あゆみ幼稚園ブログ

大量のどんぐりのその後、、①

先々週の金曜日に公園で大量のどんぐりを拾ったつくしぐみさん

どんぐりのその後どうなったかというと、、、
製作に使ったり、おままごとコーナーで人気者になっていたり しています♪

製作では、リース風の物を作りましたよ(^^)
背景となる部分を画用紙でぺたぺた♪
私が大好きなみんなの姿の写真をぺたり♪
初挑戦のボンドに苦戦しながら頑張ってどんぐりをぺたぺた♪
個性溢れるリースが完成しました!

2日間にわたり製作をしましたが、製作が楽しいようで
どんなのにしようかな♡こんなのにしたい♡今日どんぐり使うよね?♡とワクワクした声が飛び交うつくしぐみさんです
作るのに夢中で30分近く製作を続けているお友達も?♡
お家でもお話をしていましたか?

少しの間お部屋で飾らせてもらいますね
近日持ち帰りますのでみんなの頑張ったポイントを聞いてみてください!

ハロウィンパーティーの前に…♡

今日のパーティーに向けて、みんなでお菓子を入れる「ばけちゃまバッグ」を作っていました♡
今後も引き続き、お部屋で盛り上がっているおばけごっこを楽しんでいけたらいいなぁと、考えています!

ハロウィンパーティー楽しかったね♫

今日は、年少さんみんな揃ってハロウィンパーティーをしました!
朝から、「楽しみだね~!」「お菓子もらえるかな~?」と楽しみにしてくれていたいちごさん。
ホールに全員集まってから三人の魔女(担任☆)が登場し、みんなもちょっぴり仮装(お顔にシール☆)してから、パーティーのはじまり~♪ ダンスを踊ってからサイコロゲームや〇✕クイズなど、ハロウィンにちなんだゲーム遊びが盛沢山でしたよ~。ゲームの最後には、美味しいアメのプレゼント♡本物のペコちゃんアメもお部屋で美味しく頂きました!お家でもパーティーのお話聞いてみてくださいね~(*´▽`*)

あじさいぐみ かぼちゃの大家族が誕生しています☆

最近自由遊びの時に、何人かのお友達と一緒にかぼちゃを作っていました♪1回作り方を教えると、自分たちで教え合って作ろうとする姿毎度さすがだな~みんな優しいな~と微笑ましく見ています(*^_^*)
段々と「私も作る~!」「僕もいれて~!」とお友達が増えていき、かぼちゃも大家族になりました☆
あるお友達が「このかぼちゃ大家族、夜は寒くないのかな?」とぽそっと言うと、そこからは「よし!かぼちゃたちのお家を作ってあげよう!」となり、今は話し合いながらお家を作り始めています。
「先生~!段ボールが欲しい!」「窓作りたいから穴開けて~!」「カーテンになるもの幼稚園にある?」と材料を集めるとせっせかとお家作りを始めるちいさい大工さんたち♪
毎日少しずつ家が出来てきているのをみるのが私も楽しみです!他のお友達もお片付けの時に「ドアも作ったんだね~!」「ここ屋根作ったらいいんじゃない?」と気に掛けているようです(^^)
まだまだお家作りは続きそうなので、完成したらまた載せますね!!

あじさいぐみ しおり作りをしました♪

以前もブログでお伝えしましたが、最近あじさいさんでしおり作りが盛り上がっていました!「本物のしおりを作りたい!」ということから先週公園でどんぐりの他に綺麗な落ち葉集めもしてきました(^^)金曜の帰りに落ち葉を新聞紙では挟んで平らにし、「月曜日に本物のしおり作ろうね~!」とお話をしました。
今日の朝、外の門のところで何か探している女の子達…「なにしてるの~?」と声を掛けると、「今日本物のしおりを作る日でしょ!まだ間に合うかなと思って綺麗な落ち葉を探しているの!」とうきうきな女の子達♪楽しみにしていてくれていたようです♡

