かに準備を進めていました!
みんなに、お母様お父様の大好きなところを聞くとどんどんでてきたひまわりさん♡
「ありがとう!って書くの!」「ぱぱの好きな食べ物描く!」とニコニコしながらお絵かきをし、そして渡すことを想像してワクワクしながらラッピングをしましたよ♡
みんなの素敵な笑顔をお送りします♡
来週もみんなに会えるのを楽しみに待っていますね!!
母の日・父の日のプレゼントをお持ち帰りしています!
先週から密かに準備を進めていました!
みんなに、お母様お父様の大好きなところを聞くとどんどんでてきたひまわりさん♡
「ありがとう!って書くの!」「ぱぱの好きな食べ物描く!」とニコニコしながらお絵かきをし、そして渡すことを想像してワクワクしながらラッピングをしましたよ♡
みんなの素敵な笑顔をお送りします♡
来週もみんなに会えるのを楽しみに待っていますね!!
大好きなお弁当♡2
女の子編です♡
女の子は女子会のようにみんなでお話ししながら食べていましたよ♪
女の子は女子会のようにみんなでお話ししながら食べていましたよ♪
大好きなお弁当♡
今日はみんなが楽しみにしていたことが実はもう一つありました♡
それは、、大好きなお家の方が作るお弁当♡
今日のひまわりさんは準備も早く、食べるのも一瞬でペロリと食べていました♪
お弁当を開けると「みて~!!!!」「ままが作ってくれたやつ!!」「だいすきなやつ!!」と興奮の声が止まりません!
給食も美味しく、人気ですが・・お家の方のお弁当が一番ですね♡
それは、、大好きなお家の方が作るお弁当♡
今日のひまわりさんは準備も早く、食べるのも一瞬でペロリと食べていました♪
お弁当を開けると「みて~!!!!」「ままが作ってくれたやつ!!」「だいすきなやつ!!」と興奮の声が止まりません!
給食も美味しく、人気ですが・・お家の方のお弁当が一番ですね♡