こどもお別れ会
昨日は、年長さんのために年中少さんが企画した
「おわかれかい」でした。
クラスごとに練習をしたメロディオン演奏や言葉の
プレゼント。
そして、年長さんからは「手造りコマ」と
お遊戯、歌のプレゼント。
「お泊まり会はおばけがちょっと怖いけど
楽しいよ」なんてアドバイス?もありました。
とっても素敵な会になりました。
残りわずか・・
年長さんと過ごす日々もあとわずか・・
顔を見るたび大きくなった喜びと
ちょっぴりの寂しさが込み上げて来ます。
朝の自由遊び、トントン前・・
妖怪ウォッチ描き・・
1日1日 楽しく大切に過ごそうね。
顔を見るたび大きくなった喜びと
ちょっぴりの寂しさが込み上げて来ます。
朝の自由遊び、トントン前・・
妖怪ウォッチ描き・・
1日1日 楽しく大切に過ごそうね。
最高のお天気!外遊び!!
朝、青空の中の外遊び。気温もちょうど良く絶好の
外遊び日和。
雪が降ろうが寒かろうが元気に遊んできましたが、
やっぱりお天気の日は気持ちがいいですね~。
落とし穴も無数・・笑
「えんちょーせんせー目~つぶってこっちきて~」
何度も何度も落とされました。見て下さい成功した時の
この子ども達のいい顔!!
外遊び日和。
雪が降ろうが寒かろうが元気に遊んできましたが、
やっぱりお天気の日は気持ちがいいですね~。
落とし穴も無数・・笑
「えんちょーせんせー目~つぶってこっちきて~」
何度も何度も落とされました。見て下さい成功した時の
この子ども達のいい顔!!
氷・・水・・楽しい!!
気温が高いのか・・
昨日の雨か・・
今日の園庭は、スケートリンクと湖が一緒になった
様でした。
水を見たら入らずにはいられない!
見立て遊びが広がりました。
坂からジャッポーンと水に入らない様に滑り下りるのも
スリル満点!
ちょっとべちょべちょになったけど楽しかった~!!
さむ~い朝の楽しみ方
今日は、この冬1番寒い朝。
「さむ~い!」そんな声があちらこちらから
聞こえています。
でも、この寒さも北海道だから味わえます。
寒さを利用して遊んじゃおう~!!
そんな元気いっぱいの先生に誘われ、
しぼったタオルを振り回したらどうなるか・・
さながら化学の実験です。
予想をたてて・・予想通り!かっちこち!
その後は、教室にいれたらどうなるか・・
干したら???
実験は1日続きましたよ。
「さむ~い!」そんな声があちらこちらから
聞こえています。
でも、この寒さも北海道だから味わえます。
寒さを利用して遊んじゃおう~!!
そんな元気いっぱいの先生に誘われ、
しぼったタオルを振り回したらどうなるか・・
さながら化学の実験です。
予想をたてて・・予想通り!かっちこち!
その後は、教室にいれたらどうなるか・・
干したら???
実験は1日続きましたよ。
鬼は~外! 福は~うち!
いよいよこの日がやって来ました!
明日から春を迎える節分の日。
この節目の日に心の中の 弱虫・意地悪・泣き虫・・
そんな弱いものを追い払おう~!!
バスの先生(内緒ですよ)の緑と赤おにを皆で
泣くのを我慢してやっつけましたよ!
皆の味方「鬼レンジャー」「鬼子レンジャー」も
一緒に戦いパワーアップ?シャキンポーズも決まります!
明日から春を迎える節分の日。
この節目の日に心の中の 弱虫・意地悪・泣き虫・・
そんな弱いものを追い払おう~!!
バスの先生(内緒ですよ)の緑と赤おにを皆で
泣くのを我慢してやっつけましたよ!
皆の味方「鬼レンジャー」「鬼子レンジャー」も
一緒に戦いパワーアップ?シャキンポーズも決まります!
冬のお泊まり会!
後藤学園ならではの「年長冬のお泊まり会」で
滝野青少年山の家に行って来ました。
この日は、欠席もなく全員参加。これが1番嬉しかったです。
「風のはらっぱ」でのチューブすべりやプラバン、
大きなお風呂に大きな食堂。
全部が楽しくてあっという間の1日でした。
目標は、「自分のことは自分で頑張る」
身支度や、寝袋の準備、食器の片付けなどなど
皆で協力もして達成できましたね。
み~んな花マル!!
,始まりました!
昨日は猛吹雪の中、3学期初登園。
始業式を行いました。
しーんとしっかりお話を聞いてくれる皆に
3つの花マルをプレゼントしました。
1つめ・・園長先生の顔をしっかり見てくれて
話を聞いてくれてすばらしい!
2つめ・・約束を守ってお休みをしないで元気に
始業式に来てくれてすばらしい!!
3つめ・・たくさんの荷物を頑張って自分で持って
登園してきてくれてすばらしい!!!
「ママ~って泣いちゃったよ」なんてこっそり
自己申告もありましたが笑
今日から外遊びも開始。
汗をかくくらい、おもいっきり遊びましたよ。
始業式を行いました。
しーんとしっかりお話を聞いてくれる皆に
3つの花マルをプレゼントしました。
1つめ・・園長先生の顔をしっかり見てくれて
話を聞いてくれてすばらしい!
2つめ・・約束を守ってお休みをしないで元気に
始業式に来てくれてすばらしい!!
3つめ・・たくさんの荷物を頑張って自分で持って
登園してきてくれてすばらしい!!!
「ママ~って泣いちゃったよ」なんてこっそり
自己申告もありましたが笑
今日から外遊びも開始。
汗をかくくらい、おもいっきり遊びましたよ。
いよいよ始動です!
年明け、全員での初出勤。
午前中には先生方が冬休みに研修会などで吸収したことを
発表する「研修報告会」をしました。
道外研修に出た人・・海外ボランティアに行った人・・
などなど様々な場所で様々な事を感じたり、勉強をし、
ますますパワーアップした様です。
これからも子ども達にとっても人間としても魅力的にいられる
ように皆で努力をしていきたいと思っています。
今日は、早速「冬のお泊まり会」の打ち合わせ。
活気があって楽しそうです~。
午前中には先生方が冬休みに研修会などで吸収したことを
発表する「研修報告会」をしました。
道外研修に出た人・・海外ボランティアに行った人・・
などなど様々な場所で様々な事を感じたり、勉強をし、
ますますパワーアップした様です。
これからも子ども達にとっても人間としても魅力的にいられる
ように皆で努力をしていきたいと思っています。
今日は、早速「冬のお泊まり会」の打ち合わせ。
活気があって楽しそうです~。
今日は、特別!ポップコーンパーティ!
ちょっとおやつに楽しみを・・
今日は、皆の目の前でフライパンでポップコーンを
作ってみました。
「まほうの とうびき だよ~」
「ばくはつしたらできあがり~」なんて。
ポンポンいうたびに「きゃー!!」
観声が上がります。
とうびき の元気が良すぎてフライパンから飛び出したり!
とっても楽しかった~
一瞬でぺろりと完食しました!
おやつのあとはゆ~っくり絵本タイム?