お部屋でラミネートの機械をみると、「なにそれ!なにそれ!!」と興味津々なようす。
グループごとに呼んで、ラミネートを一緒に見ながら行いました!!みんな「お~!!しおりになってる!」「ぺったんこになった!」と嬉しそうにお友だちと見せ合いっこをしていました!
帰りに少し長めの絵本を読んでいるとき、「じゃあ続きはまた水曜日ね~!」と言うと「あ!じゃあしおりを挟めておけばいいよ!」とさっそく活用してくれるあじさいさん…さすがです(*^O^*)
今度お家持って帰ったときはぜひステキなしおりを見てあげてくださいね☆

理事長先生♡inうさぎちゃん教室!

先週の出来事です。

「今日は、うさぎちゃんのお部屋にお客さんがいらっしゃいます。
 お粘土お兄さん~
 あれ?あ、粘土名人の理事長先生~」

にっこり笑顔と共に理事長先生が
顔をだしてくれました!

うさぎちゃんに会いに来たよ(*^▽^*)
と言いながら
手にはもう丸まった粘土。
話をしながら
あっという間にイルカさんの完成~!!

うわ~すごい✨
感動の渦に包まれるうさぎちゃんのお友達でした☆

何に変身しようかな?!②

何に変身しようかな?!①

すみれさんでは今、大きなかぶのお話を楽しんでいます(^^)
「うんとこしょ、どっこいしょ♪」のお歌を歌いながら絵本をみたりしていると、おじいさんが遊びに来てくれました!
おじいさんからもらった魔法の種を植えて、みんなで「大きくな〜れ」と毎日優しくなでなでしていると・・・
少しずつ大きくなり、大きなかぶができました!みんなで力を合わせてかぶを抜くと・・・
かぶから新しい種が出てきました☆また、大きくなるのを日々楽しみにしています(^^)

今日は大きなお野菜を抜くため、パワーアップできるように、みんなで考えたキャラクターに変身できるお面を作りました!
キャラクターはみんなが考えてくれたものです(^^)
色塗り、お顔描きも上手にできた後はみんなでお面を付け、変身してゲーム!
お友達と協力する風船渡しゲームや、だいこんぬきはとても盛り上がりましたよ☆

早くお野菜を抜くのが楽しみです(^^)「はーやくおおきくな〜あれ!」


どんぐりぼーどを作りました★

美香保公園の「どんぐり」を使ってどんぐりぼーどを作りました!

どんぐり磨き集中しているお友達・・飾りつけを手伝ってくれるお友達・・

とってもかわいい「どんぐりぼーど」ができましたので、
みんなと相談しながら何に使うか決めて飾りたいと思います(^-^)


冒険に行きました!

今日の活動は水曜日の「ようせいにへんしん!」第2弾!
みんなで作ったお洋服を着てへんしんをし、「青い鳥」を探しに行きました。

たんぽぽのお部屋にお手紙と地図が届き、みんなでへんしんすると
「早く行こうよ!」と声が聞こえるほど夢中に・・・

ホールに向かいながら「青いところにいるんじゃない?」と考える声や
お外を探しながら「ハグスかな~?」「ミッキーじゃない?」とお話しする姿がありました(^-^)
どこを探しても見つからず、お部屋に戻ってみんなで作戦会議・・
「どうしたらみつかるかな~?」と聞くと「ゆっくり歩いて探す!」
「走って体力をつける!」「望遠鏡を作って探してみる!」など子どもたちの発想がたくさん!
ご飯を食べた後の自由遊びではみんな望遠鏡を作って、次の冒険に向けて準備をしたり早速玄関を探しに行くお友達がいました。
はやく青い鳥みつかるといいね(^-^)

子どもたちの声を聞いてクスクスっとなるような面白いこともありましたので是非お家でも聞いてみてください。
「お休みの日も青い鳥探してみてね♪」とお話ししたので何か手掛かりをお待ちしています(^-^)


カレンダー

前の月 2025年10月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