お当番表作り☆~ももぐみ~
2/4は、お当番表作りをしました!
先週から、「もう少しで、お当番さんが始まるよ!」
とお話をしていて楽しみにしていました!
毎日男女1人ずつがお当番さんになり、みんなの前で朝の会・給食の歌・帰りの会などの司会進行を頑張りますよ!
また、お手紙運びやたくさんのお仕事も待っています♪
お手伝いが大好きなももぐみさんは、今からとても楽しみにしているようです♡
「しろくまちゃんのほっとけーき」を題材に、お家から持ってきて頂いていた写真と
☆の型をのりで貼り、くまちゃんのお顔はクレヨンで描きました♪
「できたー!」と嬉しそうに持ってきてくれる姿がたくさん見られ、
月曜日からのお当番活動を楽しみにしているももぐみさんです♡
さて、最初のお当番さんは誰かな~(^^♪?
先週から、「もう少しで、お当番さんが始まるよ!」
とお話をしていて楽しみにしていました!
毎日男女1人ずつがお当番さんになり、みんなの前で朝の会・給食の歌・帰りの会などの司会進行を頑張りますよ!
また、お手紙運びやたくさんのお仕事も待っています♪
お手伝いが大好きなももぐみさんは、今からとても楽しみにしているようです♡
「しろくまちゃんのほっとけーき」を題材に、お家から持ってきて頂いていた写真と
☆の型をのりで貼り、くまちゃんのお顔はクレヨンで描きました♪
「できたー!」と嬉しそうに持ってきてくれる姿がたくさん見られ、
月曜日からのお当番活動を楽しみにしているももぐみさんです♡
さて、最初のお当番さんは誰かな~(^^♪?
今日のお昼は…♡ part③
今日のお昼は…♡ part②
今日のお昼は…♡ part①
今日のお昼は、「すきなところで、食べてもいいよ~♡」dayにしてみました♩
誰と食べるのかなぁ?どこのテーブルを選ぶのかなぁ?と私も興味深々で見ていましたが、
「ねぇ!いっしょにたべよ!」「どこの席にする??」とウキウキでごはんの準備を行うばらぐみさん!
なんと、ご飯の準備に掛かった時間は10分未満!いつもより早い!!(笑)
だいすきなお友だちと早く食べたい気持ちが、高まっていたのかなぁと感じました♡
ちなみに、どうしてここの席を選んだのか一人一人に聞いてみると、
「だいすきなお友達だから」「いつもここで食べてるから」「いつもとちがうお友達と食べてみようとおもったから」など、色んな意見を聞くことができました。
なるほど~、しっかり考えて選んでいたことにびっくり&育ちが感じられましたよ。
今後も、時々スペシャルdayを作っていきたいなと思いました♡
※お知らせです※
ディズニープリンセスの巾着袋(生地はピンク色)を現在探しております。
今一度、ご家庭にある巾着袋の確認を行って頂けたらと思いますので、ご協力宜しくお願い致します。
(お名前は記載されています)
来週は、お外のコンディションが良ければ園外にお出かけしたいなぁと考えています♡
暖かい格好で、登園してきてくださいね(*^^*)
また、来週元気に会えるのを楽しみにしていますね!
誰と食べるのかなぁ?どこのテーブルを選ぶのかなぁ?と私も興味深々で見ていましたが、
「ねぇ!いっしょにたべよ!」「どこの席にする??」とウキウキでごはんの準備を行うばらぐみさん!
なんと、ご飯の準備に掛かった時間は10分未満!いつもより早い!!(笑)
だいすきなお友だちと早く食べたい気持ちが、高まっていたのかなぁと感じました♡
ちなみに、どうしてここの席を選んだのか一人一人に聞いてみると、
「だいすきなお友達だから」「いつもここで食べてるから」「いつもとちがうお友達と食べてみようとおもったから」など、色んな意見を聞くことができました。
なるほど~、しっかり考えて選んでいたことにびっくり&育ちが感じられましたよ。
今後も、時々スペシャルdayを作っていきたいなと思いました♡
※お知らせです※
ディズニープリンセスの巾着袋(生地はピンク色)を現在探しております。
今一度、ご家庭にある巾着袋の確認を行って頂けたらと思いますので、ご協力宜しくお願い致します。
(お名前は記載されています)
来週は、お外のコンディションが良ければ園外にお出かけしたいなぁと考えています♡
暖かい格好で、登園してきてくださいね(*^^*)
また、来週元気に会えるのを楽しみにしていますね!
ひさしぶりの鍵盤ハーモニカ♪
今日は、昨日からお話していた鍵盤ハーモニカを楽しみました!
CDに合わせながら、女の子、ねずみ、くま、忍者の足音を鍵盤で鳴らしてみよう!という活動でした(^^)
鍵盤に触れる前に、くまの歩き方ってどんな感じかな?など、クイズをしたり体で表現してみると
「くまは、のし、のし…って歩く!」「忍者は見つからないように、そーっと…だよね」など、たくさん声があがったり、忍者の抜き足差し足…がとっても上手なみんなでした( *´艸`)
鍵盤に触れることもだんだんと慣れてきているようで、
ペープサートをよく見て、音をよく聴いて、考えることもばっちりに
取り組んでいましたよ☆
次回も楽しんで活動できたらと思います!
CDに合わせながら、女の子、ねずみ、くま、忍者の足音を鍵盤で鳴らしてみよう!という活動でした(^^)
鍵盤に触れる前に、くまの歩き方ってどんな感じかな?など、クイズをしたり体で表現してみると
「くまは、のし、のし…って歩く!」「忍者は見つからないように、そーっと…だよね」など、たくさん声があがったり、忍者の抜き足差し足…がとっても上手なみんなでした( *´艸`)
鍵盤に触れることもだんだんと慣れてきているようで、
ペープサートをよく見て、音をよく聴いて、考えることもばっちりに
取り組んでいましたよ☆
次回も楽しんで活動できたらと思います!
