今日のすみれ組さん♡
もう少しで動物園、「どんな動物さんが待ってるかな~?」「りんごたべるかな?」遠足にワクワクがいっぱいでした・・♡
散歩☆彡
手を挙げて渡る立派な姿に感激です(^^♪
郵便局に行ってきました!
みんなが大切に想いを込めて書いたおじいちゃんおばあちゃんのお手紙を今日みんなの手で投函してきました!
いつもより長い距離を歩くので約束事もみんなでしっかり理解してから行きました☆彡
みんなヘトヘトになるかな・・・と思っていましたがお散歩途中でお花や標識を見つけて楽しみながら行き来する立派な姿も見せてくれましたよ♪ 「これはとまれだよ!」「みぎ!ひだり!みぎ!って3回見るんだよ!」と知識を伝えてくれたり、「小学校は歩くんだよ!」という声に、車に気を付けて歩けるの?!と聞くと「大丈夫!」と頼もしい声も聞こえてきました
投函するときには「早く届きますように」と願いを込めるお友達や
ぐしゃぐしゃにならないように とゆっくり投函するお友達・・・
届くかなとワクワクしながら投函するみんなの姿にホッコリ♡
とにかく速く届いてほしい気持ちでいっぱいでした!
その後のびのび公園で遊ぶ体力も残っていたひまわりさん!
こんなに上手に歩けて体力もあれば・・・・今度はまた違うところに行けるかな?♡
小学校に向けての練習にもなってればいいなと思います♡
いつもより長い距離を歩くので約束事もみんなでしっかり理解してから行きました☆彡
みんなヘトヘトになるかな・・・と思っていましたがお散歩途中でお花や標識を見つけて楽しみながら行き来する立派な姿も見せてくれましたよ♪ 「これはとまれだよ!」「みぎ!ひだり!みぎ!って3回見るんだよ!」と知識を伝えてくれたり、「小学校は歩くんだよ!」という声に、車に気を付けて歩けるの?!と聞くと「大丈夫!」と頼もしい声も聞こえてきました
投函するときには「早く届きますように」と願いを込めるお友達や
ぐしゃぐしゃにならないように とゆっくり投函するお友達・・・
届くかなとワクワクしながら投函するみんなの姿にホッコリ♡
とにかく速く届いてほしい気持ちでいっぱいでした!
その後のびのび公園で遊ぶ体力も残っていたひまわりさん!
こんなに上手に歩けて体力もあれば・・・・今度はまた違うところに行けるかな?♡
小学校に向けての練習にもなってればいいなと思います♡
ポストイン後、のびのび公園へ☆さくらぐみ☆
沢山体を動かしてあそぶことが出来ましたよ( *´艸`)
また行こうね☆
また行こうね☆
ポストイン!☆さくらぐみ☆
ポストに入れている様子です☆
大切に1枚ずつ入れていましたよ♪
大切に1枚ずつ入れていましたよ♪
お手紙をポストに入れてきました☆さくらぐみ☆
今日は、一生懸命書いたおじいちゃんおばあちゃんへのお手紙を伏古郵便局のポストに入れてきました(^^)/
「函館に届きますように、、!」「無事に届きますように、、!」「おじいちゃんおばあちゃん、喜んでくれますように、、、!!」と手を合わせてお手紙をポストに入れている姿がとても可愛かったです☆
お散歩でルンルンのさくらさん☆
車道の「しゃ」は「漢字でくるま!」歩道の「ほ」は、「漢字であるく!」と覚えたさくらさん!
歩きながら何度も嬉しそうに言っていました( *´艸`)
その後、のびのび公園で20分ほど遊んで幼稚園に戻って来ました!
「すっごく楽しかった~☆」と教えてくれました♪
お天気も良く、無事に行くことが出来てよかったなと思っています!
またお外で遊びたい~!という声があったので、お天気の良い日に、また安全に気を付けながら遊びに行きたいと思います!
