あゆみ幼稚園ブログ

おいも植え♪

うさぎちゃんのみなさん、お元気ですか?
みんなと会えるのはまだまだ先の
8月・・・待ちきれないよ~

今日は、うさぎちゃん専用のおいもちゃんを
いっ~ぱい植えました!
みんなと会える時には、大きく成長して
お母さん芋が赤ちゃんをいっぱい
育ててくれてるといいなぁ~(*^▽^*)

おいもちゃんの収穫は、みんなで一緒に出来るといいなぁ~♡

年少組 おいも植えました!

今日は年少組の先生で、おいも植えをしました!
少し肌寒い日でしたが、ミッキーにいたお友達もお手伝いに来てくれて無事に終わりました!!


みんなの代わりに、おいしいおいもが出来ますようにとおまじないもしたよ!
丁寧に丁寧に植えたおいも、みんなが幼稚園に来たときにどんな風に植えたかお話しするね♪
お花が咲いて枯れてきたときに、土の中にいっぱいのおいもができているんだよ~(*^^*)
みんなでこれから大きくなるのを見ていこうね!


おおきいくみのみんなへ


おおきいくみのみんなに
くいずがとどいたよ(o^-^o)

『いつも、おおきいくみのおへやで
かっこいいすがたをみているよ!
はやくあいたいなぁ♪』

『ところで、、わたしたちの
おなまえわかるかなぁ?』

『ようちえんがはじまったら
いっぱいおなまえをよんで
あいにきてね!』

段ボールでトンネル作り★

こんにちは!
お家の中に段ボール、、余っていませんか?
今日は、段ボールと紙でできる トンネルをご紹介したいと思います♪
トミカやお人形遊び、お絵描きなどが好きなお友達にもおすすめです!

①画用紙にトンネルにしたい大きさに線を引いて、ハサミで切ります✂️
※いろいろな色のトンネルがあっても、楽しそうですね♪

②切った画用紙の端のところを少し折ります。

③開いた段ボールに、写真のように折ったところをマスキングテープなどでとめます。

④いろいろなところにトンネルをつければ、完成です!

⑤トミカなど、車のトンネルになりますよ!
※お子さんと一緒に、段ボールに道路や街、建物などを描いて遊ぶと、更におもしろそうですね♪

是非一緒に作って遊んでみて下さいね(^^)

年中組 おいも植えました♪


今日はいいお天気ですね!年中組でブログに乗せた遊びや製作で遊んでいただけましたか?(^-^)

今日は年中組の先生たちでばら組、たんぽぽ組、すみれ組のおいもの種を植えてきましたよ~♪
おいもうえみんなにも紹介しますね!


~おいもうえ~
①半分に切ったところを上向きに土の中に置きます(2枚目の写真です)
②土の中にぎゅぎゅぎゅっ♡と押します
③おいもの上に優しく土のお布団を掛けます
④仕上げは年中組の先生とおいしくな~れ!の魔法をかけます!!(3枚目の写真です)
「ちちんぷいぷい おいしくな~~れ!!!★」

みんなが来るときにはおいもの芽はでてるかな?みんなで探しに行こうね!

年長、おいものたね、植えました~!

今日はとっても良いお天気だったので、おいもの種を植えました☆

ばばばあちゃんも久しぶりに幼稚園に来てくれましたよ(*^^*)!
ミッキーのお友達もお手伝いしてくれました!

幼稚園が始まったら、みんなでおいもさん、見に行こうね~!
そして、みんなで☆おまじない☆「おおきくな~れっ!」しようね(*^^*)!!!



かえるさんとうおちゃん(*^-^*)

かえるさんもうおちゃんもすいすい
気持ちよさそうに水に入っています。

結構、大きくなっているんですよ!!
かえるさんはちょうちょが大好物!!
去年の春は結構おなかいっぱい食べていたのですが、、、

園長先生がたくさんご飯を食べさせてくれています。

早くあいたいなぁ♡

玄関の前のあゆみ水族館

きれい好きの先生たちが生き物係のお仕事をしてくれています。

かめさま、ざりがにくん、かえるちゃんに、うおちゃん。

幼稚園はお休みになっているけれど、、、生き物たちは
、、、みんなに会えるのを楽しみにしているようです。

じっくり、じっくり見てみると、、、あ!
あ!あ!あ!

ざりがにのおなかにたまごが、、、!!

また、家族が増えるのでしょうか?お楽しみに(*^-^*)

年中から楽しい作って遊ぼうのコーナーです!

今日はチーム年中から、作って遊ぼうのコーナーのご紹介です(^^)
まずは、てんとう虫のバランスゲームです!
①ペットボトルのキャップと厚紙(牛乳パックもOK!)を準備します。
②厚紙をてんとう虫(又は好きな形)に切り、色を塗ります。
 そして、厚紙の裏にペットボトルのキャップを貼ります。
③完成! どんどん重ねて積み上げてみて下さいね!
 倒れた人はこちょこちょですよ☆

もう一つは、簡単にできるコマです!
牛乳パックを丸く切り、真ん中をハサミで切り込みを入れます。
そこに、つまようじを刺して出来上がり!!
可愛くお顔を描いたり、模様をつけると素敵な仕上がりに♡
是非、作ってみて下さいね!

おげんきですか?

みなさんお元気ですか?

こんな良いお天気の日は窓を開けて大きく深呼吸~「すってーはいてーすって~♪」リフレッシュしたくなりますね。

とは言え、ちいさなお子さんがいると、息つく暇もないほど慌ただしいのが現実ですよね。

3食の用意、遊び・数えきれない日々の家事育児。

「おかあさん!ねぇおかあさ~ん!ね~え!」に大事な大事なわが子にさえも容量オーバーになる事もありますよね。

寝顔に「ごめんね」する心苦しい時を過ごしたら、次の日はぎゅうっと抱きしめてお互いにパワーチャージしてくださいね♡

きっとあともうっちょと…


幼稚園も子ども達が来てくれる日を楽しみにしながら着々と準備をすすめていますよ。
写真は、園庭遊具先生方がしっかりと点検している所です。

遊具も遊んでくれるこども達の声を待っています。


さて、先日送付しました おたのしみぶっく は楽しんでいただいていますか?

先生方のアイディアがいっぱいにつまった楽しい内容になっていますのでぜひ挑戦してみてくださいね♪

今日も早くみんなに会いたい先生たちの想いが溢れています♡


カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