寒さになんてまけないぞ!!
最高気温が、氷点下。
外に出ると、ほっぺがぴりっとするほど
冷たい空気。
でも、「さむ~い」「中に入りた~い!」なんて
言う子は誰もいません。
雪中サッカー、ひもくぐり、山のぼりに、大型そり・・
お友だちとたっくさん関わって、体もいっぱい動かして
笑顔全開!
さすがの第二っ子です!
外に出ると、ほっぺがぴりっとするほど
冷たい空気。
でも、「さむ~い」「中に入りた~い!」なんて
言う子は誰もいません。
雪中サッカー、ひもくぐり、山のぼりに、大型そり・・
お友だちとたっくさん関わって、体もいっぱい動かして
笑顔全開!
さすがの第二っ子です!
外遊びも満喫!
園庭はそり滑りの坂も、山も、山の後ろも
山のかげも遊具も全部楽しい遊園地!
ちょっとした隠れ家もあったり、
スリルがあったり、わくわくがいっぱいです。
年長少の交流
少しずつお兄ちゃん、お姉さんになってきた年少さん。
春からは、新入園児の先輩です!
きっと、今の年長さんを見て同じように優しく接してくれる
ことでしょう~。
今日は、節分に「オニをやっつけることが出来る」
オ二レンジャーの踊りを教えてくれたり、歌をうたって
くれました。
あこがれのまなざしです・・・
春からは、新入園児の先輩です!
きっと、今の年長さんを見て同じように優しく接してくれる
ことでしょう~。
今日は、節分に「オニをやっつけることが出来る」
オ二レンジャーの踊りを教えてくれたり、歌をうたって
くれました。
あこがれのまなざしです・・・
1月のお誕生会!!
今回はマジックショーです!
お誕生児が水入りのペットボトルをふると・・
あら~不思議!ジュースになっちゃった!
などなど・・とっても楽しいお誕生会でした。
皆もお父さん、お母さんも嬉しそうでしたね。
自己紹介も大きな声で言えました。さすがです。
大きくなったね。
みんな、おめでとう!!
お誕生児が水入りのペットボトルをふると・・
あら~不思議!ジュースになっちゃった!
などなど・・とっても楽しいお誕生会でした。
皆もお父さん、お母さんも嬉しそうでしたね。
自己紹介も大きな声で言えました。さすがです。
大きくなったね。
みんな、おめでとう!!
始まりまりました!
いよいよ三学期が始まりました!
久振りの登園。ちょっぴり背も高くなり
大きくなった子ども達。
すぐにお友だちと楽しそうにおしゃべりしたり、
ホールを走り回る様子が見られます。
「あやとりをおばあちゃんに教えてもらった!」
「なわとびができるようになったよ!」
「温泉にいってきた~」
楽しかった冬休みの思い出をたくさん教えてくれましたよ。
短い三学期、大切に過ごして行こうね。
おやつパーティ!
ミッキーハウス!
今日はお楽しみ「おやつパーティ」の日です。
自分の好きなおやつを持って来て食べても良い日です。
昨日はお母さんとうきうきお買い物に行ったようですね。
交換したり、とっても楽しそう~
冬休みもあと少し。
元気に過ごしてね。
今日はお楽しみ「おやつパーティ」の日です。
自分の好きなおやつを持って来て食べても良い日です。
昨日はお母さんとうきうきお買い物に行ったようですね。
交換したり、とっても楽しそう~
冬休みもあと少し。
元気に過ごしてね。
雪が少ない!!
でも元気いっぱい外遊び!
例年だったら、もうかなりの高さの雪山が出来
いち早くミッキーハウスの子達がソリ遊びに夢中に
なっている頃です。
でも、今年は雪がとにかく少ない!!
大人は楽ですが子ども達にとっては
物足りないですね~。
今日はお天気が良くとっても気持ちの良い日です。
少しの雪でも、おおはしゃぎ。
せっかくの雪国の冬を楽しみます。
いち早くミッキーハウスの子達がソリ遊びに夢中に
なっている頃です。
でも、今年は雪がとにかく少ない!!
大人は楽ですが子ども達にとっては
物足りないですね~。
今日はお天気が良くとっても気持ちの良い日です。
少しの雪でも、おおはしゃぎ。
せっかくの雪国の冬を楽しみます。
お正月準備!
今日は今年度ミッキーハウスの最終日。
週末のクリスマスも楽しく終わり、今度は
お正月準備に入ります。
子ども達と一緒にツリーの片づけ。皆、張り切って
お手伝いをしてくれましたよ。
玄関には、おもちつきで作った鏡餅。
すっかり準備も整いました。
皆さん、楽しい1年でしたか?
来年も幸せで、良い年となりますように!
週末のクリスマスも楽しく終わり、今度は
お正月準備に入ります。
子ども達と一緒にツリーの片づけ。皆、張り切って
お手伝いをしてくれましたよ。
玄関には、おもちつきで作った鏡餅。
すっかり準備も整いました。
皆さん、楽しい1年でしたか?
来年も幸せで、良い年となりますように!
メリークリスマス!
ミッキーハウス!
今日は楽しいクリスマス!
第二ミッキーハウスでは数日前から
お部屋の飾りつけなどをしながらこの日を
心待ちにしていました。
午後のおやつの時間にスペシャルデコレーションホット
ケーキを作りました!
グループに分かれて(年長さんが班長さん!)
卵を割ったり、牛乳を入れたり、自分たちで
協力し合って頑張りましたよ。お迎えのお母さんにも
ちょっとおすそわけ。
おいしい~ケーキが出来上がり!
今日は特別な日!とっても楽しかったね。
第二ミッキーハウスでは数日前から
お部屋の飾りつけなどをしながらこの日を
心待ちにしていました。
午後のおやつの時間にスペシャルデコレーションホット
ケーキを作りました!
グループに分かれて(年長さんが班長さん!)
卵を割ったり、牛乳を入れたり、自分たちで
協力し合って頑張りましたよ。お迎えのお母さんにも
ちょっとおすそわけ。
おいしい~ケーキが出来上がり!
今日は特別な日!とっても楽しかったね。
クリスマス会!
今日は子ども達がサンタさんに会える日です。
「園長先生がサンタなのでは~?あやしい~」
なんて年長児の言葉に心で「うふふ」と思いながら・・
会の途中何度も園長の存在を確認していた子ども達。
ほ~ら本物のサンタさんが来てくれましたよ。
各クラスでサンタさんに質問もしました。
質問の順番は、ボール運びゲームで決定!
・サンタさんは何歳?「450歳だよ」
・なんで良い子しかプレゼントをもらえないの?
「良い子は、おもちゃを大切にしてくれるからだよ」
・煙突がなかったらどうするの?
「実はパパやママの姿に変身してこっそり届けているよ」
などなど・・・
あったか~い夢の時間でした。
「園長先生がサンタなのでは~?あやしい~」
なんて年長児の言葉に心で「うふふ」と思いながら・・
会の途中何度も園長の存在を確認していた子ども達。
ほ~ら本物のサンタさんが来てくれましたよ。
各クラスでサンタさんに質問もしました。
質問の順番は、ボール運びゲームで決定!
・サンタさんは何歳?「450歳だよ」
・なんで良い子しかプレゼントをもらえないの?
「良い子は、おもちゃを大切にしてくれるからだよ」
・煙突がなかったらどうするの?
「実はパパやママの姿に変身してこっそり届けているよ」
などなど・・・
あったか~い夢の時間でした。