落ち葉なども見つけて、「秋だ~」と言っているお友達もいたので、季節を感じながら遊びが広がる様に私も声掛けしていけたらと思っています☆
また、行こうね♪
「函館に届きますように、、!」「無事に届きますように、、!」「おじいちゃんおばあちゃん、喜んでくれますように、、、!!」と手を合わせてお手紙をポストに入れている姿がとても可愛かったです☆
お散歩でルンルンのさくらさん☆
車道の「しゃ」は「漢字でくるま!」歩道の「ほ」は、「漢字であるく!」と覚えたさくらさん!
歩きながら何度も嬉しそうに言っていました( *´艸`)
その後、のびのび公園で20分ほど遊んで幼稚園に戻って来ました!
「すっごく楽しかった~☆」と教えてくれました♪
お天気も良く、無事に行くことが出来てよかったなと思っています!
またお外で遊びたい~!という声があったので、お天気の良い日に、また安全に気を付けながら遊びに行きたいと思います!
落ち葉なども見つけて、「秋だ~」と言っているお友達もいたので、季節を感じながら遊びが広がる様に私も声掛けしていけたらと思っています☆
また、行こうね♪
手のひら動物園 続き
今日は先週の続きで手のひら動物園の仕上げをしました!(土曜日にブログに載せたので是非見てください☆)
それぞれで作ったものを並べると仲良しな動物達のはずが画用紙の幅があるため全然近づけず可愛そうだよねということで画用紙から動物達をハサミで切り取り、
そしてみんなが楽しみにしている参観日でお母さま方に見せたいと発言してくれたので名前を付けました( *´艸`)
今日はここでホッコリ♡話をお伝えします
完成したら何処に置けばよいのか悩んでいるとピアノの上がたくさん飾れる!と気付いたお友達を筆頭にピアノの上に置き始めましたが、「置く」というよりは『並べる』ひまわりさん
次々に完成する中でだんだん見えなくなってしまうことに気づいて「こう並べてみたんだ!」と立てたてみたりと自分のはもちろんお友達の動物も大切にするひまわりさんにホッコリしてしまいました( *´艸`)
(結果的にいっぱいになり重なっている部分も出てきましたが(;'∀'))
どんな作品になったのかは参観日までのお楽しみにしてください♡
明日は、みんなが大切に書いたおじいちゃんおばあちゃんの手紙を郵便局に投函しに行ってきます!ご様子はまたお伝えさせていただきますね( *´艸`)
それぞれで作ったものを並べると仲良しな動物達のはずが画用紙の幅があるため全然近づけず可愛そうだよねということで画用紙から動物達をハサミで切り取り、
そしてみんなが楽しみにしている参観日でお母さま方に見せたいと発言してくれたので名前を付けました( *´艸`)
今日はここでホッコリ♡話をお伝えします
完成したら何処に置けばよいのか悩んでいるとピアノの上がたくさん飾れる!と気付いたお友達を筆頭にピアノの上に置き始めましたが、「置く」というよりは『並べる』ひまわりさん
次々に完成する中でだんだん見えなくなってしまうことに気づいて「こう並べてみたんだ!」と立てたてみたりと自分のはもちろんお友達の動物も大切にするひまわりさんにホッコリしてしまいました( *´艸`)
(結果的にいっぱいになり重なっている部分も出てきましたが(;'∀'))
どんな作品になったのかは参観日までのお楽しみにしてください♡
明日は、みんなが大切に書いたおじいちゃんおばあちゃんの手紙を郵便局に投函しに行ってきます!ご様子はまたお伝えさせていただきますね( *´艸`)
動物園地図作り☆
あじさいさんの「良いこと考えた!!」から
始まった地図作り第一弾は見に行く動物たちの絵を
みんなで描くことになりました。
「ゾウは難しいけどお魚なら描ける!」「絵本があったはずだから探してくるね!」
「持ってきたよ~!あ、これ猫の本だった(笑)」と自分たちで出来ることを
探しながら取り組んでいました。
途中職員室チームの先生たちがなかなか見つからない動物たちを
一緒に探してくれたりもしてお絵描き完成(*^-^*)
どんな地図が完成するのか楽しみですね!
