あゆみ幼稚園ブログ

4月21日 今週のすみれ組①

今週のすみれ組さんは新しい教材でお絵描き、迷路をしたり…金曜日から午後保育が始まったりなどなど楽しいことが沢山の一週間でした♪


新しい自由画帳ではみんなでアンパンマンのぬり絵をしました!とてもカラフルなアンパンマンがいたり、アンパンマンにサングラスをかけて「光ってて眩しいからサングラスかけたんだ!」とオリジナルの物語を絵で伝えてくれる子もいて一つ一つ考えて描いているんだな!それぞれの世界観があるんだな!とまた少しすみれ組さんのことを知ることができました。


はじめて使うかきかたマーカーではみんなで迷路をしました!マーカーの使い方もみんなばっちり✩色々な色を使って楽しみながら、迷路をものすごい速さでみんなクリアしていました!


そして金曜日は待ちに待った午後保育!

「はやくすみれ組でお弁当食べたいよ!」と教えてくれる子もいてみんなで楽しみにしていました♪「先生みてみてー!」とお弁当の中身を教えてきてくれたり「全部食べたよ!」と見せてきてくれる子が沢山いてみんなと一緒に素敵なお昼ごはんを過ごすことができました♡

少しずつみんなと過ごす時間が増えてきて、おもちゃパーティーでもみんなでトランプをしたり「いーれーて!」という声が沢山聞こえてきます!

みんなで遊んでいる姿が沢山見られとても嬉しい気持ちでいっぱいになりました!


今週も沢山遊んだので土日はゆっくり過ごして

また月曜日元気いっぱいのすみれさんに会えるのを楽しみにしています♡


4月21日 午後保育スタート☆あじさい組①

楽しみにしていた午後保育!

みんなでご飯を食べたり、沢山遊ぶことができたり、とても嬉しいような様子が見られていました。


今日は全園児で集会を行い、まだ園歌が分からない年少さんに園歌を聞かせてあげよう!ということで、年長さんみんなでステージに立って園歌を歌いましたよ♪

歌詞がまだあやふやなところもありますが、自信いっぱいに歌う姿に頼もしさを感じました!


その後は、こいのぼりの製作を行いました☆

あじさい組で行う初めての製作でしたが、手順をよく聞き、楽しみながら製作する姿がありました。


折り紙でかぶとを作ったり、新しい教材のホチキスとペンを用いたり、みんなにとって少し難しい部分もあったかと思いますが、困ったらすぐに教えてくれたり、同じテーブルのお友達に聞いて助け合ったりする素敵な姿も多くありました♪


持ち帰るのを楽しみにしていてください!


月曜日には早速スイミングがありますね。また来週も沢山楽しいことができたらいいなと思っています!お待ちしています!

4月21日 午後保育スタート☆あじさい組②

4月20日さくら組 美味しそうなお餅がいっぱい!

昨日はこどもの日クイズや柏餅作りを楽しんださくらさん。

今日のおもちゃパーティーでも、お餅作りコーナーが出ると「もう一個作るー!」「今度は桜餅を作ってみようかな?!」と、昨日から続けてお餅作りを楽しむ姿が見られました。

また、お餅が出来上がるとこいのぼりさんに食べさせてあげるお友達も♡

そして、こいのぼりさんは美味しいお餅を沢山食べさせてもらってニッコニコ。

明日はこいのぼりさんから素敵なプレゼントが・・・何が届くかは、お楽しみです☆

久しぶりの午後保育も楽しい事がいっぱいになりそうです♪

4月20日 今日の様子♪あじさい組

最近はゲーム大会で盛り上がったり、絵本の読み聞かせの時間を楽しんだり、クラスみんなで行う活動を取り入れ、友達の顔や名前を覚える機会をつくっています!

少しずつクラスの友達の顔や名前を覚えてきたことで、やりとりも増えている様子があります♡

緊張もほぐれて笑顔や発言が増えてきたことが、担任はとても嬉しいです!


今日はバルーン、そしてあじさいさんで今人気のタオルドッチをしました!

えいえいおーしよう!と、円陣を組む姿も見られました♪


いよいよ明日から午後保育が始まりますね!

まだ遊びたい!と毎日遊び足りない様子のあじさいさんなので、明日から長く遊べるのが楽しみです♡

4月19日たんぽぽ組〜今週の様子①〜

大好きなおもちゃパーティーに、

お絵描きパーティー、ゲームパーティー!

毎日パーティーがつくほど楽しく盛り上がっている

たんぽぽさんです♪


グループのお友達と椅子に座りお絵描きや塗り絵の活動を通して、「私もピカチュウ好き!」と同じ絵を描いていたり「これなあに?」と質問してみたり新しい関わり、やりとりが増えほっこりする関わりが見えました。♡

少しずつ気をゆるしお友達とのやりとりが見え始めたので、もっともっと友達と楽しい時間、気持ちを共有して欲しいなと思い今日はゲームをみんなで行いました!仲良しイス取りゲームとタオルドッチです。みんなでルールを確認し実際にスタート♪イス取りゲームでは「こっちおいで〜!」とお友達を呼ぶ姿や3人で1個の椅子に座り「滑るよお〜!!」と可愛らしい笑顔が溢れているところもありました。


関わったお友達の中でもまだ名前を覚えていない子が多いと思いますが、午後保育が始まりゆっくりと楽しい時間の中で少しずつお友達の名前も覚えて欲しいな〜!と思います。お友達の名前が出てくるのは少し先かもしれませんが楽しく関わっている様子をブログでもお伝えしていきたいなと思っています!


写真1枚目の様子は、

「あみ先生病院セット使ってもいい?」と聞かれ、「いいよ〜」と答えると自分達でイスを用意し、病院スペース完了!

やってみたいと思ったことを言葉にし行動に移す素敵な遊びが見られましたよ。

「お腹が痛くて〜」「お薬どうぞ!」と役になりきって楽しんでいましたよ。



4月19日たんぽぽ組〜今週の様子②〜

4月19日ももぐみ おいしいものを沢山作ったよ♪①

楽しみにしていた粘土遊び♩

使う前にみんなでいくつかお約束を確認しました。

本物のパンみたい!と先生が粘土を食べようとすると、、

「だめだめ!!だめだよ〜!!」と手を振り首を振り全力で教えてくれたももぐみさん☆

手で転がすと丸くなったり細長くなったりと色々な形が出来ることを知り、腕まくりもして準備ができると「見て見て〜!」の声が沢山。

パンの他にもケーキやハンバーガー、恐竜やヘビなど色々なものを想像しながら作って楽しみました!

先生が最初に伝えた「遊んだ後は石鹸で手を洗うよ!先生が忘れていたら教えてね!」ということもばっちり覚えていて、遊び終えると自分たちから手洗ってもいい?と聞いたり洗いに行く姿もありましたよ。


そして、初めてのくれよん!

みんなが大好きなアンパンマンがお腹を空かせて泣いていました。(ティッシュを持ってきてくれる優しいお友達もいました♡)アンパンマンの好きな食べ物がスパゲッティだと知ったみんな。先生の分だけでは足りなかったアンパンマンのためにお弁当作りをしました!

ぐるぐる〜とくれよんで麺を描いたり、横にはトマトや唐揚げ、「デザートもあげたいな!」とフルーツを描いたりと美味しそうなお弁当が完成すると、アンパンマンに食べさせてあげる可愛らしい姿が沢山見られましたよ。

また作ってあげるね!と自信いっぱいに、楽しく取り組むことが出来ました!

4月19日ももぐみ おいしいものを沢山作ったよ♪②

4月14日 ばらぐみのようす~②~

カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