あゆみ第二幼稚園ブログ

1月うまれさん♡お誕生日おめでとう!

今日は、待ってた待ってた1月うまれさんのお誕生日でした。


今月はお正月があった1月ということで、干支にちなんだお話で楽しく始まりましたよ。


お誕生日のお友達は、大きな声でお名前を言ったり、うれしくてニコニコだったり、たくさんのお客さんの前でちょっぴり恥ずかしくなったり・・・いろんな表情でしたが、1つ大きくなったみんなは

とても立派でした!


お話の中では神様から「1番大きなかがみもちを作れた動物さんに干支になってもらおう!」と

言われ、お誕生日のお友達に手伝ってもらい、大きなかがみもちを作ったのですが・・・


見ているみんなからも「ぺったんぺったんぺったんこ!!」と


応援の声もありましたよ!


お休みだったお友達・・・幼稚園に来たら、みんなでお祝いしようね!


1月うまれさん、お誕生日おめでとう!!



12月うまれのお友達♡お誕生日おめでとう!!

今日は 待ってた待ってた12月うまれさんのお誕生日でした。


12月生まれさんは、クリスマスも楽しみ♪お誕生日も楽しみ♪とだいぶ前から


お話している姿をよく見かけていました。


お誕生日会は、絵本の「だるまちゃんシリーズ」の内容で雪遊びをしているだるまちゃんとうさぎちゃん、だるまちゃんのママ役の園長先生とで進められました。


12月うまれさんもみんな、お名前をにこにこで言ったり、嬉しそうな表情を見せてくれて、


見ているこちらも温かい気持ちになりました。


そのあとのパズルクイズも楽しんでくれましたよ!


お休みだったお友達は、幼稚園に来た時みんなでおいわいしようね!


12月生まれさん♡お誕生日おめでとう!!



大友さんのクリスマスコンサート♡とっても楽しかった~!

今日は楽しみにしていたクリスマスコンサートでした。


大友さんが幼稚園に来てくれるのは4年ぶり!大友さんといえば、絵本「猫のピート」や「絵のない絵本」など、第二幼稚園でもこれまでたくさん楽しんできていた絵本の翻訳者さんです。


子どもたちも私たちも、お母さんたちも楽しみに待っていました。


始めはマジックからスタート!子どもたちも「わ~!」「すご~い!!」とひきつけられるマジックの数々に大喜びでした。


そのあとは絵本の時間。ふしぎなふしぎなまほうのき や カラーモンスター、そして、みんなが大好きなねこのピートを絵本を見ながら大合唱🎵


ほんとうに久しぶりにみんなで1つのものを見て、一緒に喜んだり、驚いたり、盛り上がったり、笑いあったりできた、楽しい時間を共有できたな~と感激しました。


最後は、大友さんがクリスマスソングを弾いてくれると、サンタさんが登場!


かわいいみんなにプレゼントを持ってきてくれました!!


子どもたちのコンサートの後はお母さんへのコンサート♡


お母さんたちのたくさんのリクエストに応えて、即興でピアノを弾いてくれた大友さん。


ユーミンやスマップ、ミーシャ・・・BTSまで・・・!


素敵な音色に聞きほれてしまい、あっという間の時間でした。


本当に楽しい1日になりました。


お子さんからもぜひお話聞いてみてくださいね!

ぼくたちもワールドカップだ~!雪中サッカー楽しいよ!

今日は久しぶりに朝帰りの遊びで、園庭での外遊びでした。


この頃はサッカーワールドカップの影響でサッカーの話が子供たちの間でも出ています。


「フランスがかっこいい~!」「ね~エムバぺね!」「やっぱり神の子メッシだよ」など

とっても詳しく知っていてびっくりします。


今日は雪の中でサッカーを楽しみました。


チームを分けをすると、「こっちはブラジル!!」「僕たちは強いからフランス!」


フランス対ブラジルが始まりました。


転んでも「いって~~~」といいながらすぐに起き上がり、ボールを追いかけたり、


シュートしたりととっても盛り上がりました。


マイナス気温の中でも子供たちは 一生懸命走って汗いっぱいでしたよ!


これからも、みんなで楽しんでいきたいと思います。



11月うまれのお友達!お誕生日おめでとう!!

昨日は 待ってた待ってた11月生まれさんのお誕生日会でした!


今幼稚園では、ちょうど発表会でもりあがっているので、


お誕生会のお話も「おおかみと7匹のこやぎ」の内容で進められましたよ!


