あゆみ幼稚園ブログ

10月11日ばらぐみ お散歩行ってきましたよ~②~

一枚目

伏古小学校の畑に興味津々

「中でなに育ててるのかな~?」「トマトじゃない?」

「あ!みて!きのこ生えてる!」「き・き・きのこ~♪」


二枚目

バルーン本番に向けて、ぽにょ作り

当日ぽにょがバルーンの上を泳ぐような瞬間があるのでお楽しみに♪


三枚目

理事長先生が遊びにきてくれました

粘土遊びが得意な理事長先生に、大興奮のばら組さんは

「お~~きいイルカ作って!」「凶暴なくま作って!」と少々強引なリクエスト…作ってくれたものを見て「すご~い!」「宝物にする!」ととっても喜んでいましたよ。その刺激をもらってか、その日はクラスのほとんどのお友達が粘土遊びを楽しんでいましたよ!

10月11日ばらぐみ お散歩行ってきましたよ~①~

水曜日、とってもお天気が良く秋晴れの日の中ちょっとお散歩に行ってきました!

初めて信号もみんなで渡り、伏古小学校のところまで…

お部屋でだいすきな絵本「しんごうきピコリ」の絵本を読んで、信号の話をしてレッツゴー!


「ここ通ったことある!」「あ!まっかな葉っぱみっけ!」と秋を見つけながらみんなでお散歩

「まっかだな~まっかだな~♪」と歌いながらあっというまに、伏古小学校へ…

「おねえちゃん勉強がんばってるかな~」と窓を見て、ぽつりとつぶやいているお友達や、小学校に向かって自己紹介しているお友達も…そんな姿が可愛らしくおもしろく、みんなで笑いながらのお散歩とっても楽しかったです!





10月13日 最近のすみれさん♪②

10月13日 最近のすみれさん♪①

今週は天気がとっても良かったので沢山お外遊びをしました!


最近はバルーンを頑張ってくれたり、お片付けも意欲的に参加してくれるお友達がとっても増えてきました。バルーンでははじめは難しかった技も何回も挑戦したり、どうやったらできるかみんなでお話をしていくうちにどんどん技を成功できるようになりました。


いつも頑張ってくれているみんなと楽しい時間を過ごしたいなと思い、今日はのびのび公園に行ってきました!

「鬼ごっこしたい人この指と~まれ!」と子どもたちで声掛けしながら遊んでいたりするなど

お友達と一緒にみんなで遊ぶ子が増え、1学期の時に公園に遊びに行った姿とはまた違う姿を見ることができました♪


来週もみんなとバルーンを楽しみながらがんばっていきたいです!

10月13日 パートの仲間とお弁当☆年長組①

あと何回練習できる?と毎日カウントダウンしながら練習に楽しく取り組む年長さん。ついにあと1週間後に本番を迎えますね。


今日は全体で練習を行ったあとに、パートごとに分かれてお弁当を食べました♪

練習する中で仲が深まったお友達や先生と一緒に食べられて楽しい時間でした!

10月13日 パートの仲間とお弁当☆年長組②

10月12日 みんなで挑戦!あじさい組①

開園記念行事まであと1週間ほど。

練習にもより一層力が入っていて、今日はなんと、1時間も練習をしていた年長さん!集中力にびっくりしました。

「疲れたなあ」「おなかすいたよ~」という声ももちろん聞こえてきていますが、途中で楽器を下ろしたり練習を投げ出したりする姿がなく最後まで頑張る姿がとっても素敵でした!


また、午前中沢山練習したけれども、まだまだ練習したい!と火がついているお友達は、午後にも自主練習に行く姿がありました。

頑張った分のご褒美タイムで外遊びやドッチボールも楽しみましたよ♪


最近は、頑張る時と楽しむ時の切り替えが上手になってきたあじさいさん。

お友達に優しい姿や、自分たちで気づき、考え、助け合う姿も増えて、かっこいい!さすが年長さん!と、一日に何度も褒めてしまうくらい素敵な姿を見せてくれています。



そして、ずっと楽しんできたおまつりごっこ。

来週オープンする予定です。だれを呼びたい?と話し合った結果、それぞれ2枚招待状を書いて、仲良しのお友達や兄弟、先生に渡しにいくことになりましたよ。

園内にチラシを貼って、看板も掲げて、品物も招待状も準備ばっちりです!

オープンしたら、その様子をまた載せさせていただきますね。



10月12日 みんなで挑戦!あじさい組②

10月11日さくら組:ガード練習☆

今日は、久しぶりにさくら組のお友達が全員集合しました!


せっかくなので朝からみんなでガードを練習しにホールへ。


ガードを持つとみんなが格好良くたくましい表情に!タイミングを合わせようと先生を見たり、お友達を横目で確認しながら一生懸命に練習に取り組む姿が見られました。


練習が終わった時には「まだやりたいな~!」「もう終わり?」という前向きな言葉が多く聞こえてきて、

これからも、楽しく練習に取り組めるよう機会を増やしていきたいと思います!

10月11日ひまわり組:秋のお出かけ①

秋晴れの今日は第二幼稚園に歩いて遊びに行きました


バスを利用しているお友達は第二幼稚園の園庭を見たことがあったようで「早く遊びたいな~」とワクワクの気持ちいっぱいで、10分ほどの距離を歌ったり発見したことを言葉に出しているとあっという間に到着!

信号もしっかり手を挙げて渡っていたり、歩道でもなるべく車道側に行かないように気を付けており、またレベルアップしたひまわり組さん


「こんにちは!」「園庭で遊んでいいですか?」とみんなで素敵な挨拶をして遊び始めます

あゆみ幼稚園にはないものが沢山あり、「こうかな?」と試しながら遊んだり

水たまりに集まるトンボを取り放題?と思うくらい夢中で捕まえていたり

途中で来ためばえ組さんの小さなお友達と少し関わってみたり

「先生!まだ帰らないよね?」「まだ遊べるよね?」と何度も聞かれるほど楽しめたようでした


みんなが頑張って歩いてくれたからこんなに遊べたんだよ!みんなで特別な事が出来て良かった!と子ども達に伝えると「次はどこに遊びに行く?」「また特別な事しようね!」「また歩いて行けるよ!」と返ってきたので、また作戦会議をして遊びに行きたいと思っています♪


今日の楽しいかったお話をご家庭でも聞いてみてくださいね

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