梶さんのチョットいい話 H28.4.27. No.4
こどもの日お楽しみ会☆彡
今日は全体でちょっぴり長く集まる誕生会&こどもの日お楽しみ会がありました。
誕生会の流れも今年は少し変えてみよう!!と、先生達もいろんな考えで、ただいま
頑張っていますので、お楽しみに(^^ゞ
誕生会後のこどもの日お楽しみ会(>゜)))彡 は、よく出番が来る「通称みーちゃん」も
久々に登場し、こいのぼりと柏餅のクイズをだしてくれたりと大活躍(*^^)v
しずかばいきんまんからのりんご・・・。
あぶなかった~!みき先生も大丈夫でよかったね(^-^)
お歌も上手に歌えて素敵なみなさん・・・。
みんなもみーちゃんのように元気な子に育つのを願ってます? 大きくな~れ(^_^)/
誕生会の流れも今年は少し変えてみよう!!と、先生達もいろんな考えで、ただいま
頑張っていますので、お楽しみに(^^ゞ
誕生会後のこどもの日お楽しみ会(>゜)))彡 は、よく出番が来る「通称みーちゃん」も
久々に登場し、こいのぼりと柏餅のクイズをだしてくれたりと大活躍(*^^)v
しずかばいきんまんからのりんご・・・。
あぶなかった~!みき先生も大丈夫でよかったね(^-^)
お歌も上手に歌えて素敵なみなさん・・・。
みんなもみーちゃんのように元気な子に育つのを願ってます? 大きくな~れ(^_^)/
給食スタート!!
昨日から給食がスタートし、各クラス保護者の方のお手伝いもスタートしました。
お忙しい中、ご協力ありがとうございます!
子ども達は「ね~!誰のお母さん~?」「一緒に食べよう!!」と大喜び。
クラスの様子や、自分のお子様の様子を見ながら給食の試食をしていただきます。
お忙しい中、ご協力ありがとうございます!
子ども達は「ね~!誰のお母さん~?」「一緒に食べよう!!」と大喜び。
クラスの様子や、自分のお子様の様子を見ながら給食の試食をしていただきます。
避難訓練
入園して初めての避難訓練。
朝から、少し不安そうに登園するお友達も・・。
いざ、避難訓練が始まると、泣く子もおらず、皆真剣に園庭に避難しましたよ。
消防署の方からも、お誉めの言葉を頂きました。
ホールで火災の映画を見て、消防署の方に園内の確認をして頂き終了です。
朝から、少し不安そうに登園するお友達も・・。
いざ、避難訓練が始まると、泣く子もおらず、皆真剣に園庭に避難しましたよ。
消防署の方からも、お誉めの言葉を頂きました。
ホールで火災の映画を見て、消防署の方に園内の確認をして頂き終了です。
年中組は、スイミングの見学へ!!
連休明けから始まる年中組のスイミングに向けて、年長さんにの入水状況を見学に行きました。
新入園児さんは数名なので、後のお友達は去年も経験済み・・。
見学中もお暇そうな方がちらほら・・。(笑
)皆さん、準備は進んでますか?
帽子は、白で、お名前がはっきりわかるように記入をして下さいね!
新入園児さんは数名なので、後のお友達は去年も経験済み・・。
見学中もお暇そうな方がちらほら・・。(笑
)皆さん、準備は進んでますか?
帽子は、白で、お名前がはっきりわかるように記入をして下さいね!
年長スイミング
進級して初めてのスイミング!
グループや着替えの場
所が変わったお友達もいましたが、さすが年長さん!!
何事もスムーズです!
少し楽しくなっちゃって、注意される場面も度々・・。
でも、それくらいがちょうど良いのかも知れませんね!(笑)
グループや着替えの場
所が変わったお友達もいましたが、さすが年長さん!!
何事もスムーズです!
少し楽しくなっちゃって、注意される場面も度々・・。
でも、それくらいがちょうど良いのかも知れませんね!(笑)
お弁当初日!
待ちに待った午後保育!
そして、大好きなお家の方が作ってくれたお弁当の日です!!
年少さんは、「先生、見て見て~!」と、嬉しそうに見せてくれましたよ。
食べている間はおとなしい皆さん・・。(笑)
さぁ、食べ終わった後はどうなるかな?!(笑)
そして、大好きなお家の方が作ってくれたお弁当の日です!!
年少さんは、「先生、見て見て~!」と、嬉しそうに見せてくれましたよ。
食べている間はおとなしい皆さん・・。(笑)
さぁ、食べ終わった後はどうなるかな?!(笑)
梶さんのチョットいい話 H28.4.15. No.3
新しいサインペン。
年中組は、新しいサインペンを使用して迷路遊びに挑戦です!
皆、真剣お話を聞き、シ~ン・・となるほど集中です!!
紙からはみ出ないよう、手につかないよう、皆とても真剣で可愛かったです!!
皆、真剣お話を聞き、シ~ン・・となるほど集中です!!
紙からはみ出ないよう、手につかないよう、皆とても真剣で可愛かったです!!
初めてのホチキス
年長組になってからの新教材「ホチキス」に初挑戦です!
先生の話をよく聞き、使ってみました。
力が足りなくて、ガシャン!と最後までうちこめず、「先生~!こわれた~!!」と言う子も・・(笑)
ホチキスの使い方をしっかり聞いた後は、ホチキスでサンドイッチ作りに挑戦です。
本日持ち帰ったので、是非見てあげて下さいね!!
先生の話をよく聞き、使ってみました。
力が足りなくて、ガシャン!と最後までうちこめず、「先生~!こわれた~!!」と言う子も・・(笑)
ホチキスの使い方をしっかり聞いた後は、ホチキスでサンドイッチ作りに挑戦です。
本日持ち帰ったので、是非見てあげて下さいね!!