園長先生はお母さんやぎ、さつき先生がお父さんやぎ・・・子ヤギさんの先生たちと、11月生まれさんたち。


お誕生日が来て、一つ大きくなったみんなは本当に立派に堂々とお名前が言えてびっくりしました。


さて、おおかみさんは・・・声を変えたり、茶色の手を白くしたり・・・見ているみんなも


「ドアあけちゃだめ!」「おおかみだよ!」と一緒にハラハラドキドキしながら


お誕生日会とお話を楽しんでいましたよ!


11月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!


お休みだったお誕生日のお友達…元気になったらみんなでお祝いしようね!



やきいもパーティ楽しみだな~!

今日の園庭は 土曜日と日曜日に落ちた落ち葉でいっぱい!


自然と落ち葉集めになりました。


滑り台の後ろから、山のかげから・・・たくさんの落ち葉を集めてきて、こんもりと


すると・・・


「焼きいもするんだよね!」「火つけるの?」「焼けるの?」と


やきいもパーティーを楽しみにしているのが伝わってきました。


落ち葉も 子どもたちにとって遊びのアイテムになっています。


明後日のやきいもパーティーも楽しみにしたいと思います。

10月生まれのお友達♡お誕生日おめでとう!!

今日は楽しみにしていた10月生まれさんのお誕生日会でした。


今月はハロウィンも近いということで、お誕生日会のテーマはハロウィンでした。


担当の先生はうさぎさんねずみさんに変身して、園長先生は魔女さんに…♡


幼稚園にある、ちょっぴり怖い?かわいい?魔女のお人形があるんですが…


それも園長先生に抱きかかえられて、登場しました。


10月生まれさんのお名前をいう姿、「おめでとう」と言われて「ありがとう」という姿、


たくさんのお客さんの前でも立派に立ってくれて、、、


お兄さんお姉さんになったな~と感動しましたよ。


最後は魔女さんのお友達のおばけちゃんも出てくれて・・(〇つき先生です♡)


おなかがすいていたおばけちゃんに、優しい10月うまれさんは、もらったばかりのキャンデーを


分けてくれました!


今日は、残念ながらお休みの10月うまれさんが何人かいました…


元気になったら、お部屋でみんなにお祝いしてもらおうね!


10月うまれさん、お誕生日おめでとう!!

鼓笛隊楽しかったね!

先日の鼓笛隊発表会🎵


子どもたちの頑張りとたくさんのおうちの方の温かい応援と拍手で


大大大成功でしたね!たくさんのご協力、本当にありがとうございました。


さて…今日は年長さんは余韻を楽しむように、


頑張った鼓笛隊の経験画を大好きな絵の具を使って描いていましたよ。


お昼ご飯の後、


「えんちょうせんせ~い、鼓隊やろう!」とはじめは何人かで始まったのですが


「ぼくもやる!」「ガードさんも誘ってこよう!」などと誘い合いながら、


やりたいお友達が続々集まってきました。


「最初から通してやりたい!」のリクエストで楽しい鼓笛隊ごっこになりましたよ。


もちろん園長先生も一緒に!!


たくさんのお客さんの前で「頑張れた!」「楽しかった!」の経験が大きな自信にもつながったんだな~とみんなの姿を見て感じました。


明日の全園児での「第二幼稚園のお誕生日会」も楽しんで演奏してくれることと思います。



総練習の後で・・・

今日の総練習の後。


ご飯を食べた後、職員室に「練習する~!」と来てくれたり、


帰りの遊びの時間にも、「もっとやりたい!」と自分のパートのものを持ってきて


黙々と頑張る姿がありました。


それを見ていたお友達も


楽器を持って集まってきて


ミニミニ演奏会を楽しんでいましたよ。


演奏しながら友達を見ながら微笑む顔、


堂々とした背中。


今までの積み重ねと、今日の一瞬一瞬、これからの時間と経験。


一人ひとり、自信につながっていくのを見せてもらえた瞬間でした。

年長さんにあこがれて・・・♡

年長さん、22日の本番の日「幼稚園のお誕生日」をお祝いするために


鼓笛隊をとっても頑張っています。


その姿をめばえさんや年中少さんがかわるがわる、お客さんになって応援に来てくれて、


年長さんも嬉しそうに手を振り、張り切ったり、自信につながったりしています。


めばえさん、年中少さんは、かっこいい姿に刺激をもらい、「大きい組さんみたいな旗作りたい」という思いから、手作りの旗を作って早速まねっこ遊びが始まりました。


こんな風に、日々の中でこどもたちは見たこと聞いたこと、経験したこと、やってみたいこと、いろんなことを考えて、心を動かしていることがとっても嬉しいです。



カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