今日のつくし組♪②
紙コーナーの様子です!
廃材で固い正方形の紙が沢山あったので、それで箱を作るという遊びが大盛り上がりでした☆
1人で組み立てるのは中々難しいのですが、「誰かここ押さえて~!」と近くのお友達と声を掛け合ったり、どうしたら箱になるのかを考えたりしながら箱作りに取り組みました!
誰か~!と言ったらすぐに助けてくれるお友達がいたり、ここにテープを貼ればいいんじゃない?ここ押さえとくからそっちお願い!と協力をしたりする姿を見て、もう少しで年中さんになるんだな~とつくしさんの成長を感じ、じんわりしてしまいました(:_;)♡
作った箱は絵を描いたり、数字を描いてサイコロにしたりして遊びました( *´艸`)
1を出したいんだよな~と何度もサイコロを振ったり、外れも作る!ここはバツにする!と
楽しい遊びを思いついたり、充実した時間となりました♪
来週も楽しいことが沢山ありますように♡また月曜日皆に会えるのを楽しみにお待ちしています!
今日のつくし組♪①
今日のつくし組の様子です!
久しぶりにお部屋で思う存分遊びました♬
つくしさんで大人気な車、レゴブロック、おままごと、紙コーナー、
そして今日はネックレス作りコーナーを出して、自分の好きな遊びをしました☆
写真は、ネックレス作りコーナーの様子です!
毛糸に、切ったストローや穴の開いた花や星の型を通してオリジナルネックレスを作りました!
やり方が分からない~というお友達に教えてあげたり、作ったものをお友達にプレゼントしてあげたりする姿も♡
やりたい!と集まってきたお友達が、黙々と取り組んでいましたよ(*^^*)
初めてのドッチボール☆
今までタオルドッチや転がしドッチで
遊んでいましたが初めてボールを
使っての本格的なドッチボールをしました♪
白熱するとうっかり線をはみ出してしまったり
ボールを投げるときにバレーやボーリングに
なるお友達もいましたが徐々にルールも
覚えてナイスキャッチもありました!
これからどんな作戦が出てくるのか楽しみです!
おまけの一枚はとっても寒い日だったので
窓に雪の結晶がついているのを見つけて
嬉しそうに教えてくれている様子です☆
他のクラスのお友達にも一生懸命説明してくれていました!
さて、明日はラストパレードです
「もう一回やりたい!」が実現できることになりました
もう一度みんなの頑張りを見ることが出来て私も嬉しいです
みんなにとって思い出に残る1日になりますように☆
ボールを投げるときにバレーやボーリングに
なるお友達もいましたが徐々にルールも
覚えてナイスキャッチもありました!
これからどんな作戦が出てくるのか楽しみです!
おまけの一枚はとっても寒い日だったので
窓に雪の結晶がついているのを見つけて
嬉しそうに教えてくれている様子です☆
他のクラスのお友達にも一生懸命説明してくれていました!
さて、明日はラストパレードです
「もう一回やりたい!」が実現できることになりました
もう一度みんなの頑張りを見ることが出来て私も嬉しいです
みんなにとって思い出に残る1日になりますように☆
イングリッシュデイlast
いつも楽しい歌とダンス
そしてゲームを教えてくれて
みんなが大好きなシザー先生♪
お部屋でも楽しんでいるトランプを
使ってのゲームやダンスの中には面白ポーズが沢山で
笑い声が絶えずあっという間の時間でした!
そしてお別れの時間になるとみんなソワソワ…
こっそり準備していたお手紙を私が忘れていないか
心配だったようです(*^-^*)
「ありがとう!」「これからも頑張ってね!」と
気持ちを伝えることが出来ました♡
使ってのゲームやダンスの中には面白ポーズが沢山で
笑い声が絶えずあっという間の時間でした!
そしてお別れの時間になるとみんなソワソワ…
こっそり準備していたお手紙を私が忘れていないか
心配だったようです(*^-^*)
「ありがとう!」「これからも頑張ってね!」と
気持ちを伝えることが出来ました♡
いちごぐみ☆お当番表作り☆
来週からいよいよお当番活動が始まるということで、今日はお当番表を作りました!
幼稚園生活にもゆとりを持って、自分に自信を持って過ごすことができるようになってきた年少さん。
最近は、「お手伝いがしたい!」という気持ちも芽生えてきています。そんな中で始まるお当番活動はきっとみんな意欲的に取り組んでくれるのではないかな~と思います。
いちごさんは、ずっと春から親しんできたアンパンマンを作ることにしました(*^_^*)
一人一人色々な顔のアンパンマンが出来てとても可愛らしい製作になったので楽しみにしていてくださいね!!
のりの使い方も上手になり、細かいパーツでものりの量を調整し、自分達で考えて取り組む姿も…!!
来週からのお当番活動が頑張れそうな表を作りましたよ♪
幼稚園生活にもゆとりを持って、自分に自信を持って過ごすことができるようになってきた年少さん。
最近は、「お手伝いがしたい!」という気持ちも芽生えてきています。そんな中で始まるお当番活動はきっとみんな意欲的に取り組んでくれるのではないかな~と思います。
いちごさんは、ずっと春から親しんできたアンパンマンを作ることにしました(*^_^*)
一人一人色々な顔のアンパンマンが出来てとても可愛らしい製作になったので楽しみにしていてくださいね!!
のりの使い方も上手になり、細かいパーツでものりの量を調整し、自分達で考えて取り組む姿も…!!
来週からのお当番活動が頑張れそうな表を作りましたよ♪