今年度初わんわん★
今日はわんわんくらぶに沢山の方にお越しいただきありがとうございました。
今年度の最初の日なんで、先生方と一緒に遊んだり触れ合ったり、名前や顔を知ってもらおう!
と、楽しみにお待ちしていましたが、60組程の皆さんに先生方も嬉しかったです(*^_^*)
ちょっぴりドキドキしながら先生と握手をしたり、ギュ~をしてくれたり、タッチをしてくれ
たり、あゆみ幼稚園の先生達はいかがでしたか?
優しくて面白かったですか?(^^;)
元気で楽しい先生方で皆さんのお越しをお待ちしていますね!
次回は6月21日(水)に「運動・バルーン遊び」です。
今年度の最初の日なんで、先生方と一緒に遊んだり触れ合ったり、名前や顔を知ってもらおう!
と、楽しみにお待ちしていましたが、60組程の皆さんに先生方も嬉しかったです(*^_^*)
ちょっぴりドキドキしながら先生と握手をしたり、ギュ~をしてくれたり、タッチをしてくれ
たり、あゆみ幼稚園の先生達はいかがでしたか?
優しくて面白かったですか?(^^;)
元気で楽しい先生方で皆さんのお越しをお待ちしていますね!
次回は6月21日(水)に「運動・バルーン遊び」です。
梶さんのチョットいい話 H29.5.12. No.7
くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。
年長参観日お願いプリントについて~よろしくお願いします~
参観当日は、親子製作を予定しておりますのでプリントに沿ってペットボトルのご用意をお願いします。けん玉作りを予定しています(子どもたちには内緒でおねがいします(#^^#)
写真に載っている飲み物が2リットルのペットボトルの見本になります。参考になればと思います❕
急なご連絡で申し訳ありませんが参観前日までにご用意よろしくお願いします。切り口が危ないので袋などに入れて持たせてあげて下さいね。
写真に載っている飲み物が2リットルのペットボトルの見本になります。参考になればと思います❕
急なご連絡で申し訳ありませんが参観前日までにご用意よろしくお願いします。切り口が危ないので袋などに入れて持たせてあげて下さいね。
梶さんのチョットいい話 H29.5.8. No.6
くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。
梶さんのチョットいい話 H29.4.28. No.5
くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。
待ってた待ってた元気だった会(^u^)
3時30分頃、あゆみ幼稚園の玄関に懐かしい顔が!!3月まで一緒だった元年長さん、今はピカピカの一年生!とそのお家の方達がたくさん来てくれました!!「元気だったかぁい?」「学校、楽しいかい?」「2組になったよ!」などなど、笑顔いっぱい、会話いっぱいの時間のスタートです!元のクラスに入り出席確認、先生のお話、それぞれのクラスで少しの時間を過ごし、後半はみんなでホールに集合!みんな大好き、ついこの前まで頑張っていたドッチボール大会です。久し振りに会ったはずなのですがクラスの団結力は見事なものでした。でも、、、少し背が伸びていたり、ジャージ姿がとても大人に見えたり、、、いろいろな嬉しさをみんなからもらいました(^u^)また、いつかみんなで会えるのを楽しみにしているからね!来てくれてありがとう!小学校、いっぱい頑張ってね!!ずーっと応援しているからね!
製作活動、頑張りました!
新学期が始まって毎日たくさんの楽しい事、新しい事いっぱいのちょっぴり忙しい年長さん(^u^)今日は3クラス、製作活動の日でした。さすが、年長さんともなると先生のお話を聞く姿勢や一つの活動への取り組みの集中力!!クラスに入ると、シーンとしていてみんな先生のお話を上手に聞き、理解しながら製作している姿、とてもかっこよかったですよ!
楽しいコーナー遊び!
午後保育が始まってたくさん遊べる時間が出来ました!今日は年中組のみんなは待ってた待ってたコーナー遊びの日でした。おもちゃの使い方を再確認したり遊ぶ時のお約束をみんなで思い出し、、、さぁ遊ぼう!!!それぞれ自分の好きな遊びに夢中(^u^)新しいクラスで新しいお友達との関わりもこれからぐーっと深まっていきますよ!これからもいっぱい遊ぼうね!
初めての年少会(^u^)
つくし、もも、いちごの元気なお友達、全員集合!ホールで初めての集まり、年少会です。今日は3びきのやぎのがらがらどん(タペストリーシアター)と園長先生のお話「おおかみと7ひきのこやぎ」のお話の会でした。少し前まで涙していた年少組の子ども達もすっかり楽しいお話の虜♡真剣にじっくり、まじまじと、、、すごい集中力でした。次の年少会もお楽しみに(^u^)
4月のお誕生会&こどもの日お楽しみ会
今年度初めてのお誕生会!!お部屋でのお誕生会をした後に、ホールに集まってのスタート★ 司会のひかる先生と、みんなで「ばばばあちゃ~ん」と呼ぶと...美味しそうなケーキと共にばばばあちゃんが来てくれました!! すると...「わぁ~久しぶり」や「誰だろう??」の声が(#^^#)
元気一杯のばばばあちゃんの雰囲気に、とっても楽し気なお顔が沢山見られましたよ。
4月生まれのお友だちがばばばあちゃんに、年少さん、年中さん、年長さんの順番で、お名前と大きくなったら何になりたいかの質問をしてもらい、ちょっぴり恥ずかしかったり、元気に答えていたり嬉しそうな姿でした。
こどもの日お楽しみ会では、こどもの日にまつわるクイズ大会やこいのぼりの歌を皆で歌いました。
かしわ餅に、大喜びな皆。美味しく食べられたかな??(#^^#)


























学校法人後藤学園