10月6日 さくら組 秋って楽しいね♪①
今週から10月に入り、「ハロウィン」という言葉が聞こえてくる様になりました。
そこで、ハロウィンにはどんな物があったのかみんなで考えると・・・
「かぼちゃ!おばけ!仮装!」などハロウィンをイメージした物が沢山でてきました。
そして、今日はその中で出てきた「おばけ」を黒い画用紙に絵の具で書いてみる事に♪
大きさ、形は自由!すると・・・様々な形のおばけ、ドラキュラ、かぼちゃ、魔女が誕生しましたよ☆
来週、絵の具が乾いたおばけたちがどうなるのか、とっても楽しみです。
また、以前公園で拾ってきたどんぐりさんが、あるものに大変身しています!
それは・・・どんぐりこま。
どんぐりに模様を描いて、爪楊枝をつけて完成!
誰が最後まで回っているのかを競い楽しんでいたり、どんぐりの回っている様子をじーっと見て、楽しむ姿が見られています。他にも黄色や茶色に色付いた葉をネックレスやキツネの耳作りなどをしたり、秋を感じながら物作りを楽しんでいるさくらさんでした☆
10月6日 さくら組 秋って楽しいね♪②
10月6日 すみれ組 やりたいこと沢山!
最近のすみれさんはやりたいことを沢山発信してくれるお友達が沢山います!
ひまわり組さんのおばけやしきに招待されてから、毎日「今日もおばけやしきやるかな~」「おばけやしき楽しみだね」とお友達とワクワクしている姿がありました
そこから「すみれぐみもおばけやしきをしたい!」「迷路もしたいな~」にかわり、今はおばけめいろを作っています!
今はまだ段ボールをつなげているだけですが、子どもたちなりにどう飾り付けていくかも考えてくれているみたいなので、これから形になるのがとっても楽しみです
アイクリップや作り物も継続して遊びたいと教えてくれる子もすっごく増えてきました。どんどん楽しいことを見つけて、遊びに夢中になっている姿にみんなの成長を感じます…!
子ども達がたやりたいことを受け止めながら、一緒に楽しみたいなと思いました♡
明日からの三連休、体調に気を付けながら楽しんでくださいね
火曜日みんなに会えるの楽しみにしてます
10月6日 最近の様子☆あじさい組①
鼓笛隊、ガードの練習をやる気いっぱい!楽しんでいる姿のあじさいさん☆
午前中に鼓笛隊、午後にはガードという感じで毎日のように活動しているのですが、時計を見ながら見通しをもって過ごす姿も増えてきました。
「今日は長い針なにになったら練習できるの?」「今日はご飯食べてからガードだよね?」と、遊ぶ時間を楽しみながらも、練習にとっても意欲的な様子です!
また、この間は理事長先生があじさい組にあそびにきてくれました。
一緒に給食を食べてお話を楽しんだり、食べ終わったあとは粘土がすごく上手な理事長先生に、「恐竜つくって!」「チーターがいい!」「イルカがいいなあ」と、リクエストをして作ってもらう嬉しい時間でした♡
作ってもらった作品は、「ずーーっと壊したくない!」と大切にしまう姿がありましたよ。理事長先生がきてくれてからあじさい組でも粘土ブームが到来して、猫やクマ、船などを作って楽しむ姿があります!