~おしらせです~
25日(金)にお着替え袋の持ち帰りを
忘れてしまいましたので本日持ち帰っています。
お手数をお掛けしますが中身の確認ができ次第
お子様に持たせて頂きますようご協力
宜しくお願い致します。
始まった地図作り第一弾は見に行く動物たちの絵を
みんなで描くことになりました。
「ゾウは難しいけどお魚なら描ける!」「絵本があったはずだから探してくるね!」
「持ってきたよ~!あ、これ猫の本だった(笑)」と自分たちで出来ることを
探しながら取り組んでいました。
途中職員室チームの先生たちがなかなか見つからない動物たちを
一緒に探してくれたりもしてお絵描き完成(*^-^*)
どんな地図が完成するのか楽しみですね!
~おしらせです~
25日(金)にお着替え袋の持ち帰りを
忘れてしまいましたので本日持ち帰っています。
お手数をお掛けしますが中身の確認ができ次第
お子様に持たせて頂きますようご協力
宜しくお願い致します。
お月見製作☆さくらぐみ☆
今年のお月見は10月1日☆
それに向けて、お月見製作を楽しみました☆
「なんでおだんごを準備すると思う?」と私が聞くと、「おいしいから!」「うさぎさんがすきなんじゃない?!」と発言してくれました。そこで、「何の形に似ているかな~?夜になると現れて~、、お空にあって、、」というと、「お月さまだ~!!!」とみんな声を揃えて答えてくれましたよ(^^)その後、「お月様に似ている形のお団子を飾って、食べ物を毎日食べることが出来ていることにありがとうをしているんだよ~」というと、「なるほど~!」と良い反応のさくらさん( *´艸`)
他にも、どうしてうさぎさんなのか、なんですすきを飾るの?や、お月見の由来などを伝えました。
さくらさんは、何を言っても全力で喜んでくれたり反応してくれるクラスです。私も盛り上げるのがたのしくなる毎日です(*^^*)
こうした行事の由来なども大切にしながら活動をしています。
足型ペインティング、絵の具、クレヨン、サインペン、のり、はさみ。年長さんならではの教材を使い、可愛い作品が沢山出来ました☆
参観日で、是非ご覧くださいね~!
それに向けて、お月見製作を楽しみました☆
「なんでおだんごを準備すると思う?」と私が聞くと、「おいしいから!」「うさぎさんがすきなんじゃない?!」と発言してくれました。そこで、「何の形に似ているかな~?夜になると現れて~、、お空にあって、、」というと、「お月さまだ~!!!」とみんな声を揃えて答えてくれましたよ(^^)その後、「お月様に似ている形のお団子を飾って、食べ物を毎日食べることが出来ていることにありがとうをしているんだよ~」というと、「なるほど~!」と良い反応のさくらさん( *´艸`)
他にも、どうしてうさぎさんなのか、なんですすきを飾るの?や、お月見の由来などを伝えました。
さくらさんは、何を言っても全力で喜んでくれたり反応してくれるクラスです。私も盛り上げるのがたのしくなる毎日です(*^^*)
こうした行事の由来なども大切にしながら活動をしています。
足型ペインティング、絵の具、クレヨン、サインペン、のり、はさみ。年長さんならではの教材を使い、可愛い作品が沢山出来ました☆
参観日で、是非ご覧くださいね~!
新しい楽器が増えました☆さくらぐみ☆
今までは、太鼓シリーズを楽しんでいたさくらさん。
そんなさくらさんに嬉しいお知らせが、、☆
なんと!
新しい楽器の紹介です!
「この楽器見た事ある~!」「はやく触りたい~!」と興味津々の様子。
ご飯を食べ終わり、「先生楽器出して!!」「楽器で遊ぶ!」と嬉しそうに、音を楽しんだり、自分が弾ける曲をお友達に披露したりと、楽しんでいる様子でした!!
引き続き、楽器に触れて楽しみたいと思います☆
そんなさくらさんに嬉しいお知らせが、、☆
なんと!
新しい楽器の紹介です!
「この楽器見た事ある~!」「はやく触りたい~!」と興味津々の様子。
ご飯を食べ終わり、「先生楽器出して!!」「楽器で遊ぶ!」と嬉しそうに、音を楽しんだり、自分が弾ける曲をお友達に披露したりと、楽しんでいる様子でした!!
引き続き、楽器に触れて楽しみたいと思います☆