大人気なカプラでは毎日作品を残していて継続して遊びを楽しんでいます。天井まで積みたい!という同じ思いをもって、声を掛け合いながら夢中になる姿があります。
そして、竹馬!あじさい組では毎日合格者がでていて、難しくても怖くてもあきらめずに取り組む姿があります。チャンピオンになったお友達は、まだ練習中のお友達に「やればできるよ!」「○○なら絶対にできるよ!」と前向きな声を掛ける姿があり、できた時に一緒に喜んでくれる素敵な関わりがあります♡
どんどん挑戦して、諦めずに頑張ったらできた!の経験をしてほしいなと思っています。
10月6日 最近の様子☆あじさい組②
10月5日ひまわり組:理事長先生と粘土パーティー
今日は理事長先生と粘土パーティーを楽しみました♪
本物の様な動物を作ってくれる理事長先生の手の動きをじっくり見て様々な発見をするお友達や、真似っこしながら一緒に作るお友達がいましたよ
それぞれリクエストをして作ってもらった物はみんな大事にそーっと粘土箱へ入れていました
また来て欲しいな〜! 次はこれを作ってもらいたい!と次はいつ来てくれるのか待ち遠しいひまわりさんでした♪
10月5日たんぽぽ組~今楽しんでいること①~
今楽しんでいること、バルーンでは「気球頑張る!」とやる気いっぱいのたんぽぽさんですが、上がっている!という感覚はなんとなくわかりますが、どれくらい大きくなっているんだろう?と担任も不思議に思うこともあったということで、頑張った様子を動画に撮りみんなで鑑賞会をしました!初めて自分たちの気球の様子を見たみんなは「お~すご~い」と言葉に出ていたり口をぽかんと開けていたり・・!さらに頑張る!とみんなで集まり「えいえいおー!」をするほど意気込んだたんぽぽさんでしたよ♡
みんなが大~好きなハロウィン、なにする?とお話をして、お部屋をハロウィン会場にしたい!ということで少しずつお部屋をハロウィン使用に・・!ちぎり絵をしたりガイコツの衣装を作ったりとこれからも盛り上がって楽しんでいきたいと思います!
10月5日たんぽぽ組~今楽しんでいること②~
おもちゃパーティーの時間には、いつも子どもたちの「やりたい!」の声をきき先生が準備をしていましたが、たんぽぽさんみんなに準備をお願いしました!「そっちもって~!」と協力をして進めていく姿が印象的でした。みんなで準備をしたからこそ、お片付けのやる気もいつもより多く取り組んでくれていましたよ!
いつも、廃材のご協力ありがとうございます!
「箱持ってきた~!」と朝いちで教えてくれるお友達、それを聞いたみんなは「今日も箱だせる~!」と大喜びです!まだまだ持ってきていただけると嬉しいです♪今後も宜しくお願いいたします!
10月4日 すみれ組 カラフルきのこ作ったよ!
すみれ組の前になんと大きいきのこが生えていました!
先週くらいに子どもたちがきのこを発見してくれ「黒いね~」「毒キノコかな」と観察したり、クイズをして楽しみましたよ
そしてきのこをもっと知るためにみんなで可愛いキノコを作ることに!
きのこの頭の模様はカラフルなモールを使いました。
モールをくるくる巻くのが少し難しいかな~と思っていたのですが、みんな困っている様子もなくとても上手にモールを丸めていました!モールの色を考えながら選んでいるお友達もいてそれぞれの個性あふれるきのこが出来上がりましたよ♡
折り紙で「きのこ作ってー!」と教えてくれたり、きのこの絵を描いているお友達もいたりと少しずつきのこが流行っています!
みんなのきのこブームが続くように、お部屋にも沢山きのこを生やしたいなと思ってます♪
10月3日さくら組:ゲームパーティー☆
今日は、みんなでゲームパーティーを楽しみました♪
今日行ったゲームは、①ジェスチャーゲーム ②いすとりゲームです!
さくら組でジェスチャーゲームをするのは2回目であったので、今回は3つのチームに分かれチーム対抗で行うことを伝えると「負けないぞ~!」「ドキドキだね!」とワクワクする姿が見られました。
象の鼻・電話ポーズ・野球などのお題を全身で表現する姿には個性が溢れていてとても面白かったです!
またいすとりゲームでは、みんなの好きな音楽を流すと「これ知っている!」「~の歌だ!」と口ずさんだりダンスを踊りながら楽しむ姿が見られていました♪
これからもさくら組のみんなと一緒に沢山のゲームを考えて楽しんでいきたいと思います!
また、さくら組のお部屋に理事長先生が遊びに来て下さいました!
一緒に粘土遊びを楽しんで、お話をしてもらいとても嬉しそうなさくらさん。
理事長先生、ありがとうございました。